気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

コレステロールについて

2008-09-30 | 医療関係


コレステロールときいただけで、健康に悪い?、
と思ってしまいがちですが、私もコレステロール値が高いので、
食べ物には、気をつけているつもりです。


数の子、イクラ、タコ、エビ、レバーなどは、
コレステロール含有量が多いと、避けている食品です。


卵も中ぐらいの大きさで、含まれるコレステロールは、約250mg。

コレステロールの高い人は、
「1日のコレステロール摂取量は、300mg.に抑えること」.、とあります。


卵一個で、すでに一日の摂取量に近いため、
      私は卵は、2日で一個くらいに注意しています。


そもそも、コレステロールって、なんでしょう!!。


;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


 コレステロールとは


コレステロールは、本来は細胞膜を作ったり、胆汁酸の元になる身体に
とっては、必要な栄養の一つなのです。


コレステロールは、身体に必要な分の8割は、肝臓で作られ、残りの
2割を食べ物から摂るようになっています。


しかし、食生活の欧米化などから、コレステロールの原料となる動物の
脂の飽和脂肪酸やカロリーの摂りすぎで、必要以上に肝臓から、

コレステロールを作り出してしまったり、食べ物から摂るコレステロールを、
摂りすぎてしまう為に、コレステロールのバランスが崩れて、

血中コレステロール値が、高くなってしまい、高コレステロール血症や、
動脈硬化などの病気を引き起こすのです。




 コレステロールと食事



コレステロールのコントロールは、「何を食べればよいか」より、
「何を食べないほうがいい」、に関係があります。


血中コレステロールの濃度を、直接的に左右しているのは、
  摂取した飽和脂肪(温度が下がると固まり、不透明になる。
動物性脂肪がその代表)、の量なのです。


最も大切な予防法は、食事に占める飽和脂肪の比率を、
できるだけ小さくすることです。


もちろん、血中コレステロール値に影響するのは、食事だけでは
ありません。遺伝、喫煙、カフェイン、運動不足も影響します。


それでも、食習慣を変えることは、他の要因を変えることよりも簡単で、
効果的なので、大いに試みる価値があります。


卵やイカ、レバーなどは、コレステロール値が高いので、
摂りすぎには注意ですが、


これらには、コレステロールを低下させるタウリンも含まれて
いるので、摂取量を抑えれば、大丈夫です。



*** 情報誌「ハミングバード」より・抜粋にて ***



コレステロールの高い食べ物、美味しいからといって、
食べ過ぎることが良くないようですが、全然摂らないのも、
考えなおさない、と
いけないかもしれません、と反省です。


  


よく見かけますが、名前は?・・・路上脇にて

 

 

 


「バナナダイエット」

2008-09-27 | 雑感想


スーパーでバナナの品切れが、もう一週間も続いているという。


芸能人が、毎朝食は、バナナと水だけという生活を、1ヶ月半
続けたところ、7キロ減量に成功したという。


昨年も「納豆ダイエット」で、品切れがあり、TVの影響は大きいものです。


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



新潟大医学部の岡田 正彦教授(予防医学)はいう。

バナナダイエットに、一定の効果はあるという。

「果物は、カロリーが多くないので、一日の食事での割合が大きくなれば、
当然やせます。しかし、このダイエットをすることは、懐疑的だ」。


栄養には、炭水化物、たんぱく質、脂肪という、3大要素があります。


果物ばかり摂取すると、たんぱく質や脂肪が欠乏し、様々な病気に
かかりやすくなります。


体内細胞が弱って、感染症になったり、がんになったりすることが、
あります。たんぱく質でできている抗体が減って、がんを防ぐ
免疫機能が、弱まるからです。


リンゴ、コンニャクなどの、特定の食品を、食べてやせる方法は、
やらないほうがいいでしょう。



ただ岡田教授は、

肥満は健康によくないため、減食と運動でやせるべきだ、と。


ごはんやおかずなど1日に食べる量を、まんべんなく減らして、
いくことです。 運動しながら、やせる努力が、必要でしょう。


流行にふりまわされないことが、一番大事・・・といっています。



     *** Yahooニュース記事より・抜粋にて ***


 

  


よそのお宅のスイフヨウです

 

 



 


