膳-Sai

料理サロン Tomoko's Tableのご紹介。
食にまつわる、日々の暮らしを・・・

リストランテ キメラ

2007-09-13 14:53:17 | 食道楽ランキング
もう、先月末のことですが、
今年の6月に京都祇園にオープンした「リストランテ キメラ」に行ってきました。
8月一杯はランチタイムの営業がなかったのですが、無理にお願いして
していただきました。感謝です。
キメラは関西では超有名店(全国区かな)ポンテベッキオ本店で十数年料理長をされてたシェフと、かの有名ピアニスト横山幸雄氏の共同経営です。
場所はとってもわかりやすく、八坂神社南門のすぐ南です。
ちょっと入り口がわかりにくく、窓付きの壁をドアと間違え、一生懸命押したり引いたりしてしまいました。中からまるわかりで、チョット恥ずかしい。
一階はグランドピアノ(アンティークな感じ)とお待ち合いがしつらえてあり、奥には、6人がけくらいの個室があります。
食事スペースは2階で、窓が広くとってあり、外のもみじがとってもきれい。
八坂さんの緑も借景となり、なかなかです。

お料理は、通常ランチが4000円
この日は特注で10000円でお願いしました。
前菜が3種類、パスタ類2種、メイン、デザート、コーヒー、パン。
スパークリングワインもつけていただきました。
写真はサザエとサフランのリゾット。とっても美味。
お米の硬さがよかったです。なかなか美味しいリゾットがいただけるお店がないなか、さすが!
パスタは九条ねぎと真鯛のスパゲティで、からすみをおろしてかけてくださいました。まさしくポンテベッキオの味です。
メインは最高に美味しかった、鶉の炭火焼。
火の通り加減が最高です。
話を聞くと、炭火焼にはこだわりをもってらっしゃるそうです。どうりで。。。

ご興味ある方、是非一度行ってみてください。

京都市東山区祇園町南側504
075-525-4466
水曜定休

東北旅行 番外編

2007-09-12 16:20:40 | お気に入り食材
今日の写真、東北旅行のお土産です。
本当はもう少し他のものもあったのですが、
すでに、食べてしまいました。

去年の秋にも購入した、「いぶりがっこ」秋田名産燻された沢庵です。
これもお気に入りで、色々種類はあるのですが、取り合えず、化学のものがあまり入ってないものを選びました。
あと、シソ巻きあんず。ホテルの朝食で食べ、ちょっと美味しかったので購入。
真ん中の瓶物が、菜の花オイルと蜂蜜です。
これから、いただきます。楽しみ!
岩手の卵めん。これも昨年買って帰ったもの。
こしがあり、なんともいえない風味もあり、お気に入りの麺です。
こちらでは、見かけません。
稲庭うどんは家庭用。これも、昨年購入しましたが、とってもリーズナブルで、長さが短いだけで、味に遜色なし。
この他、毎度の岩手名物、「かもめの玉子」
竜飛岬少し南に下った、小泊でかった、イカの干物(美味)
大館のスーパーで買った、揚げ饅頭(秋田のサービスエリアや商店でよく見かけたので、買ってみた)桧山納豆、胡桃の入った味噌風味ののしもち(名前忘れました。大館名菓)豆大福、洋ナシ。以上。
最後のスーパーで買った、桧山納豆は絶品でした。ちゃんと藁に包まれ、風味良く
これぞ、ホンマモン!取り寄せも出来るのですが、納豆の値段に対し、送料が高くて・・・
揚げ饅頭も豆大福も素朴で美味。帰ってきたその日に完食してしまいました。

