気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

鉢植えの花

2019-08-30 | 植物・花


鉢植えの花の開花です。



サボテン・・・今年2回目の開花です。



カルーナ・・・小さな可愛い花です。



バンマツリカ・・・開花時期は4月~7月で一度咲いたのですが、また開花しています。
   紫から白へと花色が変化します。

 

 

 

 


シクラメンを翌年も咲かせるために

2019-08-29 | 植物・花


シクラメンを翌年も咲かせよう、という気持ちはありませんでしたが、
玄関に置いておいたシクラメンに、新葉が出てきました。




緑色の葉は、昨年のものでその他が出てきた新葉です。

翌年も咲かせるつもりではありませんでしたが、新葉が出てきましたので、
どのようになりますか、成長を見てみたいと思います。

検索してみましたら、シクラメンは多年草の為上手な育て方をすれば、何度も
繰り返し美しい花を咲かせるそうです。
4月下旬から5月になり気温が高くなってくると、花数は減少、葉や茎が枯れたり
してきます。このような状態になってきたら、そろそろ休眠体制に入ります。
水やりや肥料は完全にストップする。

シクラメンは球根植物です。休眠期には葉や茎は枯れてしまっていますが、
球根だけは土の中で生長しています。
8月下旬から9月上旬にかけて植え替え作業をします。球根が半分から3分の1
ほど地表から出ている状態にして植え付ける。  (検索にて)

新葉が出てきてから検索して、まだ水を与えて、新葉が出たからと肥料まで
与えてしまいました。いつもその年でシクラメンは終りと思っていましたので、
球根で手入れで毎年咲くということは、知らないでいました。

好きなピンク色のシクラメン・・・このシクラメンの新葉です。
植え替えはせずにこのままで、成長するかどうか見ることにします。
葉が沢山出てきて、咲いてくれるとよいですね!!。
どのようになるでしょうか??。




 

 




風船カズラ

2019-08-27 | 植物・花


今年も風船カズラが、風船を?作ってくれました。

 

きちんと棒を立てなかったので、もやもや絡まっています。
中に白い風船カズラも有りました。

白い風船カズラを見たのは、初めてです。



以前にwordで描いた下手な風船カズラですが・・・。



風船カズラの種ですが、今年のものではありません。
黒い種に、ハート形の白い模様があります。
種で遊んでみたものですが、これも数年前のものです。



夕食が済んで、台所にいた時に花火の音がするので
2階に行って雨度を開けて、ガラス窓も開けて見ましたら、
遠くですが、真正面に花火が見えました。
下に降りてデジカメを持ってきて、写してみましたが、
シャッターチャンスが合わずに、これ一枚写すことができました。
十数発くらいしかあげなかったようで、すぐ終わってしまいましたが、
今年花火をほんの少しでも見られて、夏の夜空に感謝です。
8月24日の花火です。





古いwordのお絵かきを

2019-08-22 | ワードでお絵描き


wordのお絵かきも全然描いていない私ですが、最初の頃は
どのようなお絵描きをしていたのか、少しのぞいてみました。
何年ごろに描いたのか、分からない作品ですが、このような
お絵描きをしていましたので、覗いてみてください。



グロリオサ=イヌサフラン科グロリオサ属
別名=ユリグルマ  キツネユリ


スーパーにサクランボも出回っていて、種類も豊富になりました。
でも、美味しいですね!!。

パソコンの前に座る時間も少なく、簡単なブログですが・・・。

 

 




フレイル予防

2019-08-18 | 言葉の意味は


フレイルという言葉は初めてですが、どのような意味でしょうか。
加齢とともに心身の活力(筋力、認知機能、社会とのつながり)が
低下している状態のことです。

多くの方は健康な状態からフレイルを経て、要支援や要介護になると
考えられています。しかし、フレイル状態になったとしても、適切な
対処で健康な状態に戻ることが可能だと言われています。
そのため、フレイルの予防あるいはフレイルになっても、進行させない
ことが大切です。

フレイル予防には、バランスの良い食事と運動、社会参加が重要です。
特に家に閉じこもりがちになるなど「社会とのつながりを失う」ことが
フレイルの入り口になりやすいといわれています。
趣味やボランティア活動など好きなことを見つけて外出し、人と会うこと
が健康長寿につながります。

筋肉量が落ちると、フレイルが進みますので、良質のタンパク質を含む
バランスの取れた食事を心がけ、筋肉量を落とさないようにしましょう。

*** 季節の健康を参考に・・・抜粋にて  ***


ヒマラヤ杉の松ぼっくりで作ったものです。
真ん中の造花は、100均で求めたものを中に入れました。

数年前の作品ですので、アップしたことがありますので、再びの登場となります。

 

