気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

久しぶりのお絵描きを・・・

2009-10-31 | ワードでお絵描き


XPよりVistaのパソコンに・・・、wordの使い方など勉強のし直しを、
しているところですが、久しぶりに、お絵描きをしてみました。

戸惑うこと多くで、使い方も覚えなくてはいけないこと、多々です。

次回のお絵描きは、いつになるでしょか。

ギフト雑誌の表紙の絵を、私なりにアレンジしての、お絵描きです。


 

 

 


「皇室の名宝」展を観て

2009-10-30 | 娯楽


     昨日は、東京国立博物館・平成館にての、
     「皇室の名宝」展を観賞してきました。



天皇陛下御即位20年を記念し、皇室ゆかりの名宝を、
一堂に集めた特別展でした。



20分の待ち時間で、並んでいましたが、少しして後ろを見ましたら、
4人一列で、この行列になっていました。


御物(ぎょぶつ)および、正倉院や三の丸尚蔵館など、
宮内庁が所蔵する作品の数々を、1期(10/6~11/3)と
2期(11/12~11/29)に分けての天覧です。

丸山応挙・葛飾北斎・横山大観・上村松園等の作品、
工芸作品の見事さに、見ることのできないものを、目で楽しみました。

また、音声ガイド(元NHKアナウンサー・加賀美 幸子さん)で、
説明を聞きながらでしたので、うなずきながら堪能できました。

博物館の庭園が開放(春と秋の2回だけ)
されていましたので、散策してみました。



ヨシノシダレです



五重塔です



池には、咲き終わってしまいましたが、大賀ハスが・・・・・



九条館内部、中には入れませんので、開いていた窓から写したものです。

東京赤坂の九条邸にあった建築を、現在の位置に移築されたものです。

床張付などには、狩野派の筆と伝えられている、楼閣山水図が描かれて
おり、欄間には、カリンの一枚板に、藤花菱が透かし彫りされている。



見事な造形です・・・博物館を後にしました。



これは、亀戸・船橋屋の「あんみつ」です。
帰りに寄って、あんみつを求めてから、帰路に・・・・・。

船橋屋は、西郷隆盛・芥川龍之介・吉川英治・他には、政界人、文化人も
しばしば船橋屋へ・・・看板文字は、吉川英治さんが書いたものです。


家に帰ってから、日本茶とあんみつの甘さが、疲れを癒してくれました。



「テンプレート編集」と「天声人語」

2009-10-28 | PC教室


パソコン教室にて、先生のご指導のもとに、テンプレート編集を・・・。

オリジナルと言えますか、大きな画像がありませんでしたので、
サンプルからお借りしたものを、使っています。

先生、お世話様になりまして、有難うございます。


****************************************************

天声人語より


    辞書にはのっていないが、「追われ心」
      という語があるのを、最近知った。

   いつも何かに追われるように、
    先を急ぐ気分を言うそうだ。

 以来、日々のせかせかに、
     ふと気づいては、頭をたたく。


******************************************************


忙しい、時間がほしいなど、忙しく過ごせることは、幸せかもしれない。

と思いつつも、一日ボケーと過ごすのも、必要かな・・・と思ったり、

そんな私も、頭をたたいて、この文章を何度も読みました。




アサギリソウ=キク科の多年草

 

 