色々買いましたが、その土地のものって美味しい。
でも、その土地で、そのものを食べるのがもっと美味しい。

東北旅行 5

2007-09-11 16:17:28 | Weblog
とうとう、旅行も終盤となりました。
3日目は奥入瀬を通り抜け、酸ヶ湯温泉、三内丸山古墳、そして竜飛岬、十三湖。
宿は岩手県雫石のプリンスホテル。
このホテル、去年の秋も泊まってます。
まさか、また泊まるとは思ってもいませんでした。
今日もかなりの強行軍になりそう。
9時に出発(だいたいこの時点で、ツアーよりかなり遅い)
奥入瀬を走る。なぜか、朝は雨模様だったのに、晴れている。
雨に濡れた緑は美しく、朝陽に照らされた苔がまた美しい。
また、下車して、写真をパチパチ。時間はどんどん過ぎていく。
八甲田山を通り、酸ヶ湯に到着。
夏の八甲田山はすがすがしく、緑が本当にキレイ。
でも、冬の八甲田山がホンマモンらしいです。
酸ヶ湯温泉は旅行パンフレットにもよく登場する、とっても有名な温泉です。
湯治場として、今も沢山の方が訪れるところ。
ただ、問題は混浴ということです。
気がすすまない。
混浴なんて・・・
入ったことないし・・・
でも、千人風呂とも言われてる温泉なので、さぞ、広いんでしょう。
写真で見ても、なんか広そうです。
端っこに入れば、きっと湯気であまりよく見えないと思います。
温泉の建物は、古くって、とっても趣のあるものでした。
入湯料は600円。
早速、入ってみることにしました。
脱衣所も古いのですが、お掃除が行き届いていて、清潔な感じ。
扉を開けてみると、えぇ~!話が違う。千人なんてとんでもない。せいぜい70人ぐらいで一杯じゃないかなー。。
湯気もないし・・大変なことになってしまいました。
でも、お湯は、白濁で、とってもよさそう。建物も古くて素敵だし。もちろん湯船も。
ここまできて、恥ずかしがっても仕方ないので、平然と入りました。
結構、何てことないものです。
勇気のある方、是非一度トライしてください。
とってもいいお湯でした。

リフレッシュして、三内丸山古墳をささっと見学して、竜飛岬へ。
結構な道のりでした。やっぱり遠い。
この日も昼食にありつけず、ひたすら走りました。
2時半ごろ、到着。すごい!大音量で「津軽海峡冬景色」が鳴り響いてます。
岬の下には漁港もありますが、なんか小さくてとっても寂しい。
灯台は中には入れません。
あぁー。ここが北の果てなんだな~。北海道が目の前です。函館山が見えました。なんか、不思議。
冬はさぞ厳しいんでしょうね。

さて、岬の売店でイカ焼きを買って、それが昼食です。
これから、十三湖を見て、雫石に向かいます。
途中高速を使うので、若干気が楽です。
ガンガン走って、宿に到着したのは、7時半過ぎ。
去年訪れたときも、真っ暗な山道を走ったっけ。。

明日はもう帰ります。
また、大館能代まで戻らなくてはなりません。
飛行機の時間も早いし、戻るだけになりそうです。

4日目、大館市を通り、空港へ。
この近くは比内地鶏で有名な比内町があります。
あちらこちらに、比内地鶏の旗や看板が上がっていて、鶏舎も多いです。
そういえば、ここまで来てるのに食べてません。
心残りだ。でも、時間がないので、仕方なく空港に行くと、
空港レストランにあったーー。
迷わずいただきました。
比内地鶏の親子丼。
もも肉と胸肉と両方使ってありましたが、肉質がしっかりしていて、
味が濃いです。
満足、満足。

というわけで、無事、4日間の東北旅行を終えることが出来ました。
お天気にも恵まれ、ありがたいことでした。

東北旅行シリーズを読んでくださった方、長々とお付き合いくださいまして
ありがとうございました。

東北旅行 4

2007-09-10 17:48:28 | Weblog
恐山の前の昼食です。
折角海の近くに来てるのですから、ぜひとも
新鮮な海の幸をいただきたいものです。
ちょうど、道中に道の駅「菜の花プラザ」という所があり食堂もあるみたいです。
早速入ってみると、帆立尽くしのメニューが一杯!やったー
昨日からあんまり美味なるものにご縁がなかったので、とってもうれしいです。
この道の駅、下北半島の横浜町というところにあります。なぜか、横浜。
菜の花でとても有名なところです。TVでも何回か紹介されてるそうです。
珍しいお土産もあり、色々購入しました。
菜の花オイル(食用)菜の花蜂蜜。瓶物ばかりなので、宅配で送ることにしました。世の中便利です。こんな北のはてから荷物を送って2日後の朝に着くんです。
うれしいけど、このファーストライフは地球に優しくない・・
なんてふと思いました。

