気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

アロエの花も、終わりました・・・。

2014-03-30 | 雑感想


昨年10月13日に、アロエの蕾を見つけて、11月23日頃より、
蕾も色づき始め、12月に入って、少しずつ開花し始めました。

下から順に咲いていきますので、開花期間は長く、2014年3月24日に
最後のひとつの花も、萎んで終わりました。

その様子をアップしてみますので、見ていただければと思います。



↑ 14年2月5日、下から順にで、頭の先のほうの開花状態です。

    

3月12日~3月17日~3月19日~3月23日~3月24日

徐々に咲き終わって、最後の一本となりました。



蕾の数はどのくらいあったでしょうか。

この長さですので、下から順に咲いて、蕾から咲き終わりまで、約5カ月もの
長い期間
目を楽しませてくれました・・・・・。

また、今年の10月頃に、蕾をつけてくれるでしょうか。
お礼の肥料を・・・手入れをする予定です。。。。。

 

 


チューリップを描いて・・・

2014-03-29 | ワードでお絵描き


今年5作品目のお絵かき、「チューリップ」を描いてみました。

春の訪れとともに、チューリップの開花も楽しみになります。



チューリップ=ユリ科チューリップ属
和名=鬱金香(うこんこう)

オランダ、ベルギー、トルコ、アフガニスタンなどの国花です。



鉢植えのチューリップ・・・まだ日数はかかりますが、開花を待つことにします。

 

 


レモンは果物でした・・・

2014-03-27 | 雑感想


昨日セルフレジで、レモンを「緑の野菜」のボタンを押しましたが、レモンの項目が無く、
「その他の野菜」のボタンを押しても、レモンはありませんでした。
「果物」のボタンを押しましたら、レモンがありました。

スーパーでは、野菜と一緒に並べられていますので、野菜とばかり思っていましたが、
立派な果物だったのです。

セルフレジ担当の店員さんに、「レモンは果物なんですね}と言いますと、「私も最初は
果物と知りませんでした」の返事で、お互いに笑ってしましました。



丸まるのレモン・・・一個=98円でした。

レモンは、ビタミンCの含有量は、100g中50㎎と柑橘類中トップクラス。
毎日一個食べていれば、ビタミンCの不足にはならないそうです。
薬効=疲労回復 二日酔い 美肌 風邪予防

レモンは果物?で、検索してみました。

園芸学上、苗木から育って大きくなり、実がなって、その後何年も
実がなり続けるのが果物だそうです。
レモンは果物です・・・・・。

野菜は畑で栽培するもの。木になるものが果物。山菜は山に自生するもの。
これなら分かりやすいですね・・・これからのタケノコは山菜になります。

野菜、果物の違いなど考えずに、求めていましたが、セルフレジのレモンで、
思いがけず野菜と果物の違いを、教えられました・・・・・。

 

 

 


筑波実験植物園のランの花を・・・

2014-03-26 | 植物・花


筑波実験植物園のランの花は、見事な花数のランでした。

今日は珍しい?、と思えるランの花を紹介させていただきます。



アメリカのランです

↓ クリックにて大きな画像でどうぞ!!

         



アフリカのランです

↓ クリックにて、大きな画像にてどうぞ!!

         

         

変った形のランもあるようです



アジア・オセアニアのランです

 

 

 


パフィオペデイラム属のランの花を・・・

2014-03-24 | 植物・花


筑波実験植物園で開催された、つくば蘭展の中のパフィオペデイラム属の
ランの花を、紹介させていただきます。



↓ クリックにて、大きな画像でどうぞ!!

         

         

パフィオペデイラム属は、袋状の唇弁が特徴的なラン科の植物で、
洋ランの一族として知られています。

袋状の花弁が、食虫植物を思わせるため、虫を取ると言われるが、事実無根です。

自生地は、東南アジアから中国南部までの、アジアの広範囲です。  

検索にて



これは、パフィオペデイラム属のランではありません。

このようなランの花もあるのですね。。。。。

 

 

 


今年も筑波実験植物園のつくば蘭展に

2014-03-21 | 植物・花


今年も国立科学博物館筑波実験植物園にての、つくば蘭展に行ってみました。
隣町までの用事を済ませて、脚を伸ばして筑波に・・・。
3月16日(日)~3月23日(日)までの開催ですが、駐車場の車も沢山でした。

筑波実験植物園では、保有する世界の貴重な野生ランのほか、協力団体の
方々が、丹精込めて育てた最新の園芸品種など、約500点を公開しています。



世界でも筑波実験植物園でしか見ることのできない貴重なラン・
メガスティリス・グランドゥロサが展示されています。  ↓







緑一色のラン・・・花弁まで緑色で葉と同一のように見えますが・・・・・。

緑色の花が、ちゃんと咲いています。



このようなランは、初めて見ました。

沢山のランですので、また後日にアップしたいと思っています。

 

