気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

今年も終わろうとしています

2016-12-30 | 雑感想


今日明日で、今年も終わりを告げようとしています。
一年の過ぎるのは、早いものですね。
今年は水害も多く、自然災害の怖さも知りました。

明るいニュースも・・・リオ五輪陸上男子400メー4人の活躍での「銀メダル」。
バトミントン女子タカマツペアは、大逆転で優勝。卓球での活躍も素晴らしいです。

オバマ大統領が広島を訪問「折り鶴」には感動しました。
SMAPの解散は衝撃でした。広島東洋カープの勝利など。
米国でのまさかのトランプ氏の当選。国会ではカジノ法が成立。
などなど、様々なことがありました。



私のつたないブログに、立ち止まってくださいました皆様に厚くお礼申し上げます。
来年もよろしくお願いいたします。
皆様にとっても、良いお年でありますように。。。。。

       (コメント欄は閉じましたので、ご了承くださいませ)

 

 


 


暮れの草花たち

2016-12-28 | 植物・花


ピンクのシャコバサボテンが開花しました。
長い年月、手をかけなくても開花してくれています。

今年のシクラメンです。



リビングに置いていますが、エアコンつけた時には廊下のほうに出してしまいます。
エアコンに当たると、よくないようです。



リビングの花瓶に活けてみました。


紫色のカリフラワー

2016-12-26 | 飲食物


紫色のカリフラワーが一個、白いカリフラワーの中にありましたので、
色が綺麗なので、求めてみましたが、初めての色です。
カリフラワーはブロッコリーに押されて、少なくなってしまいました。

こんなに綺麗な色をしていていました。
紫色は綺麗ですが、アントシアニン系の成分で、水に溶けだす性質があります。



半分を茹でてみましたら・・・加熱調理をすると青色になるそうです。
食べ物としてはおいしそうな色でなく、あまり綺麗な色とはいえませんが。。。。。



半分にマヨネーズをかけてしばらく置いてみました。
アントシアニンは、酸が赤くなるそうです。
少し赤みがあったほうが食べやすいでしょうか。
私はあまりマヨネーズはかけないほうですので、マヨネーズを落として食べることにします。
夫は色からして、きっと食べないでしょう。
私一人で、無駄にしたくありませんので、買った責任上食べることにします。

 

 

 


アロエの花が開花し始めました

2016-12-23 | 植物・花


アロエの花が開花し始めましたが、まだ開花の花は少なく、
下から順に開花していきます。



下向きで、2個の蕾が開花しましたが、全体が一斉に咲くことは難しいようです。
開花した花から萎んでいってしまいますので、もう少し開花の花が
多くなりましたら、またアップしてみます。



下からのぞき込んで写してみましたが、ボケていてスミマセン。
先のほうにいくまでには、期間がかかり2月頃まで、開花すると思います。

 

 


 


冬至に「いとこ煮」を作って

2016-12-21 | 飲食物


今日は「冬至」で、一年でいちばん昼が短く、夜が長い日です。
冬至にかぼちゃを食べると、長生きするといわれます。
かぼちゃと小豆でつくるかぼちゃの「いとこ煮」を作ってみました。



いとこ煮という名前は、かぼちゃと小豆は同じ畑で育ったいとこのように
親しい仲間という意味です。
小豆の赤い色には、悪いものを追い払う力があるといわれます。

小豆は水に浸す必要がないので、すぐに煮始めることができます。
2回茹でこぼししてアクを除きます。
「渋みが抜けてスッキリした仕上がりになります」。
2回茹でこぼししてから作り、甘みは少し控えめにしました。
母も作っていましたので、自然と受け継いで私も作っています。

 

 



 


センリョウを描いて

2016-12-20 | 水彩画


11月は風邪のために、水彩画教室は休んでしまいました。
先生も体調が悪いとのことで、来られなかったそうです。
少し良くなってから、庭のセンリョウを活けて描いてみました。
今年は、赤も黄色も実をつけてくれました。



一ヶ月に一枚くらいは描いてみませんと、いつまでたっても
上達は難しいようです。
自分で描いただけですので、下手ですがアップしてみました。

 

 

 

 