で、昼食は、帆立のお造り定食と帆立丼。
どちらも、これでもかと言うほど、帆立が入ってます。
でも、やっぱり新鮮なものは違います。
生のものは食感がサクサクしてます。とっても甘くって、この辺でいただくのと大違い。
お丼は火が入ってますが、ふっくらして、ひもの部分も美味。
私は、あの、ひもの部分があまり得意ではないのですが、生臭くなく、とっても美味しいのです。やっぱり本場は違うわ!。
ちなみにお造り定食は1380円、お丼は980円 どちらも安い!
超満足の昼食でした。

さて、これから、恐山ですが、なぜか、雲行きも怪しくなり、恐山にピッタリの空模様となってきました。
恐山のふちには、宇曽利山湖という湖があり、先ずは赤い太鼓橋が架かっていて、その下の川が湖に続く三途の川だそうです。
やっぱり気持ち悪い。
恐山は思ったほど不気味なところではなく、すっかり観光地化され、若干パラダイスが入ってました。(探偵ナイトスクープをごらんの方は、このパラダイスの意味がわかると思います。)
それより、湖のほうがよっぽど気味が悪いです。ここでは、写真を一枚も撮りませんでした。なんか写ってたら困るし・・・

さて、この後気を取り直して、東の北のはて、尻矢崎灯台目指して出発です。
これまた、寂しい道です。
この岬では寒立馬という馬が放牧されています。一年中です。
冬は雪を堀、下の草を食べ、しのいでるそうです。
夏の時期は沢山草を食べ、とっても太っていました。
灯台は残念ながら、上には登れませんでした。
それにしても、寂しいところです。
観光客もまばらで・・
独り者のライダーとか・・・
あんな所、変わり者しか行かないんだわ。。。

もう、この時点で、かなり夕方だったと思います。
ここから、また十和田湖まで帰らなくてはなりません。ふぅ。。
今日は、出かけるときにフロントのおじさんに昨日より早く帰ってきてくださいと言われてたんです。
なんか無理そう・・

結局、頑張って、なんと、7時過ぎに宿に到着しました。
毎日頑張ってます。旅行に来て疲れにきてるみたい。。
明日は北の果て、竜飛岬です。果てばかり・・・


東北旅行 3

2007-09-07 15:49:13 | Weblog
再び東北旅行に戻ります。
2日目、この日も快晴!
6時半ごろから、十和田湖畔をお散歩して、朝食。
ツアーの方たちが大勢で満席。
でも、そろそろ出発されるツアーもあって運よく窓側のテーブルが空き
お食事できました。
早いな~。。7時過ぎですよー。
この日の日程は奥入瀬渓流を見て、下北半島をぐるっと周る予定。
ちょっと心配だったので、ホテルの方に聞いてみました。
やっぱり、この時間からでは(8時)周れないとのことで、大間をあきらめ
恐山と尻矢崎に行くことに決定。
早速出かけましたが、すでに奥入瀬でかなり時間を使ってしまいました。
あまりに渓流が美しく、ポイントごとに車を止めては、下車して写真撮影。
同じような写真がわんさかです。
デジカメだから惜しげもなくバシャバシャ撮れるのですが・・

奥入瀬渓流を出たのが、11時前ぐらいだったかな・・
これから、恐山です。
私はあんまり気がすすまないんだけどねーー。
まぁ、行ってみます。

奈良のうまいもの お菓子

2007-09-06 22:30:21 | スローフード
昨日、奈良のうまいもの、のお菓子編を紹介するイベントがあり、見学に行ってきました。
奈良の色んな地区の伝統的なお菓子から、お土産用に考えられた、新しいお菓子まで、随分沢山ありました。
お菓子だけではなく、食材や食品も展示、試食があり、結構おもしろかったです。
今回うれしかったのは、奈良の農家で昔から半夏生のときに食べる、「さなぶりもち」が食べられたことです。
最近新聞でも見て、一度どんなものか食べてみたいと思ってました。
小麦粉をそのまま使ったお餅なんです。
お腹に優しく、普通のお餅より、軽い感じがしました。
素朴で、なんともいえず美味しかった。
これぞ、スローフードです。