果物を食べて美肌に

2008-09-26 | 飲食物


果物はビタミン類、カリウムなどのミネラル類、食物繊維、
ポリフェノール類などの、機能性成分の重要な供給源です。


市販のジュースは、食物繊維は少なく、
糖分の吸収が早いので、血糖値も早く上昇します。

果物そのものを、食べましょう。



・ 柑橘類、カキ、キウイ、イチゴなどに多く含まれるビタミンCは、
肌を黒くするメラニンの生成を抑え、肌の色を元に戻す働きがある。



・ モモ、キウイなどに豊富に含まれるビタミンEは、皮膚の血行を促し、
柑橘類などに多く含まれるビタミンB群は、皮膚の新陳代謝を
活発にし、若々しい肌を保ちます。 
 

・ ミカン、ビワ、カキなどに豊富なビタミンAは、肌の乾燥、にきび、
吹き出物などを防ぎます。


ほとんどの果物に含まれる、ポリフェノール類は、肌のくすみなどの
原因になる、活性酸素を除去します。




果物のより効果的な食べ方


  ・ ミカン  房や筋に食物繊維が多く含まれているので、房ごと食べる。


・ リンゴ 整腸作用があるので、便秘などの際に、
    おろして食べると効果的。

 

・ ブドウ  ポリフェノールの一種である、アントシアニンは果皮に
   多いので、皮ごと食べる。


      *** 病気知らずの生活術より ***


 

果物は、「カロリーが高いので、たくさん食べると太る」「糖分を多く
含むので、糖尿病によくない」、とも言われています。


ミカン、リンゴ、モモ、ナシ、ブドウなどのカロリーは、野菜と同程度で、
水分と食物繊維が多く含まれています。



ご参考になさってください。


  
  


山梨から送られてきた、甲斐路とマスカットです


   甲斐路 = 赤系ぶどうの代表格。名のとおり山梨で生まれたブドウです。
 薄めの皮は、そのまま皮ごと食べられます。

 

      
       

 


「負けない自分になりなさい」を読んで

2008-09-25 | 読書


著者は、田中 澄江さん。


田中 澄江さんの書かれた本を読むのは、これで2冊目でした。


書かれている心に残る文章を、読むことで、
気づかされることも、反省することも多くの、私でした。



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

文中より。


 昔のひとはよく、「ありがたいことです」、と言った。


ありがたいと感謝できるのは、眼に見えぬ大きなものに生かされ、
また社会やひとに、与えられて生きていることを、知っている人間である。


 人生は、生きる工夫の仕方によって、
辛くも楽しくも、なるものではないかと思う。


・ 相手の態度は、自分の態度を、映しているのかもしれない。


他人を非難することは、やさしいけれど、自分が同じことを
行うことには、人間は無神経である。



 障害者は、体に障害はあっても、心は健康である。


少なくとも、理解のない周囲の冷たい視線に耐え、あるいは、
無視していけるだけの意志の強さと、誇りの高さは、五体満足の
人間に勝るものがあると思う。



 人が生きることは、まず他人との、つきあいかたを学ぶことです。


約束はまもる。借りたものは返す。
相手を傷つけたり、相手に不快な思いをさせたらあやまる。


これは家族でも、他人でも同じことで、これを全然やらない人は、
変わりものどころではなく、人に無視され、疎外されてしまう。



 自分の意見ははっきり言う。


同時に相手の意見も聞く。そして、くれぐれも注意すべきは、
他人の悪口は言わないこと。
悪口は、かならず相手に伝わるものですから。



 顔はその人の履歴書といわれます。


心がいらつき、ひがみ、ねじれていれば、どんな化粧品を使っても、
その顔は決して美しくならないと思う。


逆に厚化粧すればするほど、心の醜さが、目立つのではないでしょうか。


 

   


病院駐車場・花壇にて




涙はなぜ流れるの?

