京鹿の子の花が開花していました。
ミヤコワスレの影になっていて、ひ弱な感じですが、ミヤコワスレの花も色あせ
ましたので切りとって、京鹿の子も堂々と陽を浴びることができたようです。
京鹿の子(きょうがのこ)=バラ科シモツケソウ属
「きょうかのこ」と呼ぶこともあるそうです。
ピンク色のつぶつぶの小さな花を、密生させて咲きます。
花数少ないのですが、一輪一輪を大きく写してみました・・・・・。
京鹿の子の花が開花していました。
ミヤコワスレの影になっていて、ひ弱な感じですが、ミヤコワスレの花も色あせ
ましたので切りとって、京鹿の子も堂々と陽を浴びることができたようです。
京鹿の子(きょうがのこ)=バラ科シモツケソウ属
「きょうかのこ」と呼ぶこともあるそうです。
ピンク色のつぶつぶの小さな花を、密生させて咲きます。
花数少ないのですが、一輪一輪を大きく写してみました・・・・・。
庭木の剪定をして、切った枝など沢山あり、直接ゴミ焼却場に運んだ帰り、
足を伸ばして石岡市・常陸風土記の丘に行ってみました。
スカシユリもまだでしたが、散策をかねて歩いてみました。
日本一の巨大獅子頭、台座からの高さ14m、幅10m、奥行き10m。
中に入ってみましたが・・・・・。
一枚目は獅子頭の口の中からの風景です~ケースの中に展示品も飾られていて写してみました。
クリックにて大きな画像にて、仙台の七夕祭りなど、各市の祭りの様子などご覧ください。
↓ 宮平遺跡の石碑です
石岡市の北西端にある龍神山、その南の山麓に広がる台地にあるのが宮平遺跡で、
そこに「常陸風土記の丘」が造られました。
宮平遺跡とは、縄文時代から奈良時代ころの集落跡で、
現在は「常陸風土記の丘」となっています。
中に入ってみませんでしたので、外から写した「古代家屋復元広場」の様子です。
ボケていますが、スカシユリのツボミ・・・これから見事な開花を迎えます。
今年もサボテンの花の開花が始まりました。
と言っても、二鉢のみですがピンク色が昨夜開花しました。
5月27日 21:20ころに
23時ころに・・・・・
5月28日 16時ころに写しました・・・まだ咲き続けていました。
あと一鉢のサボテンです・・・28日16:10ころに写しました。
花が下に垂れさがってしまって、ユニークな花姿ですが、開花しています。
サボテンの育て方は簡単と思っていましたが、水やりは季節によって
控えめにしたりと、やり過ぎは根ぐされをして枯れてしまいます。
ピンクのサボテンにはトゲがありません・・・シロもあるのですがツボミは
まだ出ていませんが、シロのサボテンにはトゲがいっぱいです。
シロが開花しましたら、アップさせていただきます。
昨年は、2~3回開花しましたが、今年はどうなるでしょうか。
今日の朝刊に、「後発薬普及8割目標」の記事がありました。
私は今日、外科胃腸科の診察日でした。
胃腸科で飲んでいる薬は5種類、そのうちの3種類はジェネリックに
なっていました。今までの薬の名前と全然違いますので、覚えるまで
時間がかかりそうです。
****************************************
厚生労働省は26日、後発医薬品(ジェネリック)の普及目標を引き上げ、
2020年度末までに80%にすると表明した。
後発薬は特許が切れた先発薬と同じ成分で価格が安く、思惑通りに普及が
進めば、患者の薬代負担も軽くなる。
政府の経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)で、社会保障費の抑制策と
して示した。同会議は財政健全化計画の6月未策定に向けて議論を重ねている。
後発薬の価格は一般的に先発薬の5~6割とされる。
ただ、後発薬に抵抗感を持つ患者も少なくないとみられる。
*** 朝日新聞記事より抜粋にて ***
後発薬 ラベプラゾールナトリウ錠(@81.9円)=先発薬 パリエット錠(@132.6円)
差額=50.7円
後発薬 アロプリノール錠(@7.7円)=先発薬 ザイロリック錠(@24.6円)
差額=16.9円
後発薬 モサプリドクエン酸塩錠(@9.9円)=先発薬 ガスモチン錠(@18.4円)
差額=8.5円
薬剤師さんより、前のような粗悪品はありませんが、飲んで何か異常がありましたら、
どんなことでも、お知らせください・・・・・とのことでした。
美容室に行って、男性の姿を見た最初は驚きでしたが、いまは見慣れて
男性も美容院は当然のようになっています。
*****************************************
法律によれば、理容師とは髪を刈り、顔をそるなどして容姿を「整える」人である。
美容師とはパーマをかけ、髪を結うなどして容姿を「美しくする」人である。