他に、奈良漬を使ったものが比較的多く、お煎餅やケーキ、アイスもなか・・
食べられなかったものもありますが、やっぱり奈良漬味でした。不思議~・・・
それから、柿を使ったもの。
柿の奈良漬もありましたが、カリカリとした奈良漬でした。
柿という感じは全くなく、食感はお大根の様。

結構はりきって試食したので、お腹の調子がちょっと変になってしまいました。
LeBENKEIで販売される、アダム&フィグはイチジクジャムを挟んだダグワースで
とっても美味。
イチジクがちょっと違うんです。
ジャムの味がとにかく良い!ジャムだけ売ってもらいたいです。
1個210円で販売されます。お値打ちだと思います。

このイベントに関しては、コメントをいただいてるtetsudaさんのブログ「日々ほぼ好日」でも詳しく紹介されてます。
ごらんになってください。
http://blog.goo.ne.jp/tetsuda_n


東北旅行 2

2007-09-05 09:38:13 | Weblog
能代から日本海沿いに北へ走りました。
快晴だったので、日本海もピカピカのブルーです。
波もとっても穏やかで、本当に美しく広い海でした。
でも。冬は厳しいんでしょうね。
海岸沿いの街はとっても寂しくて、ほとんど人影を見ません。
家も少ないし。そうそう、ほとんどの家は二重窓でお玄関も二重になってました。
普通のお玄関の外側にガラス張りのテラスのようなお玄関が付いています。
どの家もそうなので、なんかちょっと不思議な感じがしました。
海岸沿いの道は結構カーブも多く、思ったより時間がかかります。
実は、この日お昼ご飯をまだ食べてなかったんです。
飛行機に乗る前、サンドイッチを空港で2切れ食べただけ。朝の10時30分頃のこと。
海岸沿いで美味しそうなものがあればと思っていたのですが、
この辺と違い、道の駅もほとんどなく、あっても、ショボイ(東北の方、ごめんなさい)
というわけで、もう午後3時ごろだと言うのに、お茶だけです。ふぅ~。。
でも景色がお昼ご飯で、結構元気よく青池(写真)で有名な十二湖に向かいました。
本当はもっと美しく、9メートルの水深ですが底までブルーに神秘的に見える池なんです。十二湖は12個ではなく32個?だったかな??
大小池があります。時間がなかったので、他の池はあまり見られませんでしたが、
青池は美しい!頑張って来たかいがありました。

このあと、岩木山の中腹をぐるっと通り、弘前にでて、十和田湖へ向かいました。
弘前ですでに6時半、宿に電話を入れると、夕食は9時までとのこと。
これは大変。お昼も食べてないのにーー。
必死で走りました。
ナビと地図でどの道を通るか。
いつも、こんな感じなんです。
今回はゆっくり優雅に周ろうと思ってたのに・・
トホホ。。。。ふぅ。

結局、頑張ったかいあって、8時過ぎに無事到着しました。
真っ暗な山道はコワイ! ヤレヤレ。。。

東北旅行 1

2007-09-04 21:03:30 | Weblog
先月25日から28日まで東北旅行に行ってきました。
リーズナブルなパックで、往復の飛行機代、宿泊3泊、4日間のレンタカーが付いてます。
東北の空港も時間も選ぶことが出来ず、結局秋田の「大館能代」という空港です。
ナント不便な・・
山の中です。一日3便しかないのです。飛行機の発着のときだけカウンターが開くといった感じ。あとは、カバーがかけてあります。
飛行機もボンバルディアでプロペラです。
バスのようでした。
プロペラ機は初めてで、ちょっとドキドキ。
初めてづくしで結構面白かったですが・・