2008-09-24 | 言葉の意味は


ゴミが入った時、嬉しかった時、悲しかった時など、
涙が出て、とまらない時もあります。


どうして、涙は出るのでしょうか?。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



涙には大きく、二つの種類がある。
と慶応義塾大の坪田 一男教授(眼科学)。


一つは、「基礎分泌」と呼ばれる涙。


いつも目の表面を覆っていて、目を乾燥から守ると同時に、
酸素や栄養を、運ぶのが役目。


一日に出る涙の量は、せいぜい1ミリリットル。


もう一つは、「刺激性(反射性)」の涙。


目に入ったゴミなどの、異物を洗い流すためのものと、
感情がたかぶった時に、あふれる涙、の2種類がある。


熱い物を食べた時や、タマネギを切った時の涙は、刺激性の涙。


涙は、目尻の脇にある涙腺で作られ、まばたきで運ばれる。


「まばたきは、チャックを閉めるように、目尻から目頭に向って起きて、
涙を目の表面に、まんべんなく運びます」、と坪田教授。


運ばれた涙のうち、約10%は目の表面から蒸発し、
残りが、鼻腔へ流れて鼻水になる。


涙の量が減るなどして、目の健康が損なわれるドライアイは、
涙の量が少ないために、目が乾くだけでなく、涙の成分が十分に
行き渡らないのも原因。


涙は、血液に含まれる血清、とほとんど成分が同じなので、
重症の患者は、自分の血清で作った、点眼薬が治療に効果的。


ドライアイの原因は不明だが、
パソコンなどのVDT(画像表示端末)や、エアコンの普及、
ストレスや夜型の生活などが、要因として考えられるという。




   *** 朝日新聞・疑問解決・モンジローより、抜粋にて ***


  


病院駐車場・花壇にて

 


  


魚の油は・・・?

2008-09-23 | 言葉の意味は


【 魚の油は、たくさんとっていい? 】


魚に含まれる不飽和脂肪酸には、
EPA(イコサペンタエン酸)、とDHA(ドコサヘキサエン酸)があります。


これらは、中性脂肪やLDL(悪玉)コレステロールを、減らす作用が
あるため、高コレステロール血症の人は、積極的に摂取したいものです。


しかし、脂肪酸は脂肪のひとつですから、
食べ過ぎればエネルギー過剰になり、逆効果です。


また、EPAとDHAには、血小板(出血を止める働きがある)の働きを
押さえる働きがあるため、大量にとり過ぎると、出血が止まりにくくなって
しまう、ということも考えられますので、適量を摂取するようにしましょう。


さらに、魚の油は、酸化しやすいため、古くなった魚や干物は、
新鮮なものを、食べることが大切です。


   *** 「ファイザーKK」企画・コレッてホント?より ***




  


病院の駐車場の、サルビアです


シソ科サルビア属


ラテン語の「救う」という意味で、
この属の一部が薬用になるところから、名づけられたそうです。

 


 


フェルメール展へ

2008-09-22 | 娯楽


UPが遅くなりましたが、15日(月)、上野の東京都美術館に、
フェルメール展を、観にいってきました。


妹と約束していましたので、その後に腰からきた左膝の痛みも
ありましたが、上野駅で待ち合わせて、上野公園に。


開催期間が長いので、混んでいないと思いましたが、
入場券を求めてから、30分待ちでした。


 

  


 「ワイングラスを持つ娘」  日本初公開のものです。

美術館入り口です。 



光の天才画家とデルフトの巨匠たち

フェルメール展は
世界各地から、一挙7点の作品数にて、うち5点は日本初公開のもの。



  


「ヴァージナルの前に座る若い女」  日本初公開・個人蔵

今の所有者は、公にされていない。



  


日本初公開・スコットランド・ナショナル・ギャラリー所蔵




  


「小路」  日本初公開・アムステルダム国立美術館所蔵


  


「手紙を書く婦人と召使」  日本初公開
      アイルランド・ナショナル・ギャラリー所蔵




音声ガイドの、詳しい説明を受けながら、境界線の手すりから、
身を乗り出すようにして観ていたため、私は、
部屋の係りの人に「近づかないように」、と注意されてしまいました。



久しぶりの、絵画鑑賞でした。

「真珠の耳飾りの少女」、は公開されていませんでした。



   *** 写真は、朝日新聞掲載より、写したものです ***


 

  