りんご(はるか)と王秋(おうしゅう)梨

2016-12-18 | 飲食物


大きなリンゴと梨です。



右=王秋梨(おうしゅうなし)、左=リンゴ(はるか)です。

私には初めてのリンゴと梨ですが、大きさにびっくりしました。
梨は縦長は15㌢強はあり、千葉の友達が送ってくれました。

慈梨(ツーリー 中国梨)×ニ十世紀梨×新雪。
ツーリーという中国梨と「ニ十世紀梨」との交配種を元に、更に
「新雪」と交配させて生まれた品種で、2000年品種登録された赤ナシです。
しゃりっとかるい食感が特徴で、甘く酸味が少ない。

リンゴ「はるか」は、岩手県生まれの黄色いリンゴで、デビュー間もないです。
幸せの黄色いリンゴだそうです。
このリンゴは、水彩画教室で画材に出されたもので、一個しかなく、持ってきて
下さった方が、私に下さいましたので、遠慮なくいただき、美味しく食しました。

 

 今朝7:28頃の朝陽です
2階のカーテン明けに行きましたら、目に飛び込んできて、
火事?と思ってしまいました。
朝陽が沈んでいくところでした。。。。。

 

 

 


紅ザケと春菊

2016-12-13 | 飲食物


サケも10月頃より美味しい時期となっていますが、焼き魚、寿司ネタなど
サケの利用範囲も、沢山あります。
サケはタンパク質やカルシウムの吸収を助けるビタミンD、代謝に欠かせない
ビタミンB群、コレステロールや中性脂肪を減らす、EPA、脳の働きを活性化
するDHAなどを豊富に含む優秀な食材です。

紅サケの濃い赤色は、強力な抗酸化作用で目や動脈の老化を防ぐ赤い色素、
アスタキサンチンが含まれているからです。
切り身を買う際には、皮や表面が乾いておらず、ドリップ(体液)が出て
いないものを選びましょう。

春菊も緑の濃い軟らかい葉が、とても美味しい時です。葉物が高いと言われて
いますが、春菊も利用範囲が沢山の野菜です。

緑黄色野菜の代表格で。βーカロテン、ビタミンc、カルシウムを多く含みます。
独特の香りは、ベンズアルデヒドなどの約10種類の成分からなり、自律神経に
作用し、イチョウの働きを高めるなどの効果が期待できます。
この部分は健康レシピを参考に。




公園の山茶花です

 

 



 


夕陽とお月さま・・・と

2016-12-12 | 雑感想


玄関横の部屋から夕日が見えて、2階に上がってみました。



16:11に、2階の窓より・・・

しばらくして、2階のカーテン締めに行きましたらお月さまが・・・。



夕陽とは全く反対側の窓より、17:17分に写しました。
明日はよいお天気になるでしょうか。

イチョウの葉の絨毯です。。。。。

 



 


目がかすむ・・・

2016-12-11 | 医療関係


日常生活で目がかすむことは誰でも経験する。しかし、重大な病気が
隠れていることもあるそうです。
症状が長引いたり、繰り返したりするときは、注意してくださいとのことです。

私も現在右目に薄い膜がかかったようで、見ずらい状況が続いています。
医院に通っていますが、「なんでなったんだろう?」が先生の言葉です。
右目は白内障の手術をしてありますが、黒い小さな点が飛び交っている状況です。
でも、良くなってきているから・・・の先生の言葉で目薬は差していますが・・・。

***********************************************

疲労やストレスがたまると脳の機能が下がり、目のピント調節がうまくいかず、
かすんで見えることがある。普通は休めば回復するが、現代の生活は目がかすむ
原因であふれている。

昭和大の高橋春男教授(眼科学)は「一日中、パソコンや携帯電話の画面を見続ける
ような生活を続けていると、かすみが戻らなくなったり、疲れやすくなったりする
可能性がある」と指摘する。
また画面を見続けると、まばたきの回数が減り、涙が乾いてドライアイにもなりやすい。
ドライアイは目がかすむ大きな原因だ。エアコンによる乾燥やコンタクトレンズの
長時間使用もドライアイの原因になる。
予防のためにはエアコンの風が直接目に当たらないようにする。

*** 朝日新聞・体とこころの通信簿より抜粋にて ***

ご参考になさってください。



ピンク色のシクラメンなのですが・・・玄関内で写しました。