気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

パソコンを離れて・・・

2007-05-31 | Weblog
故障の為パソコンを離れて、一週間になります。その間に、本箱、引きだし、押し入れ、手紙等々の片付け、整理をしています。パソコンに向かいますと、ハソコンに時間をつい取られて、これらのこと、いかに疎かになっていたかを、感じています。パソコン戻るまで、主婦らしい仕事をしようと思っています。――― ――― ふじ丸さん、コメント有難うございます。この場ではお返事出来ませんこと、お詫び申し上げます。詳しいことは、パソコン戻りました時に・・。

ご報告を・・・!

2007-05-30 | Weblog
何日も音沙汰無しにて、ブログお休みしていますこと、深くお詫び申し上げます。 パソコン起動しなくなり、使えない状態となっています。どのくらいかかりますか?・・・しばらくお休みさせていただきます。戻りましたら、また、ブログ友の皆様、よろしくおつきあい下さいますよう、お願いいたします。 「モブログにて」

化粧品買ってメロンを・・・♪~♪

2007-05-24 | 飲食物


            午前中パソコン教室に・・・帰りお店によって、
                化粧品を求めて帰ってきました。

                  金額にて、  壁掛け時計
                          高級メロン一個
                          一番搾り生醤油2本

          生醤油の額でしたが、私は「メロンでいいです・・」と言ってメロンを。
         店員さん、「お店の人いないから、2個入れておくね・・」
         思いがけず、2個いただいてしまいました。
         この店員さん、前にも色々余分にくださった方でした。
         家に着いたのは、2時半過ぎ・・・遅い昼食なので、メロン四分の一
         とパンにて済ませました。
         お店でメロン出回っていますけど、まだ買っていませんでしたので、
         嬉しく、甘く美味しいメロンを、いただきました。

         
           2個のメロン・・・一個の半分は無くなりましたが・・・。


         写真が、1メガ以上で、何日か、アップロード出来ませんでした。
         何がいけなかったのか、同じ日に写した写真が、後半のもの
         1メガ以上になっているのです。
          早速今日、先生に、カメラのほうを「ファンのS」にと、教えて
         いただいて(カメラは、「ファンのS」のマークが出ていました)
         メロンを写してみて、アップロードは『OK』でした。

         堀部先生、浅野先生、お世話になりまして、有難うございます。 

    XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

                       ウオーキング~お休みしました          


「胃カメラ検査」を受けて・・・

2007-05-23 | 医療関係


          今日は、2年ぶりの「胃カメラ検査」を受けました。
         胃カメラは何回もですので、不安な気持ちは有りませんでしたが、
         私の胃は、あまり丈夫ではないようです。
         十二指腸潰瘍→タコイボ胃炎(タコの吸盤のようなものが出来てい
         る)→食道炎・・・と、薬の服用も、長く続いています。
     
          ある新聞記事にて、「逆流性食道炎」・・この記事が、最近の私の
         胃の症状が、ピッタリでした。
          みぞおちから、胸の下の強い痛みを、間をおいて2回感じました。
         胸焼けもあり、ゲップがとても出るようになったのです。
         たまたま見たこの記事で、「もしかしたら・・」と思い、症状を説明して
         今日の、胃カメラ検査となった次第です。

          検査を受けながら、自分の胃の内部を、テレビ画面で見られること
         は、画期的なことだと思います。
          やはり、「逆流性食道炎」の診断でした。
         今まで、服用の薬が変わりましたけど、「胸焼け」も立派な?胃の病
         気ですので、ご用心なさってください。

         胃カメラ
            正式名称は、「上部消化管内視鏡検査」といいます。
            カメラ(内視鏡)を口から食道→胃→十二指腸の中に入れて、
            先端についている、超小型のカメラで、中の様子をテレビ画面
            に映し出して、観察するものです。

         胸焼け
            胃酸は、本来、胃腸に進入してくる「ばい菌」を、殺菌する大切
            な役目をしています。
            胃壁が弱っていると、胃粘膜を傷つけ、胃潰瘍の原因にもなり
            かねません、また、胃酸が逆流すると、食道を荒らし、ひどい
            胸焼けを起こす。


      
             サンタンカ     アカネ科
               花びらが開きましたら、また、写してみたいと思います。

    
    XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

              ウオーキング~35分=4,250歩
               
                  昨日お休みしましたので、今日は元気に。
                  汗フキフキ・・・首にタオルを巻いての姿でした。
         


皇后さまの「夢」

2007-05-21 | 雑感想


          5月16日付け夕刊に、皇后さまのことが書かれていました。
         民間から皇室に入り、苦労も沢山おありになり、開かれた皇室
         への第一歩を歩かれた方でもあります。


