気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

インプラント治療について

2009-10-27 | 医療関係


昨年、歯を一本抜いて、インプラントを進められましたが、
私は、インプラント治療は、しませんでした。

あごの骨にドリルで穴を開け、チタンでできたネジ状の
インプラントを挿入するという。

聞いただけで、怖い気持ちになってしまう。

*********************************************

インプラント治療

手術の成功率は95%以上程度だが、まれに体質的に合わない人もいる。

手術時に、下あごの骨の中を通る神経を傷つけると、唇などにマヒが残る。
07年には、手術中に動脈を傷つけて、大量出血し、患者が死亡している。


東京医科歯科大の春日井 昇平教授によれば

手術前にCTスキャンで、あごの内部を把握すれば、事故は避けられる。

また、糖尿病の人や、治療でステロイドを服用している人、骨粗鬆症の
治療を受けている人の一部は、傷や骨の治りが遅く、手術が可能か
慎重な検討が必要だ。


あごの骨が厚く、骨の密度も高い人は、インプラントに向いているが、
その逆の人は、リスクが高まる。上あごの骨は、比較的薄いので、
下あごに比べてリスクは高い。

インプラントがうまく定着しない場合もある。

骨に穴を開ける時に、摩擦熱で組織を傷つけるなど、
手術時のミス、感染症などが理由だ。

インターネットに、インプラントに関する宣伝が、あふれているが、
「うのみにするべきではない」、という。

医師の技量を測る目安として、比較的信頼できるのが、手術の経験数だ。
春日井さんは、「少なくとも50症例以上の、経験があるのが望ましい。
思い切って、医師自身に聞いてみるのもよいのでは」、と話す。


公的保険で、歯科の診療報酬が抑えられる中、自由に価格設定できる
インプラントは、歯科医院の貴重な収入源になっている面もある。
安易にインプラントを勧める医師に、惑わされず、慎重に判断したい。

   *** 朝日新聞より、抜粋にて ***




ハナナスの実が一個、やっと赤くなり始めました