 


「いただきます」と「ごちそうさま」を・・・

2014-03-19 | 言葉の意味は


食事をする時には、必ず「いただきます」を、食事が終わりますと「ごちそうさま」、
と言っていますが、深い意味もあまり考えていませんでしたが、色々なことに対して、
感謝の気持ち、ということは分かっていたつもりですが。

現在のNHkの朝のドラマ「ごちそうさん」は、人気があるようですが、
工夫をして作る食事の大切さを、教えられるようです。

*******************************************

「いただきます」

「いただく」という言葉は、もともとものを頭の上(いただき)にのせるという意味です。
儀式で、ものを受け取るときに、頭や額につける動作を行ったことが始まりでした。
「すばらしいものをいただきます」という言葉が短くなって、「いただきます」となりました。
 また、生きているものの命を「いただく」という意味も、含まれています。

「ごちそうさま」

もともとは「馳走(ちそう)」といい、馬で走り回ることを意味していました。
食事の準備をするために、いそがしく走り回ることをたとえていて、食事の
おもてなしをするときに使われる言葉になりました。
食事を用意してくれた人に感謝して「ご」と「さま」をつけるようになったのです。
江戸時代の後半から、食事のあとのあいさつとして使われるようになりました。


***昨年・古代米づくり教室に参加した際の、印刷物より ***


多くの生き物を犠牲にして、それらの命をもらって、生存していることに対して
私たちは感謝の心を忘れないためにも、「いただきます」「ごちそうさま」は
とても大切な言葉です。

献立を考えて、食事を作る人にも、感謝をしなくては・・・・・。




今朝のクンシランの蕾・・・大きくなってきました。

 

 

 


「ジェネリック医薬品」について

2014-03-17 | 言葉の意味は


ジェネリック医薬品(後発医薬品)については、最初聞いたときはよく分かりません
でしたが、もうずいぶん浸透していますので、耳慣れていると思います。

病院で12種類の薬を出されていますが、「あなたのおくすり」の印刷物の
薬の名前のところに、「後発品」と書かれて出され、薬価も書かれています。

例えば、Xの薬価=143円、後発品=86.4円と低い薬価となっています。
後発品の在庫のないものもあり、12種類のうち、後発品は7種類だけです。

4月から消費税も上がり、健康保険の負担も、1割から2割となりますので、
低い薬価は、有難いことかもしれません。

*****************************************

ジェネリック医薬品について

薬には、一般の発明品と同じように特許があり、新しく開発された薬は通常、
出願から20~25年は他の製薬会社が同じような薬を出さないように、
特許によって保護されています。

これに対して、ジェネリック医薬品(後発医薬品)は、新薬の特許期間が
終わった
後に、別の製薬会社が同じ有効成分で売り出す薬をいいます。

一般に、一つの新薬を開発するには長い年月と莫大なお金がかかります。
ジェネリック医薬品はそうした研究・開発費が少なくてすむ分、価格が新薬の
2~7割程度、低く抑えられています(日本ジェネリック医薬品学会発表)。
そのため、患者さまの自己負担を軽減できるだけでなく、
国の医療費削減にもつながります。

気になるのが有効性や安全性ですが、国ではさまざまな基準を定めており、現在、
製造・販売されているジェネリック医薬品は、それらにすべて合格したものです。

特許が切れた新薬すべてにジェネリック医薬品があるわけではありません。
患者さまが新薬(先発医薬品)かジェネリック医薬品(後発医薬品)かを
選ぶことができます。
ジェネリック医薬品を希望するときは、診察を受けるときに、
医師と相談するとよいでしょう。


*** 薬局の情報誌より抜粋にて ***




春を待っています・・・庭の片隅にて。。。。。






都市ガスとプロパンの違いは?

2014-03-16 | 言葉の意味は


以前は都市ガスを使っていましたが、現在のところは、プロパンガスです。
都市ガスとプロパンの違いは、よく分からずにいました。
都市ガスとプロパンの違いが書かれていました。


*************************************

プロパンガスはプロパンという気体が主成分で、都市ガスというのは
成分のことではなく、水道みたいに地下の管を通して届くガスで、
ガス管は、都市を中心に張りめぐらされています。

ガス管を伸ばすにはとてもお金がかかるから、都市から離れるほど
人口が少なくなって、ガスを使う量が減るから、採算がとれなくなります。

プロパンガスは少し圧力をかければ液体になり、体積が約250分の1に縮む。
これならガス管を張り巡らさなくても、ボンベで配れます。
都市ガスを液体に保って運び、使うのは簡単ではないのです。


*** 朝日新聞・DO科学より抜粋にて ***



ヒヤシンスの蕾が出てきました・・・・・