 

 


市原悦子「ことばの宝物」を読んで

2019-08-14 | 読書


13日の昨日は、夫の診察日で病院に行きました。
お盆休みもなくの病院で、二科を受けましたので、
本を読むことができました。
8時に出ていって、帰ってきたのは12時少し過ぎ、
少々疲れました。

市原悦子さんの「ことばの宝物」、大きな文字で書かれて
いましたので、読みやすかったです。



「ことばの宝物」になりますか、書き記してみます。

*****************************************

*  幸せって、あまり考えたことがないの。苦労するのが人生。
雑用しなきゃいけないのも人生。努力するのは当たり前。

 遠回りというのも悪くないの。ゆっくりゆっくり。なかなか
出来なくてもいいの。寄り道かなと思っても必ず勉強になってるの。

 心がけがよければ、人が幸せになるなんて決まってない。
とんでもない理不尽なことが、天から降ってくることだってある。

 * やるときめたら、なんでもとことんやんなきゃ。人間って、
生涯、勉強しなくちゃいけないと思うんです。

 私はこのごろ、人間は生きていれば、それだけでいいと思うように
なりました。「心の通い合う人々ほんの少しだけでもいれば幸せです。
一緒に怒れる、一緒に喜べる、そういう人がほんの少しでもいれば、
それでいい」

 言葉は自分を表す鏡ですね。
「何に怒り、何を喜び、何を悲しみ、何を伝えたいのか。そして、その思い
をどんな言葉にしてどんな表情・雰囲気で話すか。それは、その人の生き方
や人間性に通じると思います」

*** 文中より ***   なにか感じ取っていただければ、幸いです。




昨夜のお月さま・19:36頃に、台所のガラス窓より写しました。
(大きく写せるとよいのですが)

 

 

 

 


黒いほおずきもこのように・・・

2019-08-11 | 植物・花


昨年種を蒔くのを忘れた古い種を、今年蒔きましたが2本なんとか芽を
出してくれて、花も咲き実もついて、黒みがかった実は
枯れて薄茶色のなりました。






赤くはなりません。赤いほおずきのホオズキ属ではありません。
乾燥させたものは、ドライフラワーに利用できます。(8/11に写したものです)


黒ほうずきの花と、黒ほおずきの実です  (7/19に写したものです)






美味しかったバナナピーマン

2019-08-08 | 飲食物


昨日のブログに「バナナピーマン」のことを記入しましたが、
早速夕食に作って食しましたが、「美味しかったです!!」




バナナピーマンだけですが、炒めて塩・コショウで味付けしてから、
私は最後に火を止める前に、醤油を少し回し入れて、香ばしさを出して、
火を止めました。

昨日の検索の作り方は、醤油が先で、後で塩・コショウでしたが・・・。
珍しく夫も「美味しい」と言ってくれました。
甘味も口の中に最後に残りました。
緑のピーマンのような苦味などはありませんでした。
初めて口にしたバナナピーマンを食した印象でした。

 

 

 


バナナピーマン!!

2019-08-07 | 飲食物


JAの野菜売り場で、「バナナピーマン」を始めて見ました。



色はもう少し濃い感じですが、写し方が下手で、薄い色に映っています。

*検索してみました。

淡い黄緑色の細長いピーマン、普通のピーマンよりも肉厚でジューシーで、
普通のピーマンより苦味がなく、ほんのり甘味が感じられている。

果肉はピーマンよりパプリカに近い感じ、生食にも向いています。
完熟すると、鮮やかな赤色になります。

* 調理方法
中火で両面軽くこげ目がつくくらい焼いたら、しょうゆを鍋肌から流し入れ
手早くからめる。塩、こしょうで味をととのえたら出来上がり。

早速夕食に作って、試食してみます。

 

 

 

 


赤いほおずき

2019-08-03 | 植物・花


昨日赤くなり始めたほおずきを切って、花瓶に活けてみました。
地植えにしますと、地下茎で増えていき、思いがけない所から
芽を出しています。

一本に一個くらいしか実がつきませんので、沢山ついてくれると
いいのですが、それでも活けてみました。



下のほうに実がつき、上のほうの一個はまだ色づきません。
リビングのほうにも、活けてみました。

夕方、赤いほうずきを鉢に植えて、持ってきてくれた方がいました。
枯れてしまうかもしれないと言っていましたが、枯れませんように。




植えたばかりですので、厳しい暑さに出したら・・・
と思って玄関内で
様子を見ることにしました。



以前にwordで描いたほおずきです。