気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

初めての「ゆずもち?」「おにゆず?」

2008-11-30 | 飲食物


昨日、花木センターで葉牡丹を求めて、野菜、果物など
売っている建物に、入ってみました。


柿の大きいのが、7個で400円は安かったので、求めて、
その隣に「ゆず」の大きいもの。


レジの人に聞いてみると、輪切りにして砂糖をかけて食べても、
また、輪切りにして、砂糖で甘く煮ても・・・ということでした。


初めてのものですが、求めてみました。
3個で100円でした。



  


「ゆずもち」と書いてありましたので、検索してみましたが、「ゆずもち」は
「ゆず」で作った、お菓子の名前のようです。

後日、花木センターで聞いて、確かめてみました。
ゆずもち」ではなく、「もちゆず」でした。
「おにゆず」とは、違うとのことです。
でも、「もちゆず」で検索してみましたが、出ていませんで、
地方によっては、呼び方が異なるのでしょうか??。
・・・この部分は、後日(12/8)記入にて・・・

「おにゆず」=「獅子ゆず」ともいうようですが、「おにゆず」でしょうか。


今日、早速、甘く煮てみることにしました。
輪切りでは大きいので、半分に切って、適当な厚みに、切ってみました。


  


半分に切った、状態です。


  


私は、グラニュー糖で、煮てみました。


食感は、とろける感じで、夏みかんのほろ苦さと、甘味が広がって、
私には、ほろ苦さも、またいいものと感じました。


「おにゆず」では、蜂蜜を使って、ジャムにすると美味しい、と出ていました。


初めての食材で、甘く煮ても・・・は私なりの煮かたでした。




「もったいない話です」を読んで・・・

2008-11-29 | 読書


画家・作家でもある赤瀬川 原平さんの本を、
始めて読んでみました。


表題とは関係ないような、内容ですが記してみます。



文中より


しかし、あの電車内化粧というのは、別名劇場型化粧といわれている。

はっきり、いわれていないかもしれないが、
電車内を劇場と考えているのだ。


大勢の視線を浴びる快楽の中に、強引に自分の身を、こじ入れている。

心理的に愉快犯と同列の、愉快化粧というものらしい。

これは他人の視線が、気にならなくなったからだと、
説く人もいるが、怪しい。


;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


電車内でお化粧をする、ということは耳に入っていましたが、
たま~に乗る電車内で、私も3回見ています。


見てはいけないと、思いつつも、視線を向けてしまいましたが・・・。

平然とお化粧している姿に、
日本の女性も変わってしまった、という印象でした。


;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


もったいないお話を、文中より


お札が一部焼失した場合。


日銀では、そういう欠損した紙幣が、3分の2以上残っていれば、
正規の紙幣と、交換するという法律である。


大蔵省令第33号である。



たとえば、破損した一万円札の、3分の2以上が認められれば、
そのまま一万円に。

5分の2以上が認められれば、半分の5千円に、
ということになっている。


  


鉢植えのビオラです

 

 


筑波山の紅葉

2008-11-28 | 娯楽

 

連休最後の24日に、筑波山の紅葉を、見に行ってきました。

筑波山も「つくばエクスプレス」が開通してから、
人出も多くなって、とても混んでいました。

いつもの駐車場も、満杯にて、別の駐車場に。

ロープウエイは、まだ一度も利用していませんが、
今回もケーブルカーで、頂上まで、行ってみました。



ケーブルカー内よりの紅葉は、とても綺麗でした。



 
 
                               筑波山神社です。
                                 クリックにて、紅葉を


四六のガマです。
クリックにて菊花展と紅葉を。

 

ケーブルカー内より・・・
クリックにて頂上よりの風景を・・曇りでした。

 

紅葉を、クリックにても・・・

 

菊花展の菊を・・・クリックにても・・・


 


室内を適度に加湿する

2008-11-26 | 言葉の意味は


加湿のことが書かれていましたので、ご参考になさってください。


;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;



室内が乾燥すると、風邪やインフルエンザに、かかりやすくなります。
適度に、加湿しましょう。


冬は気温が低く、乾燥しやすい季節です。


暖房器具を使用する室内は、気温を上げ過ぎると、
温度が下がり、特に、乾燥が進みます。


空気の乾燥は、体にさまざまな影響を、及ぼします。


肌がカサカサになり、眼球の表面が乾いて、ゴロゴロします。
鼻やのどの粘膜が乾いて、抵抗力が低下し、
風邪やインフルエンザに、かかりやすくなります。


風邪のウイルスのほとんどは、15~18度の低温を好み、活発化します。


さらに、温度が40%いかになると、ウイルスが空中に漂う時間が長くなり、
人が吸入し、感染する機会が多くなります。


温度を上げると、早く落下するので、感染しにくくなります。
インフルエンザのウイルスも同様に、低温・低湿を好みます。


気温が低く、乾燥しているときは、風邪やインフルエンザを予防し、
肌や眼球を乾燥から守るため、
室内を適度に加温・加湿することが大切です。


快適と感じる室温・湿度は人によって異なりますが、
人間の健康に適した室温は、
20~25度、湿度は60~70%といわれています。


加湿には、加湿器を使うのが、一般的です。
専用加湿器だけでなく、加湿機能付きのエアコン、暖房機、
空気洗浄機なども市販されています。


また、室内に洗濯物を干したり、濡れたタオルを吊り下げておいたり、
沸かした湯を、やかんなどのふたを取って置いても、加湿できます。


ただし、加湿しすぎると、必要以上に湿度が上がり、窓などに結露が
生じ、カビの発生につながることがあるので、注意が必要です。


*** 病気知らずの生活術より ***



 