         記事より。
           天皇、皇后両陛下が欧州訪問を前にした記者会見で、
          次のような質問を受けた。

           もし、ご身分を隠して、一日を過ごせるとしたら、
                  何をなさりたいですか。

         天皇陛下は
              「今、私の頭に浮かんでくることはありません」と答えた。
         皇后さまは、こんなエピソードを話した。
           「都内の美術館で、良い展覧会があり、ぜひ見たいと思った
          のですが、かなりの交通整理をしなくてはならないと聞き、大勢
          の足を止めてはと、あきらめたことがありました。
          この時は、透明人間のようになれたらなぁ、と思いました。

           そして、自分の姿が見えなくなる「かくれみの」があれば、と
                     続けてこう語った。
           「学生のころよく通った、神田や神保町の古本屋さんに行き、
           もう一度長い時間をかけて、立ち読みをしてみたいと思います」

                お忍びのお出かけは、時折あるものの、
                   自由に羽をのばせることはない。
            普通の暮らしから、皇室に入り、そこで抱くささやかな夢。

                  もし、透明人間になれたらーーーーー。

                *** 朝日新聞・「窓」・論説委員室から ***


          透明人間になれたら・・・・・。
         自由に、人の目を感じることなく、ご自分のなさりたいことを・・・と
         思いますと、「ローマの休日」のアン王女の映画は、まさに、一日
         身分を離れて、経験した自由であった訳です。


     
                   白いポピーです


    
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

                        ウオーキング~35分=4,400歩

                  

    


大学の「准教授」「助教」の肩書き

2007-05-20 | 言葉の意味は


          4月から、大学の先生に、新しい肩書きが出来たようです。
         TVでもすでに、「准教授」と書かれているのを、見ています。
         今まで教授、助教授と聞いていた言葉でしたが、内容の違いは
         私にはよく、分っていませんでした。


          大学の教員は、3月まで主に、「教授」「助教授」「講師」「助手」
         の四通りあった。
            このうち、助教授が「准教授」に変わった。
            助手は、助手のままの人と、「助教」になった人に分かれた。
         法改正なので国公私立を問わずに、大半の大学が対応するようだ。

          助教は、自ら研究して教壇にも立つ人。
         新しい「助手」は、授業や研究の準備など、補助作業が中心となる。

          改正前の助手の役割は、「教授及び助教授の職場を助ける」
         とされていただけ。
         教授らの研究の手伝いや、大学院生の世話の合間を縫って、自分
         の研究活動にとりくむのが、一般的だった。
         「これでは、若手が育たない」と、助教と助手に分けることになった。

          准教授のほうは、
         助教授の「助」が誤解を与えかねないと、問題になっていた。
         「教授を助けるのが仕事」と受け取られがちだった。
         「准」に変えたのは、教授に次ぐ地位であることを、はっきりさせるた
         めだ。

          伝統的に上下関係が厳しい医学系、工学系の学科を中心に、
         名前を変えても実態は変わらない、という冷めた見方がある。

         
                        *** 朝日新聞より ***    

       
                ↑   特殊文字で、遊んでみました


    XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

              ウオーキング~お休みしました
               昨日のウオーキング~33分=4,100歩

               今日は、植木の刈り込み、枯れてしまったツゲの木の
               処分などで、力仕事をした日でした。

      

 


4/1生まれは、なぜ「学年の一番最後?」

2007-05-18 | 言葉の意味は


          4月1日生まれの息子は、学年で一番お兄さんになると思ってい
         たのに、2日生まれからが、同じ学年になると知り、がっかりです。
         法律で、決まっているそうですが、どういうことでしょうか。・・・・・
            という質問が、新聞に寄せられていました。


          日本の法律では、誕生日の前日に年をとるのが決まり。
         つまり、4月1日生まれの人は、3月31日に年をとるから、前の
         学年と一緒になる。

          「年齢は、誕生日前日の深夜12時の時点で、加算される」
                 ( 法務省 )
         と解釈するそうです。
         一方、学年は、学校教育法で4月1日に始まると、決められている。


          また、「早生まれ」という言葉。
         1月1日~4月1日生まれの人を指すけど、
         「4月2日以降に生まれた児童より、早く入学するところから」
         というそうです。 

          「早生まれ」は損か得か。
         やはり、小さいうちは、影響があるみたいです。
         その差は、もちろん年齢が上がるにつれて、縮まっていくけど、
         「学力に比べて、体力の差とその心理的影響は、比較的長く残る」
         ようです。

                       *** 朝日新聞より ***


          私も、3月生まれですので、早生まれとなりますが、損か得かと
         いうことは、考えてもみませんでした。
         4月1日生まれの作家・林 真理子さんは、
         「私は、体も大きく、不利は感じなかった。今は、同学年の中で年を
         とるのが、一番遅いので、気分がいい面もあります」と述べています。
              4月1日に、学年が始まる学校教育法・・・・・
         子供の頃は、そんなこと考えもせずに、学校に通っていました。

      
 
      
                  病院の駐車場のシランです
      

    XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

                       ウオーキング~35分=4,300歩

      


DMVってどんな乗り物?

