気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

それぞれの桜の風情を・・・

2013-03-31 | 風景・自然


ここ数日、花冷えの寒い日となっています。
開花期間は寒さのために、少しは持ちこたえてくれるでしょうか。

車の中から、目に入るのは桜です・・・「綺麗ね!」の言葉のみです。

それぞれの桜の風情を・・・見ていただければと思います。

↓ かすみがうら市郷土資料館の桜です。

      

資料館入口です~郷土資料館正面です~資料館裏側です

↓ 土浦市・神立公園の桜です。

      

公園の桜~右側=公園、左側=学校の桜のトンネルです~公園の桜

↓ 石岡市・風土記の丘の桜です。

      

風土記の丘は枝垂れ桜が見事ですが、開花は?~現代、中世、古代を表現した
「時の門」です~遊具の側の、桜の開花が目だっています。

 


一年後の春の新芽たち

2013-03-30 | 雑感想
 
春の新芽たちに・・・・・
寒いといいながらも、3月も終わろうとして、春の芽ぶきが待たれるところです。22日にフラワーパークに行った折、春の芽ぶきを感じた次第です。暖かい春も、足踏みをして、出番を待っているか...
 

桜の開花が早かった今年ですが、ここにきて寒さが戻り、春はやはり足踏み状態です。

でも草花たちは、春を感じとって準備をしています。

我が家の庭の新芽たちなどを・・・。

       

ライラックの新芽(ボケていますが・・・)~アジサイの新芽~ドウダンツツジの新芽(庭の新芽です)

4枚目は、ビワの葉のようですが、よそ様の・・・新芽です。



今年訪れたフラワーパークの、シャクナゲのツボミです。

草花も暖かい春を、待っているようです。。。。。

 

 

 


ヨモギ、セリ、パセリで春の香りを・・・

2013-03-28 | 雑感想

 

 
春の山菜を・・・・・
フキノトウ、タラの芽、セリなど、春の山菜が姿をみせています。春にほろ苦い山菜を食べたくなるのは、冬の間に体にたまった毒消しをしてくれる、と言われています。過日フラワーパーク内のお店...
 

一年前の3月24日に、セリ、タラの芽などパーク内のお店に出ていましたが、
今日は28日ですので、きっと店内にこれらは出ているかもしれません。

私は28日の今日、ヨモギを摘んできましたが、まだ出たばかりの小さなヨモギです。
出始めはやわらかいので、天ぷらにして食しています。

庭にセリも少し出ていました・・・スーパーで根のついたセリを求めたときに、
根を植えておきますと、翌春顔を出してくれます。



左手前は少々のセリ、右端はパセリ、左奥が摘んできたヨモギです。

パセリは鉢植えのものですが、今日は春の香りを少しずつですが、天ぷらにします。

セリの香り、ヨモギの香り、パセリの香りで、少し春を感じられるでしょうか。

 

 

 

 


霞ヶ浦総合公園の枝垂れ桜を・・・

2013-03-27 | 植物・花


24日(日)霞ヶ浦総合公園に、行ってみました。
寒い日でしたが、手袋を持たずにいき、手袋が欲しいくらいでした。

でも、池の周りの枝垂れ桜は、綺麗に咲いていました。
公園のほうの枝垂れ桜は、まだまだでしたが、種類が違うのでしょうか。



ツバキに見守られての、オランダ風車です。

クリックにて、枝垂れ桜の大きな画像をどうぞ!!。

    



ソメイヨシノと枝垂れ桜のコラボです。。。。。

 

 

 


昆布、干しシイタケ、キクラゲで佃煮を・・・

2013-03-26 | 飲食物


午前中に、昆布、干しシイタケ、キクラゲで私なりの味付けで、佃煮を作ってみました。
時々作っていますが、これらの材料は、買い置きしていたものを使いました。



昆布も大きめな切り方ですが(湿らせた昆布をハサミで・・)キクラゲは太目の千切りで、
干ししいたけはもどして・・・酒、みりん、醤油で味付け・・・味をみて砂糖も少々使いました。
濃い味漬けにしませんでした。

キクラゲは水でもどしておき、いろいろに使っています。


キクラゲの栄養素は、ビタミンDは全食品で1位、カルシウムとリンの吸収を助け、血中濃度を
保つという重要な働きがあり、骨粗鬆症や骨軟化症の予防になる。

キクラゲのもつ水溶性食物繊維は、食品中2位、水溶性食物繊維は血糖値の急な上昇を防いで、
糖尿病を予防、コレステロール値も下げ、便秘や大腸癌、肥満の予防にもなる。

鉄分はれレバーの3倍、カルシウムは牛乳の2倍、カルシウムは骨や歯を作るだけでなく、
心臓の働きや血液の循環を助けます。   ( 検索にて )




午後は友達と会う約束にて、待ち合わせ場所でお会いして、
立派なシイタケと干しシイタケをいただきました。

シイタケの栄養素は低カロリーで、ミネラル、食物繊維が豊富です。
抗癌作用があるといわれているレンチナンという物質を含んでいる。
血圧降下作用、コレステロールを下げる作用があります。
   ( 検索にて )