インプラント治療について

2009-10-27 | 医療関係


昨年、歯を一本抜いて、インプラントを進められましたが、
私は、インプラント治療は、しませんでした。

あごの骨にドリルで穴を開け、チタンでできたネジ状の
インプラントを挿入するという。

聞いただけで、怖い気持ちになってしまう。

*********************************************

インプラント治療

手術の成功率は95%以上程度だが、まれに体質的に合わない人もいる。

手術時に、下あごの骨の中を通る神経を傷つけると、唇などにマヒが残る。
07年には、手術中に動脈を傷つけて、大量出血し、患者が死亡している。


東京医科歯科大の春日井 昇平教授によれば

手術前にCTスキャンで、あごの内部を把握すれば、事故は避けられる。

また、糖尿病の人や、治療でステロイドを服用している人、骨粗鬆症の
治療を受けている人の一部は、傷や骨の治りが遅く、手術が可能か
慎重な検討が必要だ。


あごの骨が厚く、骨の密度も高い人は、インプラントに向いているが、
その逆の人は、リスクが高まる。上あごの骨は、比較的薄いので、
下あごに比べてリスクは高い。

インプラントがうまく定着しない場合もある。

骨に穴を開ける時に、摩擦熱で組織を傷つけるなど、
手術時のミス、感染症などが理由だ。

インターネットに、インプラントに関する宣伝が、あふれているが、
「うのみにするべきではない」、という。

医師の技量を測る目安として、比較的信頼できるのが、手術の経験数だ。
春日井さんは、「少なくとも50症例以上の、経験があるのが望ましい。
思い切って、医師自身に聞いてみるのもよいのでは」、と話す。


公的保険で、歯科の診療報酬が抑えられる中、自由に価格設定できる
インプラントは、歯科医院の貴重な収入源になっている面もある。
安易にインプラントを勧める医師に、惑わされず、慎重に判断したい。

   *** 朝日新聞より、抜粋にて ***




ハナナスの実が一個、やっと赤くなり始めました

 

 


ハブ空港!!?

2009-10-26 | 言葉の意味は


前原国土交通相が、羽田空港について、アジアのハブ空港を
目指すとの発言に、千葉県知事が怒っているニュースが流れ、
その後の2人の会談で、穏やかな雰囲気にはなりましたが・・・。

*************************************************

ハブ空港は、航空のネットワークの中心になる、国際拠点空港のこと。

各地に路線がつながる様子が車輪の中心軸(ハブ)から、
放射線状に延びる、スポークに似ているので、こう呼ばれている。

世界では、ロンドンのヒースロー空港、パリのシャルル・ドゴール空港、
ニューヨークのジョン・F・ケネディ(JFK)空港が有名。


ハブ空港になる、メリットは

世界中から人や物があつまり、周辺の経済が活性化する。
観光など、関連するビジネスも生まれる。
乗り継ぎが便利になるから、交際的な会議も開かれる。
地域だけではなく、国全体にとっても、大きなメリットになる。


羽田は都心に近く、来年10月には4本目の滑走路もできる。
着陸料の問題はあるものの、深夜や早朝も使えるので、
前原国交相は、「世界に対抗できる」と考えた。


*** 朝日新聞・ニュースがわからんより、抜粋にて ***




庭のコリウス・・・・・種がこぼれて芽を出したものです。

 

 


夢の「青いバラ」もうすぐ!!

2009-10-23 | 植物・花


茨城県・フラワーパークにも、「青いバラ」のコーナーが
ありますが、青い色を想像してしまいますが、
    赤みがかかっているような、青いバラでした。

************************************************

サントリーが、世界で初めて開発した「青いバラ」、が11月3日から
首都圏や京阪神などの、約100軒の生花店で売り出される。

花びらに青い色素を含ませたバラで、濃厚な甘い香りがする。
一本2千円~3千円程度。

バラには、青い色素をつくる能力がないため、青色をつくる遺伝子を
パンジーから採り入れ、04年に開発に成功した。

花びらは薄紫色に近いが、赤みを抑える工夫を重ねたという。
青いバラは「不可能の代名詞」、とも言われてきた。

発売元のサントリーフラワーズは、英語で喝采の意味である
「APPLAUSE=アプローズ」の商品名で売り出す。


   *** 朝日新聞記事より ***

       ↓ 安富 良弘氏撮影の新聞記事より、写したものです。



ボケてしまいましたが・・・・・

 

 


へそくり!!