豊田 詔子さんと中村久子さん

2008-09-19 | 雑感想


昨日のブログに、豊田 詔子さんの書かれた
本の内容のことを、書いてみました。


生まれながらの障害にて、手足は短く、身長も96センチ、という
病名は、ヒョンドロジストロフィー(両下肢関節萎縮症)。

関節が団子のように、固まってしまう病気です。


障害があって、過酷ないじめの日々でも、
「どんなに悲しくても、どんなことがあっても、水に飛び込む自殺はすまい」
と思って、

「死ぬだけの勇気があれば、なんでもできます。
人間、何事も努力で、やりとげられます」

と、努力に努力を重ねた方です。


中村 久子さんのことも、書かれていました。
中村さんの書かれた本も、以前に読んで、ブログに書き記しました。



中村 久子先生は、脱疽という病気のため、両手足がなく、
これはすごい痛みを伴う病気です。


それにもかかわらず、4回結婚され、そのない手足で生活しながら、
2人の子どもを立派に、育てあげられています。


私が大尊敬のお方で、この方のことを考えたら、
私など何万分の一にも値しません。なんの文句もいえません。


と文中より。


中村 久子さんの記事も、
併せて目を通していただけましたら、と思います。


「中村 久子の一生」を読んで・・・・・


お二人の努力には、言葉もありません。

 

 

 


「逆境こそがわたしを生かしてくれた」

2008-09-18 | 読書


病名=ヒョンドロジストロフィー

日本語では、両下肢関節萎縮症、関節が団子のように、固まって
しまい、生まれたときから手足がまったく大きくなっていない。

96センチという3才の子どもと変わらない身長。


地元の小学校を卒業後、編み物、洋裁の仕事などして、事業を始め、
さらに美容健康痩身サロン店長となり、店のオーナーとなる。

障害をものともせず、事業を成功させ、数々の表彰を受ける。


作者は、豊田 詔子さんの 『逆境こそがわたしを生かしてくれた・
感謝しつつ歩んだ人生』 を読んでみました。


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



推薦の言葉


96センチという身長から、心無い人の数奇な目に晒されるという
辛いご体験は、避けられないとしても、暮らしはゆとりと余裕のある
中での、人生であったに違いないと思います。


それは、豊田さんから、おおらかですべてを包容する人柄が
伝わってきたからです。


人は歩んできた歴史が顔やしぐさ、人柄などに必ず現れてくるものですが、
豊田さんのどこからも、“困窮の歴史”は、感じられませんでした。


鍵山 秀三郎さんより(イエローハット相談役)・抜粋にて



目にあまるいじめ、女の子からの精神的ないじめ・・・・・

「学校に行かなくていい」 という父親の言葉を期待して、
厳しかった父親から、この言葉は出ず、
厳しさのお陰で、何でも出来るように育てられたのです。


手足の短さでも、運転免許まで取り、計りしれない苦労をのりこえたのです。



父がよく言っていた言葉


「人間はせん後悔をするなよ」

と「せん後悔をすると、あのときしとけばよかった、あのときしとけば
よかったと、それをお墓までもっていくことになる。だからしたほうがよい。
したならば、したけどダメだったと諦めがつく」、ということです。


日本には「失敗は成功のもと」 といういい言葉があります。


失敗があるからこそ、成功がある。
マイナスがあるから、プラスがあるのです。


私はそのことに気づかされたときに、あのとき、いじめられて、
我慢すること、耐えること、それをしてきたからこそ、今の自分が
あるのだと、つくづく思います。


どれだけ人に悪くされようと、自分がそれと同じことを、
しないということは、大切なことです・・・。


長い人生の中では、裏切られたり、悔しい思いをしたり、いろいろなことが
あると思います。でも、それらはすべて生きていくために神様、仏様から
与えられたものだと、考えたほうが、きっと裏切られた以上の、いろいろな
ことを学び、結局は素晴らしい人生を得ることができるはずです。




   *** 文中より・抜粋にて ***


  


親のほうが先に旅立つ・・・・・


そのことを考えて、ひとりで生活できるように、厳しかった父親。
また、母親も普通の子どもとして扱って、「私の子どもです」、と・・・・・。


このご両親の、親の背中は立派で、
その背中を見つめた、詔子さんも立派でした。


人を憎むことなく、感謝の言葉が・・・
「すべての逆境に、感謝したい」、と。

 

 



 



トラックバックの練習

2008-09-17 | PC教室


トラックバックの練習です。


櫻井先生のお教室で、仲間入りさせていただいています。



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



通っていたつくばのパソコン教室が、終了して3ヶ月余りが、
過ぎてしまいました。



つくば教室の先生が紹介してくださった、、櫻井先生のお教室の、
体験会をさせていただき、他の生徒さんと一緒に、
トラックバックの練習を、教えていただきました。


教室で勉強中の、HPビルダーを使ってのHP作成を
一緒に勉強して、生徒さんたちとの会話など、
久しぶりの楽しい、パソコン教室でした。