スプレー葉牡丹を、植えてみました。


葉牡丹も、年々変わった種類のものが、出てきました。



「あれもうふふ これもうふふ」を読んで

2008-11-25 | 読書


表題からして、笑いを誘う内容の本でした。
著者は、津軽弁の名手として知られる、『 伊奈 かっぺい 』さん。


読んでいて、思わず笑ってしまう私でしたが、
的を得ていることも、事実の感でした。



 いくつか楽しい内容を


◆かっぺい 小学生の息子に、英語を教える(一週間の巻)


「一、二のサンデーとび起きて」
「ちょっとお父さん、それ変じゃない?」
「ぐじゅぐじゅ考えるな、黙ってこのまま覚えるんだ。
日曜は、サンデーっていうんだ。

一週間は、サンデーから始まるんだから。

  一、二のサンデーとび起きて、な。
彼女のうちマンデー行きました。
彼女のほっぺにチュウズデー
彼女は泣き出すウエンズデー
そこで背中をサースデー
結局彼女にフライデー
彼女のうちからサッタデー。」


◆ 「セイコーの時計が、シチズン(七時)を、お知らせします」


◆ スカットさわやかなコカコーラの豆冠を、
          勢いよく抜くと、ペプシッと聞こえる。


◆ 六畳一間のアパートに、ハエが飛んでいる。ブーン。
          女友達と思っったほうが、情がわくでしょう。
        それで名前をつけて、呼んでいました。
          「ヨーシコ」 「ハエーッ」    ( 抜粋にて )

      
◆ 子どもは、朝生まれるのが正しい!?

       正しい赤ちゃんというのは、朝に生まれなくてはいけません。
  正しい赤ちゃんというのは、お母さんのお腹の中に
 十月十日 (とつきとおか)入っているでしょう?。
    十月十日を、一字にしてごらんなさい。

   十月十日=朝。 

ほら朝という字になるでしょう。


このことは、産科学会では、知られていないことなんですよ。



*** 文中より・抜粋にて ***



少し、笑っていただけたでしょうか。
こんな楽しい父親のいる家庭に、笑いが絶えないことでしょう。        






シャコバサボテンのツボミも膨らみ、
ひとつ開花しそうです。

 

 


寂しい嬉しい安堵感・・・・・

2008-11-24 | 雑感想


今日は外出するので、出かける前に、
捨て猫ちゃんのところに、食事を届けに・・・・・。


でも、猫ちゃんの姿は、ダンボールに居なかった。
でも、これでよかったのです。


数日前に、若い男性が猫から少し離れたところに、立っていたのです。
私は、よく顔を見なかったけど、食事を与えて、その場を去った。


また食事を届けに、何日か後に行ったときに、二人の男性が・・・。

年配の男性は、やはり心配して、時々食べ物をもってきて、
様子をみていた方で、私もお話もしている方でした。


年配の男性・若い男性が「猫を飼いたいんだって・・・」

私、猫の頭をなぜながら 「もらってもらえれば、嬉しいわね・・・」と。

若い男性・「まだ、親に話してないので・・・」

年配の男性・「ご両親がいいと言ったら、連れていっていいから・・・」

と言ってくださったのです。

若い男性は、すぐその場を去っていきました。


こういう経緯が、あったのです。


昨日は、猫ちゃんのところに行けませんでしたので、(行けない時には、
今は寒いので、食べ物も傷まないから、前日に多めに置いていくのです)
気になっていましたが、様子は分からなかったのです。


そして今日、ご両親のOKがなかったら、猫ちゃんはまだ居るわけで・・・
と思って、今日の食事を持っていったのですが、姿なく・・・に、安心の
気持ちと、姿のない寂しさでした。


最初に食事を与えていた運転手さんも、これから寒くなるから・・・と
心配していることは、同じでした。


運転手さん、「保健所へ持っていこうか」と言ったこともありましたが、
「貰い手がなければ、運命は決まっています」、と私の言葉で、
食事を届けて、様子をみていたのでした。