2007-05-17 | 言葉の意味は


          過日TVのニュースで、線路も道路も走れる乗り物が、映し出されて
         いて、チョット見ただけでしたが、面白いとその時は思ったものです。
         今日、3/29の古新聞を見ていましたら、線路も道路も走れる車のこと
         が、書いてある記事が、目に入りました。
          4/14から、網走市周辺のJR釧網線、浜小清水~藻琴駅間で試験
         営業が始まると・・・。
         このことだったのかしらと、ニュースをもっとよく見ておけばよかったと
         今になって、後悔もしていますが。


         ・ DMV(デュアル・モード・ビークル)
            JR北海道が開発した、線路も道路も走れる乗り物。
            マイクロバスをベースにした乗り物で、17人乗り。
            線路では、四つの鉄の車輪を出して走行。
            道路では、タイヤが出てくる。
           
         ・ DMVのいいところは?
            車両が軽いので、線路も傷まず、低コストで走れる。
            線路を離れて、道路も走れるから、つながっていない
            鉄道どうしをつなぐこともできる。
            乗り継ぎも少なくなるから、お年寄や子供にもやさしい
            乗り物。

         今年の試験営業がうまくいけば、近いうちにいろんなところで、
         走っているいるのが、見られるかもしれません。

                      *** 朝日新聞より ***


       

                 昨日、雨戸を開けましたら、咲いていました
                    実家の庭から、もってきたものです



    XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
 
                         ウオーキング~お休みしました
                 
      


シャクヤクとポピー  

2007-05-16 | 植物・花


          昨日、フラワーパークに出かけて、シャクヤク、ポピーなどで、
         目を楽しみ、散策してきました。
         ツツジは終わりにて、花菖蒲はまだ、咲いていました。
          フリーパスにしましたので、いつでも、好きな時に入園できます。
         いままで、1回ごとに入園料払っていましたが、3回分で一年有効
         のフリーパスは、便利となりました。

          シャクヤク、ポピー、花菖蒲、バラも少し咲いていました。
         空模様が怪しく、雷もゴロゴロしてきましたので、帰ることに・・・。
               シャクヤク、ポピーご覧になってください。

      
                     白のシャクヤク
      
                    かすかに、赤い色が・・・
      
                  ほんのりピンクのシャクヤクです
      
               黄色のシャクヤクは、珍しいのではないでしょうか
      
                 ピンクのシャクヤク、見慣れた色です

      
                  
      

      
                       ポピーたちです

      
             昨日は車も多く、沢山の人出でした。
                   芝生で子供たち、元気に遊んでいました。


    
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

                        ウオーキング~37分=4,600歩

      

      

      

      
      

      

      

      

      
       


フキの葉を佃煮風に・・☆*(\'-\')*☆

2007-05-15 | 飲食物


          昨年植えたフキに、今年はフキノトウが一個・・・とても嬉しく、その
         ままにして採りませんでしたが、フキは何本か、成長しています。

      

                    庭のフキです
              細くて、短くて、葉はとても大きいのですが・・・

       

            今朝、切りとってみました・・・10本です。

      
           洗う前のフキで・・・洗ってから湯がきます。

          一枚の葉を、4~5等分に小さく切りました。
         湯がいた葉を、細い千切りにして、佃煮風にするためです。

      
           フキの煮浸し、フキの佃煮風の出来上がりです。
           
           佃煮風は、生姜の千切り、鰹節は沢山入れて、
           お醤油の味付けです。
           味を見ながら、つまんでみましたが、口の中でフキの
           ほろ苦さがひろがり、生姜のシャキシャキ感も有りで
           我ながら?美味しく出来たと思っています。
           フキの煮浸しも、ほんの少しですが、旬の味を夕食に
           いただきます。

          庭で採れたフキ、細くて短くて少量ですが、少しでもこのように
         お料理?出来ましたこと、とても嬉しい気持ちです。
         来年は、フキノトウ必ず2個は出てくれるものと、信じている私です。

    XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

                     ウオーキング~お休みしました