2009-10-22 | 言葉の意味は


へそくりは、「臍繰り金(へそくりがね)」の略だ。

紡いだ麻糸を、環状に巻いた糸巻きを綜麻(へそ)といい、
綜麻を繰る内職で、蓄えた金が「綜麻繰り金」だ。

この綜麻が同じ音の、臍と混同された。

一方、江戸時代に、銭を腹に巻きつけたのが語源、という説もある。
この場合は、臍の場所に納め、
  必要なときに繰りだす金と、いう意味になる。

現代では、へそくりはどうなっているだろう。
損保ジャパンDIY生命がこの6月、サラリーマン世帯の主婦に、
アンケートした。

へそくりの定義は
「①結婚するときに持参した金②結婚後に自分で働いてためた金
③財産分与で得た金、など、夫に話していない主婦名義の資産」
とした。

へそくりを持っていたいたのは35%で、平均額は337万円だった。
多さに驚くが、昨年より19万円減った。

時代は違っても、いざというときの備えなのだ。

現代では、家庭における女性の存在証明が、
 へそくりなのかもしれない。


   *** 朝日新聞・サザエさんをさがして、より抜粋にて ***


へそくりをお持ちですか?。

時代の違いもあるでしょうが、家を持つということで、お金を貯める、
ということはありましたが、内緒のじぶんのへそくり・・・までは、
余裕がありませんでした。

たしかに、額の大きさに驚きますが、果たしてなにかあったときに、
「山内一豊の妻」に、なれるでしょうか。




ウオーキング道路で見かけた、紅葉です

 

 


ハチさされを防ぐには

2009-10-21 | 言葉の意味は


秋の行楽シーズンのこの時期、野山で出くわすハチ、ハチの巣が
大きくなる8~10月は、一年で最も被害が多い時期で、
刺されないよう行動することが大切です。

「ハチ博士」の八王子市役所OBの、大槻さんは、
「ハチはそれほど怖くない」、と強調する。

「人を刺して問題になるのは、スズメバチやアシナガバチなどごく一部。
しかも、人が刺激しなければ、刺したりしない」、と。

大槻さんが懸念するのは、何がハチを刺激するか、
知らないまま山に入っていく、無防備な観光客の姿勢だ。

まずは服装。
ハチは黒くて動くものに、強い反応を示し、攻撃する。
黒や濃紺を避け、白い長そでの服を着て、帽子をかぶる。

次ににおい。
香水や整髪料のにおいや、リュックサックの
弁当のにおいが、ハチを呼び寄せる。
においの強い香水をつけず、弁当のにおい漏れを防ぐ。

三つ目は子どものいたずらだ。
「ハチの巣を見つけても、絶対ににいたずらをしてはダメ」、
と子どもに言い聞かせる。


ハチが寄ってくると、驚いてつい振り払いたくなる。
ところが、これでハチは攻撃されたと思い、反撃に出る。

襲われたら、かがんで静かに、後ずさりしながら逃げる。
スプレー剤殺虫財を、用意しておくと安心だ。


万が一刺されたら、すぐに指や専用の毒抜き器で、ハチの毒と血を
一緒に搾り出し、患部を流水で冷やす。その間じんましんや発熱、
息苦しさといった全身症状が出た場合は、すぐに、病院に行く。

特に過去にハチに刺されて、じんましんなどが出たことある人は、
要注意。アナフィラキシー・ショックという、激しいアレルギー反応で、
命にかかわる場合もある。

ハチに刺されて亡くなる人は、毎年20人前後。
その多くは、アナフィラキシー・ショックで亡くなっている。


   *** 朝日新聞・元気のひけつより、抜粋にて ***


ハチの特性を知り、服装などにも工夫をこらすことの大切さ。
ハチの怖さもありますが、ハチも人間を怖がって、
攻撃してくるわけです。

2年前の9月、カエデの木に大きな巣が、
業者の方に
取っていただきましたが、日本スズメバチで、
おとなしいハチと言っていました。

皆様も、お気をつけください・・・・・。




シャコバサボテンに、ツボミが・・・ボケていますが・・・・・


 


十月桜(ジュウガツサクラ)

2009-10-20 | 植物・花


車を止めている公園の駐車場わきに、十月桜が咲いていました。
初めて見たときには、季節外れの桜に驚きましたが、
木の表示に、「ジュウガツサクラ」と書かれていました。
花は、小さい八重咲きです。
高い枝に、咲いていましたので、見上げて写しました。

クリックにて・・・・・


十月桜=こひがんざくらの園芸品種です。
4月上旬と、10~12月の2回花が咲く。


カラスウリ

2009-10-19 | 植物・花


ウオーキング道路にて、カラスウリの実を見つけて、
手の届かないところなので、棒にひっかけて取りました。
誰かも、取ろうとして取れずに、下に棒(長い木の枝)
が落ちていて、私はその棒で、なんとか取れました。

一輪ざしに、造花の花を添えて、飾ってみました。

マウスオンにて・・・・・



<>

↓ カラスウリの花です。
マウスオンにて、カラスウリの蕾を・・・・・。


<>