シイタケは今晩、バター焼きにしていただきます。
手をかけて作ったものを沢山いただきまして、有難うございました。。。。。

 

 

 


筑波実験植物園・「つくば蘭展」へ

2013-03-25 | フォトチャンネル


3月17日~3月24日開催のつくば蘭展・今年の蘭展の紹介です。



会場は3つあり、第1会場(教育棟)・第2会場(熱帯資源植物温室)・
第3会場(多目的温室)で、公開されていました。

沢山の蘭を、クリックにて大きな画像にてどうぞ!!。

    

    

    

    



バナナの葉の上でしょうか・・・カエルさんも蘭の仲間入りです。

 

 

 

 

 


今年の「つくばラン展」へ

2013-03-22 | 雑感想
 
筑波実験植物園・「つくば蘭展」へ
初めて、国立科学博物館・筑波実験植物園に行ってみました。「つくば蘭展」の開催期間が、3月20日までですので、18日に出かけた次第です。筑波山の南に広がる筑波研究学園都市にあり、国立...
 

今年も筑波実験植物園の、「つくばラン展」に行ってきました。

今年は17日~24日までの開催、駐車場の車もいっぱいでした。



ソテツの見事な姿は、変らずでした。

ランの種類の多さ、様々な花の姿に圧倒されます。

↓ クリックにて大きな画像にてどうぞ!!

    

    



遠くから写しましたので、花の名前は?ですが・・・・・。

沢山のランの種類ですので、後日にまたアップしたいと思います。

 

 


今年はまだ作っていませんが・・・・・

2013-03-20 | 雑感想
 
ヨーグルトのお漬物
先日NHKの朝ドラ「カーネーション」の、長女役で出演している新山千春さんが、自分で作られたヨーグルトの漬物を、紹介していました。私も早速ヨーグルトを求めて、作ってみました。プレ...
 

ヨーグルトのお漬物、初めて作りましたが美味しかったので、その後何回かは作りました。

今年はまだ作っていません・・・白菜のお漬物が少し残っていますので、終わりましたら
ヨーグルとのお漬物を作る予定です。



このタッパーの中のもので、白菜のお漬物は終わります。
白菜を漬けこんだ桶は、片付けてタッパーに入れて、冷蔵庫で保存しています。

春が近づきますと、糠漬けなどの漬物に変りますが、その前にヨーグルトで漬けこんでみます。

漬物は高血圧には、塩分に気をつけてということで、控えなくてはいけないのですが、薄味で
食べ過ぎないように、気をつけています・・・が、やはり漬物が欲しくなる日本人で~す。

ヨーグルトのお漬物、爽やかな味で美味しく、トライしていただければ嬉しく思います。。。。。

 

 

 


我が家の庭の福寿草!!

2013-03-19 | 植物・花


縁起の良い福寿草ですが、庭の福寿草のツボミをみつけたのが、
2月18日で雨戸を開けるたびに、福寿草の成長を楽しみにしていました。



5個のツボミが顔を出していました・・・新芽と書きましたがツボミのほうがよかったようです。

生育期は非常に短く、2月~4月下旬のわずか3カ月ほどで
それ以外は休眠期となり、土の中で過ごしています。


↓ 花数が増えていく様子を、クリックにて大きな画像にて・・・・・

     

ー2月24日ー      -3月1日ー      ー3月5日ー      -3月8日ー     -3月10日ー



3月17日・・・花数小さなものが増えています・・・・・。

増殖は株分けと種まきで行うそうですが、私は株分けはしていません。

花が終わりましたら、腐葉土を与えるくらいで、また来年を待ちます。。。。。

 

 


「微笑み」の詩を・・・・・

2013-03-16 | 読書


3月7日に、河野 進著の詩集「ぞうきん」を紹介しましたが、
その中の「微笑み」も紹介させていただきます。

微笑みは人の心をやさしく、暖かく包みこんでくれます。
赤ちゃんの笑顔には、思わず引き込まれて、笑顔が溢れてしまいます。
微笑みの笑顔は、素晴らしいものです。

************************************

微笑み

どのような苦しみにも 暖かい頬笑みを
どのような悲しみにも 明るい微笑みを
   どのような恐れにも たじろがない微笑みを
 どのような不安にも 和やかな微笑みを
  どのような誤解にも 思いやりの微笑みを
   どのような憎しみにも やわらぎの微笑みを
  どのような冷たい目にも 親しい微笑みを
どのような裏切りにも 黙って微笑みを


************************************

以前に読んだ永崎 一則著の「人はことばに励まされ ことばで鍛えられる」
のなかに、「ほほえみは 最高の化粧」より “とにかく心からのほほえみは
その人を美しくするものである” と書かれていました。

河野さんが書かれているように、苦しみ悲しみにも、誤解や憎しみにも、
冷たい目裏切りにも、微笑みができましたら、素晴らしいことと思います。




春の訪れを・・・・・