気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

我が家の草花たちです

2017-07-30 | 植物・花


7月24日に「パイナップルリリー」が咲き始めました。とアップしましたが、
今朝写したパイナップルリリーの花姿です。

 

今年は一株だけの蕾でした                      花姿を大きく写してみたものです



ピンクンのサボテンの花、26日に「今晩は咲くでしょうか」と
アップしましたが、夜のうちに開花していて、27日の朝に写したものです。

花が垂れ下がってしまいましたが・・・。

アジサイの花です。
鉢植えですが、一度咲き終わって、枝切りして外に出しておきましたら
一輪また、開花しました。
このピンク色を変えたくないために、地植えにせずに鉢に入れたままです。
土によって色が変わってしまいますので、肥料を与えて来年も・・・
と願っているところです。

 

 

 


簡単な即席漬け

2017-07-28 | 飲食物


夏のお漬物、ぬか床など作っていらっしゃいますか。
今年はぬか床を作っていませんので、即席漬けなどで済ませています。
今回、初めてゴーヤも入れて即席漬けを作ってみました。



キュウリ2本・ゴーヤ半分・ナス2個を切って、しお昆布をからめて
重石をのせる前の状態です。



重石をのせて、2時間経過したものです。
もう食べられます・・・ゴーヤの苦味もさほど気にならずに、
美味しくできました。
簡単です。。。。。

ヨーグルトの漬物も簡単です。
ヨーグルトに塩少々いれて、タッパーに入れ、キュウリなど漬け込み、
冷蔵庫に入れておきます。
水分が出てきますが、何回か漬け込むことができます。
ヨーグルト漬けも美味しいですよ!!。

 

 


どうして熱中症になるの?

2017-07-26 | 言葉の意味は


車の中で、熱中症による死亡の事件が起きています。
毎年繰り返されているようで、小さな子供には悲しみのみです。

***************************************

熱中症って?
ヒトは、体温が36~37度ぐらいを保つよう調節する恒温動物です。
暑い時や運動して体温が上がると、皮膚に血液を集めたり汗をかいたり
して下げようとします。熱中症は、体の中の水分や塩分が減ってバランス
が崩れて、体に熱がたまってしまった状態です。

人は、一日に食事や飲み水から2・5㍑の水分をとって、尿や便で1・6㍑・
汗や呼吸から0・9㍑を出しているんだけど、さらに汗をかいたら、脱水状態
になってしまう。のどのかわきは、かくれ脱水のサイン。
体重のうち3%の水分が失われたら「脱水症」です。

「脱水」には、水だけではだめで、汗には塩分などの電解質(イオン)が
含まれていて、これが減った状態でさらに水だけを飲むと、体の中のイオン
濃度が薄まり、そうすると、濃度を保とうと尿が出やすくなって、さらに
脱水が進んでしまいます。水をとりながら塩あめをなめるとか、塩分や少量の
糖分が含まれた経口補水液がよいです。
熱中症を起こす悪役三つは、まず高温、次は湿度の高い日、そして三つめが
風のないところです。ムシムシした日も、家の中や、寝ている間に熱中症に
なってしまうこともあります。

めまい、立ちくらみ、吐き気や頭痛があったら、涼しいところで休み、
経口補水液をとりましょう。


*** 朝日新聞・DO科学より抜粋にて ***

ピンクのサボテンの蕾です・・・今晩開くでしょうか?。

 

 

 


風船カズラとパナップルりりー

2017-07-24 | 植物・花


今年はパイナップルリリーも、二株芽を出してくれたのですが、
蕾が付いたのは一株だけで、少し開花し始めました。



パイナップルリリーの花です



風船カズラも風船をつけ始めました。

両方とも今朝気づいて写したものです。
パイナップルリリーは、全体に花が開花しましたらまた、アップしたいと思います。

 

 


暑中お見舞いを・・・・・

2017-07-23 | 雑感想


関東甲信の梅雨も明けて、本格的な暑さを迎えます。
大雨の被害もまだ出ていますが、暑い中での後片づけなど
大変なことも多いですが、熱中症に気を付けてご自愛ください!!。

お見舞い申し上げます。



皆様も暑さに負けませんように、
お元気にてお過ごしくださいますように!!。


 


霞ケ浦総合公園のハスの花

2017-07-16 | 植物・花


暑い日が続いていますが、毎年見に行っているハスの花、
今日出かけてみました。
街中での山車が一台、おまわりさんの合図で停車中に、
車の中から写したものです。

本当にハスの花だけを見てきました。
正直、暑いので歩くのも汗だくででしたので、沢山の車の数で、
コンサートもあるようでしたが、ハスの花だけを見てきました。

 霞ケ浦総合公園のハスの花






霞ヶ浦です。。。。。

 