美容室ではシェービングはできない。
両者は画然と分けられ、例えば一つの店で一緒に働くことは今は禁じられている。
これを解禁し、混在勤務を可能にしてはという議論が、政府の規制改革会議で
進められている。比較的似た二つのサービスを一か所で受けられる方が
消費者は便利だ、というのが一つの理由らしい。
反対論もある。例えば美容師はバリカンの技術をほとんど学ばない。
混在勤務だと、美容師にあたった客はトラ刈りにされる恐れが強い。
厚労省の資料が挙げる論拠の一つだ。
技術のない美容師がひげそりをするなら安全上問題だとの指摘もある。
長年の規制をなくす話だけに抵抗は小さくない。
*** 朝日新聞・天声人語より抜粋にて ***
何気なく美容院に行っていましたが、法律できちんと決められているのですね。
かつては男性を対象とするのが理容師、女性を対象とするのが美容師でした。
現在は法律で、上記のとおり決められています。
美容師が男性のヘアカットを行えるのは「パーマなどに付随する場合のみ」
と制限している。 検索にて
フラワーパークにて・・・許可を得て写しました。
大きなワンちゃんも、トリミングしているでしょうか・・・・・。
日焼け止めは使っていますか。
5月から8月にかけて、太陽からの紫外線が最も強い時期だそうです。
紫外線に当たり過ぎると、炎症を起こしたりしますが、悪いことばかりでなく、
紫外線の働きで、ビタミンDが作られたりします。
紫外線とのつきあい方が出ていましたので、ご参考になさってください。
****************************************
紫外線が肌に当たると、肌の浅い部分(表皮)で活性酸素ができ、
細胞や組織を酸化させ、変質させてしまう。
皮膚が炎症で赤くなり、さらに、表皮の色素細胞がメラニン色素を作り、肌が黒く
なる。これが続くと肌の老化やしわ、ほくろ、ひどい時は皮膚がんの原因になる。
皮膚がんで最も多い「基底細胞がん」は1987年からの14年間で約5割増えた。
紫外線を浴びすぎないよう、子どもの頃から注意が必要です。
服、帽子、日傘などの着用とともに、日焼け止めを上手に使いたいものです。
紫外線には波長が長く、皮膚の深くまで届くA波と、波長が短く、エネルギーが
大きいB波が含まれる。日焼け止めの商品説明で「PA++」「SPF40」などと
あるのは、それぞれA波、B波の紫外線カットの効果の指標です。
+の数や数字が大きいほど効果が高い。
日焼け止め成分には、紫外線の散乱剤と吸収剤の二つがあります。
肌が敏感な人は吸収剤が含まれていない製品を使うといいという。
紫外線の肌への影響は悪いことばかりではない。皮膚では、紫外線の働きで
ビタミンDが作られる。腸管からのカルシウムの吸収を促す。体に必要な物質です。
「魚介類やキノコ類、卵黄など、食事でも摂取できますが、十分にまかなうには、
適度な日光浴も必要。高齢者が骨粗鬆症を防ぐのにも有効です」と、
東京都健康長寿医療センターの森 聖二郎研究推進センター部長は話す。
顔と両手を出して一日15分程度、屋外に出ることで十分という。
*** 朝日新聞・元気のひけつより抜粋にて ***
フラワーパークのシランです。。。。。
血液検査で、貧血気味といわれたことがありました。
ふらついたりすることもありませんでしたが、レバーがよいと医師に
言われて、毎日のようにレバーを食べていましたら、今度は
「コレステロール」が吃驚するほど数値が上がってしまって、
レバーを今度は中止してしまいました。
という失敗もありましたが、ほどほどにということを痛感しました。
***********************************
鉄分について
国民健康・栄養調査(2013年)によれば、成人女性の約17%、
男性の約10%が貧血とみられている。
貧血は血液中のヘモグロビン値が低い状態。酸素を全身に運ぶ能力が
下がり、体がだるい、疲れやすいなどの症状が出る。
鉄分の不足は貧血の大きな原因になる。月経期の女性は鉄が体外に出る
ために貧血になりやすい。胃腸からの出血で貧血になる人もいる。
貧血予防には鉄を含んだ食品の摂取が欠かせない。
「単に鉄を含む食品をプラスするだけではなく、偏食せずに、
食生活全体のバランスを改善することが大切です」と、
三重大病院で栄養指導を担当する岩田加寿子さん。
和食献立の小魚や頭付きのイワシにも鉄は多い。ビタミンCは鉄の吸収を
助ける。栄養のバランスがよくないと、せっかくの鉄が効率よく吸収されない。
*** 朝日新聞・一分で知る豆医学より抜粋にて ***
鉄不足だといって、レバーなどを一度に大量に食べても、あまり意味はない。
腸での鉄の吸収は巧妙に調節されている。鉄が不足すると吸収されやすく