飛行機は出発が遅れ、12時40分に到着予定でしたが、結局1時20分ぐらいになってしまいました。
さて、これから、レンタカーで出発です。
1日目2日目の宿は十和田湖畔です。
どのルートで行くか・・

私は、車に乗るとつい欲張ってしまって
遠くまで行ってみたくなってしまうのです。貧乏性なんです。
おまけに、とっても良いお天気だったので。
とにかく海が見たかったので、西は一直線、能代まで出発。
あぁ~・・これからが大変だったんです。。。

瓢亭

2007-09-03 17:11:51 | 食道楽ランキング
もう、だいぶ前のことになってしまいますが、
8月24日に京都、岡崎の瓢亭に行ってきました。
この日はお昼に三条のロイヤルホテルでセミナー。
お教室の新年会をさせていただいた、「柊家」の女将さんの講演会と
京大教授の伏木先生の講演会がありました、
女将さんのお話は、お客様をお迎えする心得を、京都の土地柄とつなぎ合わせ、女将業の哲学、といった感じ。うーん、なるほど!「来者如帰」旅館のお玄関にかけてあります。お客様の気持ちを察してお世話させていただく。いつもアンテナを張っていると、「気」を感じるようになるそうです。
頭が下がります。ぼやぼや暮らしていてはダメですねーー。反省。。。

伏木先生は「美味しい」と感じることを、科学的にかみくだいてお話くださいました。
先生の本は旨味について書かれたものを一冊読みましたが、とっても興味深く、勉強になりました。
人が美味しいと感じることに「情報」が非常に大きく関わっていることもあらためて、知りました。グルメ本でどこどこの○○が美味しいと載っていれば、それだけで、美味しいという情報がインプットされるのですから。
ある一定以上の美味しさを表現できていたら、あとは、情報の力が大きいと言うことです。
どちらの講演も私にとって、とってもプラスになるお話しでした。

さて、夜はお待ちかね、瓢亭さんで食味会。
さすが、老舗、門構えも古く、とっても趣きがあり、その昔、茶店で旅人たちがここで一服したんだなーっと感じさせます。
お店の中は大小お茶室が4つ程あり、通路は石畳で、両脇の苔が打ち水で緑鮮やかでとっても、美しかったです。
華やかさはありませんが、これがお茶の侘び寂びの「美」なんだと思います。
私が通していただいたお部屋は6畳2間ぐらいだったと思います。
もちろん炉が切ってあり、床の間にはお掛け軸(魯山人のぶどうの絵)と店主の高橋さんが活けられたお花がしつらえてありました。

お料理は伝統的な、奇をてらったお料理ではなく、本当の懐石料理。
超有名な瓢亭玉子もいただきました。(写真)美味。
椀物は鱧の葛たたき、生麩。これは、絶品!お出汁が・・・
やっぱり、違う!
お造りは、これも有名な鯛。この日は特別に鱧の落としも付きました。
冬瓜の煮物も絶品。
最後のご飯は私の大好物、鱧の押し寿司。
あぁ~。。本当に美味しかった。
デザートはイチジクのコンポート、生菓子、お薄。
もう、お腹一杯。
感激の一日でした!

皆様ご無沙汰いたしました。

2007-09-02 18:59:23 | Weblog
すっかりお休みしてしまいました。
また、具合が悪くなってるんじゃないかと、心配してくださった方、
いらっしゃいましたでしょうか。。
それとも、お出かけ??

私は、なんとか元気です。
23日、もう先月になるんですね。
から、ずっと何かと用事、旅行等でバタバタしてました。
24日は朝から京都でセミナー、夜は岡崎の瓢亭で食事会。
25日から28日まで東北旅行。
29日、娘の用事に付き合う
30日、平群で講演会の打ち合わせ。
31日、京都で食事会
9月1日、実はこの秋に家をリフォームするので業者の方と打ち合わせ。
2日、ショールームを見学。
ふぅ~。。。
というわけで・・・
この合間にスローフードの打ち合わせが入り、なんかバタバタ。
随分、言い訳をしてしまいました。
写真もあるので、ぼちぼち、おってご報告しまーす。

瓢亭、美味しかった!