 

 


徐々に開花した3種類の草花

2017-07-14 | 植物・花


昨年12月にブログ友達より、小さな鉢に植えられた草花を頂戴しました。
どんな花が咲くかも、名前も知らずに・・・水だけは与えていました。
最初に開花したのが、「クリンソウ(九輪草)ですが、名前も知りませんでした。
冬休眠中の時には、地上部なしとのことで、消えてしまったのかと思っていました。
でも、5月16日に綺麗に開花しました。



クリンソウです。



6月に開花したのは、マツモトセンノウ(松本仙翁)という名前の花でした。



3番目に開花したのは、茶花ガンピという名前の花です。 7/14  7:22に写しました。



14:28には、一個は蕾でしたが開花していました。
草花の数が増えています。

中国から渡来し、黄丹色の花弁は重なりあって平開し、花弁の端に
細かい切込みが入るのが特徴。
お茶花に最適です。    検索にて

鉢はそれぞれ大きめのものに植え替えましたが、名前も知らない草花3種
綺麗に開花して名前も知ることができ、有難うございました。

 

 

 


夏バテとは?

2017-07-13 | 言葉の意味は


暑い日が続いています。
夏バテという言葉は、夏の終わりごろに使われていましたが・・・。

**************************************

夏バテとは、夏の暑さによる自律神経の乱れが原因で現れる様々な症状の
ことを言います。元々は夏に低下した体力の影響で起こる秋口の体調不良を
指す言葉でしたが、現在では、夏の盛りの暑い時期に起こる症状を含めて、
夏バテと言うようになりました。

高温多湿の環境に対応しようと、自律神経がフル稼働することや、空調による
冷えと暑い野外との温度差によって起こると言われます。

* 夏バテの代表的な症状
① 体がだるい、疲れが取れない ② 眠れない ③ 食欲がない。

 夏バテ予防に効果的な栄養素

ビタミンB1~玄米、豚肉、うなぎなど
ビタミンB2~レバー、納豆、卵など
ビタミンC~野菜、果物など
クエン酸~レモンなどのかんきつ類、酢など
イオウ化合物~にんにく、玉ねぎ、ねぎ、ニラなど


*** 食生活だより=病院の印刷物より ***

夏バテしないように、休息も取って、食生活も大切です。
暑い夏に負けないよう、生活したいですね。



セロシア・ダークカラカス

オランダからやってきました。
真夏の太陽の下で際立つ紫色です。

 


友人の来訪

2017-07-11 | 雑感想


3年くらい会わなかったでしょうか。
東京の友人が訪ねて来て、一晩泊まって昨日帰りました。
数年前に、上野の美術館で会って、絵を見に行ったのに、見ている間に
はぐれてしまって、そのまま分かれてしまったこともありました。

中3の時父の転勤で岩手県に行って、中3の時は別のクラスで、顔も
名前も知らなかったのですが、同じ高校に進んでクラスが一緒になり、
あと一人加わって、3人組の仲良し友達になり、今でも交流が続いています。

彼女は東京に出て、息子を一人で立派に育て、息子さんは大阪に。
今年は大阪の造幣局の桜を見てきたと言っていました。
彼女自身は、ワンルームマンションを求めての一人暮らし、その他に
一軒家の持ち家を人に貸している身分です。
そして現在はテニスクラブの責任者となり、囲碁も教えているという女性です。

話に花が咲いて、食事の支度の時は夫との会話も続いて、久しぶりに
友人との語らいで過ごした日々でした。
お互いに健康に注意して、また、お会いしましょうと。。。。。

今日は夫の病院の日、午後は2時よりの来客あり、明日は私の病院の日、
忙しく過ごすことになりました。
少し疲れて、愚痴ってはいけませんね。明るく過ごしましょう!!。



東京に行った折(2013年)、友人に案内されて「大手門」から入って見た梅林です。



松の廊下・・・刃傷沙汰の起きたところです。
古い画像ですが、アップしてみました。

 

 


昨夜のお月さまと桔梗

2017-07-07 | 雑感想


台所の中から外をみましたら、お月さまが出ていました。
九州北部などは雨が降り続いて、大きな被害となっています。
こちらはお月さま・・・ガラス越しに台所から写したものです。

19時38分にパチリです。



庭の桔梗が一輪開花しました。
18時58分にパチリですが、物置の側の土が少し穴があいていて、強い雨のためでしょうか。
側の土を埋め込んでたいらにしましたが、その時に桔梗の開花に気づいたものです。