なるが、一度に吸収される量には限度がある。毎日適量をというわけだ。
・・・・・このように書いてありました・・・・・
確かに、私はレバーを毎日のように食べて、コレステロールの数値が高くなって、
よいことはありませんでした・・・まさに、ほどほどに、が大切でした。。。。。
ワードのお絵かきのパンジーです(以前のものです)
甘酢玉ねぎを作ってみました。
家庭でつくりおきしておくと、毎日の料理に手軽に使えて、
便利とのことで、さっそく作ってみた次第です。
玉葱のアリシンは血液をさらさらにし、血栓を予防します。
酢に含まれる酢酸は血圧を下げ、血糖値の上昇を抑えます。
抗酸化作用のあるアスタキサンチンを含む焼き鮭や、豚肉の
生姜焼にのせるなど、毎日の料理に手軽に使えます。
作り方=酢100cc、砂糖おおさじ5、塩小さじ1を合わせた甘酢に、
タマネギ大2個分を薄切りにして漬け込みます。
薪タマネギを使って、漬け込んだところです。
漬け込んで6時間半くらい経過したものです・・・しんなりとしています。
タマネギは冷蔵庫で約一週間、甘酢は一ヶ月保存可能とのことです。
生活習慣病予防の基本はバランスのよい食事。まず野菜は一食120㌘以上はとりたいものです。
生野菜なら両手のひらに山盛り、ゆで野菜なら片手にのる量が目安。彩りよくとるのが大切です。
紫キャベツのアントシアニン、トマトのリコピンなどの色素には、抗酸化力があります。
油脂も味方に、青魚に含まれる脂肪酸のEPAやDHAは動脈硬化予防になり、エゴマ油も同じ効果
があります。食物繊維多いキノコや海藻、根菜類は糖質の吸収を遅らせ、満腹感を持続させます。
食べるときは、急に血糖値を上げないように、ゆっくりかんで食べることも大切です。
*** 朝日新聞記事・管理栄養士 小沼智子さん・文中を参考に ***
最近私も背中が丸くなって・・・と気になっていますが、鏡をみては
背筋ピンとしても、すぐに丸くなってしまいます。
背筋はピンとしていたほうが、若々しいですね・・・。
**************************************
背骨の圧迫骨折について
最近背中が丸くなり、身長が低くなった。背骨の一部が出っ張ってきたと
感じたり、午後になると背中が傷んだりする。そんな症状がある人は、
背中がじわじわと潰れて変形する圧迫骨折を起こしているかもしれません。
高齢者の場合、骨がスカスカになる骨粗鬆症のことが多いようです。
背骨は、12個の胸椎と5個の腰椎という骨が連なって出来ている。
胸椎や腰椎の高さが、どれか一つでも、元の高さより20%以上減っていると
圧迫骨折と診断される。痛みがあるのは三分の一だけ。痛みがなく、
気づかないまま潰れていることも多いという。
起きやすいのは、胸椎と腰椎の境目付近。腰の少し上あたりだ。
骨折すると、変形したまま固まってしまう。
圧迫骨折の原因となる骨粗鬆症は、高齢の女性や早く閉経した人がなりやすい。
閉経すると、骨を壊す細胞の働きを抑える女性ホルモンが減るためだ。
たんぱく質やカルシウム、ビタミンDの不足や運動不足もリスクを高める。
日本骨粗鬆症学界などの指針によると、25歳の時より4㌢以上身長が縮んだ
人は、背骨を骨折している可能性が高い。
「背中が丸くなったと感じる場合などは疑ってみて、早目に気づいて対処すること
が重要」と、伊奈病院(埼玉県伊奈町)の石橋英明整形外科部長は助言する。
最初の骨折を防ぎ、骨折の連鎖を断つには、薬による治療だけでなく、適切な
栄養と日光浴、運動療法が不可欠」と、慶応大の岩本潤医師(スポーツ医学)。
骨の健康維持に重要なのがビタミンD。多く含む青魚や干しシイタケを意識して
とりたい。日光浴も効果的だ。紫外線が皮膚に当たるとビタミンDができる。
日焼け止め塗らずに夏は30分、冬は1時間が目安という。
サプリメントで補う選択肢もある。
*** 朝日新聞・体とこころの通信簿より抜粋にて ***
今年の4月7日に骨密度の検査を受けましたが、結果は、「あなたの骨密度は同年代
の人に比べて、標準値以上といえます。若い人と比較した値はやや低下しています」
でした・・・・・心配はないようですが、ウオーキングを続けていたことが
よかったのでは・・・と思っています。
庭の石楠花です。。。。。
昨日、フラワーパークへ・・・バラまつりは5/20からということでしたので、
シャクヤクの花をと思いましたが、バラの開花も早く、バラ、シャクヤクと
鑑賞、散策してきました。
臨時の駐車場「2」に止めることが出来、たくさんの人々でした。
筑波山がまの油売り口上のイベントもありました。
シャクヤク、バラの花々を眺めていただければと思います。
茨城県・フラワーパークへ
3枚同じ画像が重なってしまい、失礼しました。