気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

一年の感謝をこめて

2009-12-31 | 雑感想


09年を表す漢字は「新」。

米国では、初の黒人の大統領、バラク・オバマ氏が就任して、
日本では、民主党圧勝にて、政権交代となりました。

また、刑事裁判に国民が参加する、裁判員制度が始まりました。
そして、新型インフルエンザが、世界的な拡大になっています。


明るい話題では、
WBCの2連覇、イチロー選手がプロ野球安打記録を更新、
松井秀喜選手の、ワールドシリーズでのMVP、
そして、全盲のピアニスト辻井伸行さんが、米コンクールの優勝、
と嬉しいニュースがありました。


来年も明るいニュースが続出して、
明るい社会になってほしい、と思います。



一年の過ぎるのは早く、今年も終わろうとしています。

私のブログに、足を止めてくださいました皆様、
ブログ友としてお付き合いくださいました皆様に、
厚くお礼申しあげます。



皆様良いお年をお迎えくださいますように!!。
来年もよろしくお願いいたします。

 

 

 


シクラメン・お風呂で元気に??

2009-12-30 | 植物・花


我が家のシクラメンの一鉢、元気がなくなりました。
バラついて、しんなりしています。



朝の状態でした。

バケツの中にぬるま湯を入れて、鉢ごと中に入れておきます。
シクラメンが、お風呂に?入っている訳です・・・・・。
(16:30~18:00ころまで)



待つこと、(といっても他のお仕事をしていましたが)一時間半。
途中で、お湯が冷めたようでしたら、少し熱めのお湯を入れました。

このように、元気になりました。
昨年もこのようにして、何回か元気のなくなったシクラメン、
元気になりました。

しんなりしたレタスを、50℃のお湯に入れますと、
パリッとなりますが、それと同じなのでしょうか。

人間も同じで、お風呂にに入って、疲れを癒して、元気になります。

シクラメンも、お風呂に入って、リフレッシュできるようです。。。。。

 

 

 


担任だった先生の思い出

2009-12-29 | 雑感想


片づけをしたときに、忘れていた色紙が出てきました。

高1の時に担任の先生が、クラス全員に好きな言葉を
書いてくださった、色紙でした。



私は啄木の短歌でしたが、何故これを選んだかは、?ですが、
担任の先生は、書道の先生でした。


夏休みに読んだ本、小林多喜二の「蟹工船」の読書感想を書いた
ことまで、先生の印象とともに、よく覚えています。

もう、昔々のことですが、一枚の色紙が懐かしさを、
呼び起こしてくれたのです・・・・・。

 

 




私の知らなかったこと

2009-12-28 | 雑感想

 

知らないこと、沢山、たくさんありますが、ひょんなことから、
漢字、言葉、言葉の意味などを、知り得たものがあります。

書き出してみます。

?????????????????????????????????????????????????

 ① はじかみ     

焼き魚などに添えられている、甘酢に漬けた生姜。
名前も知らずに、魚に添えられた、「はじかみ」を食べていました。


   ② とんちんかん

つじつまの合わないこと。
漢字では「頓珍漢」と書くこと、
知りませんでした。


  ③ ほうれん草

口にしているもの、「ほうれん草」とよく書かれていますが、
このような漢字で書くことも、知りませんでした。

「菠薐草」=「ほうれんそう」です。

パソコンで変換しても、出てきませんでした。


  ④ えこひいき

一方だけに便宜を図る態度を表す。
言葉としては、使っていることありましたが、漢字は?でした。

「依怙贔屓」=「えこひいき」です。

四字熟語とは、知りませんでした。


  ⑤ 玉石混交

「ぎょくせきこんこう」ですが、「玉石混淆」とも書くようです。

良い悪いが、入り混じる状態を表す。
価値のあるものとないものが混じり合い、良し悪しの区別が
つきにくいことをいう。

やはり、四字熟語です。


ほうれん草の漢字が、いちばんの驚きでした。

 

 

 


友達から届いたリンゴ

2009-12-27 | 雑感想


北は、岩手県の友達から、リンゴが届きました。

高校3年間、一緒に通った友達。

高校の教師をしてから、いまは、日舞の指導、
短歌会で、活躍している、才女です。




自分のところで作っているリンゴを、送ってくれました。

ご主人は、私と高1の時に、同じクラスだった方。

2年、3年とクラスは別になり、高1の時の、
かすかに覚えている、印象のみのご主人です。

お電話と手紙で、近況を知り得ている、友達関係は続いています。



リンゴ=バラ科リンゴ属・植物学ではセイヨウリンゴという。

  現在7500以上の、品種が栽培されている。
      “医者要らず”という異名が、つけられているほど、
体にいいといわれる。

 

 




当たりました!!なにに? ♪

2009-12-26 | 雑感想


隣町の商店の抽選会に・・・。

私は21回、ガラガラ回して出てくるのは、ポケットティッシュの
赤い玉ばかり、別の色が一個、また赤い玉と続き、
21回目の最後にピンクの玉。

「当たりです」の言葉に、2等賞でした。

抽選の係の人たちが、拍手をしてくれる。
男の人が来て、住所と名前を書いてほしいと、
多分張り出されることでしょう。

2等賞=5,000円の商品券、別の色は500円の商品券。



夫は?、やはり21回で私と半分ずつ・・・・・。

当たったのか、当たらなかったのか、「違った色が出ていたんだよなぁ」
と言って、クレラップ2本が入った袋を、提げていました。

他の用事を済ませて、外食で昼食を済ませて、家に戻って、
買い物など片づけていました。

夫のクレラップの袋の中に、白い封筒が・・・・・。

なんと、500円の商品券が、4枚入っていたのです。
「当たっているじゃない。。。」
夫は、係の人がなにも言わずに、渡してくれたものを、
受け取ってきただけだったのです。