心やさしい若い男性に、引き取られて、暖かい部屋の中で、
過ごすことができる猫ちゃんに、安心しました。


若い男性と、ご両親にお礼の気持ちとともに、帰りの車の中で、
少し涙が浮んできて、寂しさと嬉しさと、猫ちゃんのシアワセを願って、
の複雑な心境でした。


11月1日から、11月23日の3週間ほどの、猫ちゃんのお母さん役?
も終わりましたが、運転手さん、年配の男性、3人の女の子、
そして私と、名前も知らないお互いでしたが、猫ちゃんを通して、
心通じ合っていたのです。



  


この猫ちゃんです。
前にもUPした写真ですが・・・元気でね・・・・・。
  

 






 


金のなる木にツボミ・・・♪

2008-11-22 | 植物・花


金のなる木、求めたときには、花が沢山咲いていましたが、
翌年には、全然ツボミもつかずに・・・を何年も繰り返しています。


ふと見た記事に、花を咲かせるには、
「8月に水を与えないこと」、とあり驚きでした。


鉢植えの花などは、夏の暑いときに、水を与えませんでしたら、
萎んで、枯れてしまいますのに・・・・・。


夏場は、外に出ていますから、雨の時は、水を与えたことになって
しまいますが、今年8月、雨以外の水は、与えないでおきました。


今日、寒くなってきましたので、部屋の中に入れましたら、
ツボミがついているのです!!。


ツボミ沢山とは言えませんが、確かについています。

開花しましたら、UPしたいと思っています。




  


 金のなる木

ベンケイソウ科クラッスラ属の多肉植物

別名=オウゴンカゲツ(黄金花月)

 

 


新型インフルエンザに備える・・・

2008-11-21 | 医療関係


新型インフルエンザの流行と恐さ、
予防などのTVニュースが、耳に飛び込んできています。


使い捨てのマスク(ガーゼのマスクではなく)、
    たくさん用意したほうが、よいとも聞きました。


通っている病院で、「家庭での対策」が書かれていました。


ご参考に、なさってください。



;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;



インフルエンザシーズン。

この季節性インフルエンザより、格段に大きな被害を生む、
新型インフルエンザの大流行(パンデミック)が、心配されています。


20世紀始めの、新型インフルエンザ「スペイン風邪「のときと違うのは、
ワクチンやタミフルがあることです。


現在、世界中で鳥類の間に、
H5N1型の鳥インフルエンザが、大流行しています。


東南アジアでは、鶏から人への感染が確認されており、
      人間から人間への感染の疑いが、認められています。



WHOの(世界保健機構)の見解では、近い将来、このH5N1型ウイルスが、
人間から人間へ感染する、新たなインフルエンザウイルスに、
変化するとしています。


H5N1型鳥インフルエンザウイルスは、強毒性で、死亡率が高いと、
危惧されています。


政府は、「新型インフルエンザ」がいったん流行すると、
1回2カ月程度の、流行期が波のように、複数回起こると想定。


自然災害では、炊き出しなどもできますが、パンデミックは、
全地域が機能しなくなるので、食用支援は、期待できません。


水道は確保される前提ですが、万が一止まれば死活問題です。


国もガイドラインで、家庭では、備蓄しておくべきリストをだしています。



■家庭で備蓄しておくものは(厚生省資料から)


【 食料 】 (2週間分)


コメ、乾めん、切りもち、シリアル類、乾パン、各種調味料、レトルト、
フリーズドライ食品、冷凍食品、インスタントラーメン、缶詰、菓子類、
ミネラルウオーター、ペットボトルや缶飲料、スポーツ飲料


【 日用品・医薬品 】 (マスクは2か月分、他は適宜)


普段飲む薬、ばんそうこう、ガーゼ、コットン、解熱鎮痛剤、ごみ袋、
トイレットペーパー、マスク、ゴム手袋、水枕、漂白剤、消毒用アルコール



      *** × × 病院発行・食生活だよりより ***


  

  

 

 

 


茨城県・袋田の滝へ

2008-11-19 | 娯楽


昨日は、茨城県・袋田の滝に行ってみました。


今回で、3回目ですけど、昨日の人出の多さに、驚きでした。


今までの観瀑台からでは、滝の上部が見えなかったため、
新觀瀑台が、9月13日にオープンして、エレベーターで上がって、
滝の上部が、眺められるようになったのです。


エレベーターも、30分待ちでした。

滝の様子を、ご覧になってください・・・・・。




  


今までの観瀑台からの、滝です

  

新観瀑台から、上部の滝が見えています

  

新觀瀑台からの、滝の様子です。

  

いままでの観瀑台からの、落ちる滝の様子を。

  

流れ落ちる水の流れ・・・・・

  

つり橋からの滝を・・・いままでの観瀑台です

  
  

つり橋と観瀑台を・・・・・

  


つり橋から遠ざかって、紅葉のなかの滝を・・・・・

  

袋田の駅・・・素朴な感じの駅です。

         水戸から水郡線利用にて、袋田まで。



  *
 袋田の滝

日本三名瀑(那智の滝・華厳の滝)、のひとつに数えられる。

長さ120m、幅73㎝、大岩壁を四段に流れることから、
別名「4度の滝」、とも呼ばれる。