合計=7,500円也の商品券。

嬉しい気分が、買ってあるバラ10枚の宝くじに、
      のり移ってくれたら、いいのになぁぁぁぁぁぁ。

いい夢をみることにしました~~~~~。


「半島へふたたび」を読んで

2009-12-25 | 読書


第8回新潮ドキュメント賞を受賞した、
蓮池 薫さんが書かれた本です。

中央大学法学部在学中に拉致され、
24年間、北朝鮮での生活を余儀なくされる。

****************************************:::

初めて訪れたソウル、機内で見た朝鮮半島。

瞬間、背筋にひやりとしたものが走る。黒みがかった森と
赤みがかった茶色の田野。
そうだ、かの地の色だ。僕たちが24年間、すべての自由を
束縛されていた、かの地の山野の色だった。
やはり体は、覚えていた。


束縛され、ボートで運ばれながら、殴られて腫れまb上がった
まぶたのすき間から見た、最後の日本の海は、
故郷柏崎の、
ほんわかとやさしい夜景だった。

その三日後、北朝鮮に着いて目にしたのは、
冷たく暗い清津(チョンジン)の夜景だった。
・ ・
・ ・
・ ・
まだ帰日出来ない、拉致被害者がいる。
そういう人たちすべて、帰ってこないかぎり、私の中でも
拉致事件の終結はない。

でもそう考える一方で、自分なりの新しい人生を、早く築き
始めなければ、という焦りもあった。

僕には、そう長い人生が残されているわけではない。

僕の半生を奪った「北」を、早く見返してやりたい、
という気持ちも強かった。
・ ・
・ ・
・ ・
新しい世界へのチャレンジは、失敗はあっても、
その失敗は人生には必ずプラスになる。

僕にとって、北朝鮮での24年間に失った最大のものは、
自分の夢を実現するための、チャレンジの機会であって、
そのあとにくる成功や、業績ではなかった。

僕にとって翻訳家になることは、
24年間を取り戻す、大きなチャレンジだったのだ。

これからも、夢あるチャレンジを、重ねていきたい。


   *** 文中より抜粋にて ***

 


クリスマスカード・・・今年も

2009-12-24 | 雑感想


「今年も届いたクリスマスカード・・・といっても、
化粧品店から送られてきたものです」

今年で、何回目でしょうか。

これは、昨年12/25のブログに書いた、記事の一部です。

今年も届きました。

クリスマスカードいただくのは、嬉しいことです。

お店の方々にも、感謝の思いです。

カードを見て、光り輝いて、明るい明るい社会になれたら・・・・・
とそんな気持ちを、抱きました。。。。。




切手も、とても可愛らしくて、UPさせていただきました。

 

 


「天皇のお言葉」誰が考えているの?

2009-12-23 | 言葉の意味は


今日23日は、天皇陛下・76歳のお誕生日。
今年は、結婚50年や即位20年も、迎えられています。


天皇陛下の「お言葉」について、岡田外相の発言、
「陛下の思いが入るように、工夫できないか」、が問題になり
ましたが、「天皇のお言葉」は、誰が考えているのでしょうか。


????????????????????????????????????????????????????

天皇陛下は、植樹祭や国体など、様々な式典に出席する
際の発言は、ご自身で考えられているといいます。

だけど、国会の「お言葉」は、閣議決定されるから、内閣が
文字を練り、宮内庁と協議して、つくっている。

国会の招集や衆議院の解散などは、国事行為だけど、国会の
開会式への出席やそこでの「お言葉」は、国事行為にはあたらず、
管領で行っている「公的行為」という、位置づけになる。

憲法4条で、天皇は国事行為以外の「国政に関する権能を有しない」
と定められていて、「お言葉」には、政治的な意味や、影響を持つ
ものが含まれていないことが、求められている。

「陛下の思い」を強く盛りこむと、抵触する可能性があるとされている。

「お言葉」は、「象徴天皇」の意味合いを、どうとらえるかにもつながる。
みんなで、考えていかないといけない。



***朝日新聞・ニュースがわからん!より抜粋にて ***



 


冬至に「いとこ煮」を・・・

2009-12-22 | 飲食物


今日は冬至、一年のうち、一番夜が長い日ですね。

冬至には、毎年「いとこ煮」を作っています。



冬至にかぼちゃを食べますと、

風邪をひかない・長生きをする・厄除けになる・一年中お金に困らない

など、といわれています。


「いとこ煮」

小豆とともに、野菜などと煮たもの。
各地に伝わる、郷土料理です。


前の晩に用意しておいた小豆を甘く煮て、
カボチャは少し小さめに切って、入れました。

母がよく作ってくれた、いとこ煮でもあります。
私も自然と冬至には、いとこ煮を作るようになっています。


お風呂には、もちろん柚子も忘れないように・・・・。