goo blog サービス終了のお知らせ 

京の昼寝~♪

なんとなく漠然と日々流されるのではなく、少し立ち止まり、自身の「言の葉」をしたためてみようと・・・そんなMy Blogに

「LOVE TO i SHOTA TAKAYANAGI」/アートギャラリー(東急プラザ銀座)

2025-08-24 | アート

【2025/8/19撮影】


テーマが 「愛」だと高柳さんは言われました。ご本人曰く、
「愛という字は人が振り返る姿をイメージして作られたと言われています。
たとえ自分の目的があっても、ふと立ち止まり、大切な誰かへ心を向ける。
そんな意味が込められた文字です。」と。
「LOVE TO i」、それは 「今よりもっと、自分を愛すること」。
絵を描き始めてまだ半年ぐらいだそうで、作品が描きあがらない内に、
個展の日程を決めたうえで、自分を追い込んで描き上げたとか・・・。 
うーん、ハングリーなのかパワフルなのか(笑)

Love on the Dark  重 力  地球の涙 

  

ルール   直感の目覚め   パワー

    

言 葉

TOPの写真は高柳さん自身の写真だそうです。
ビジュアル的に最近は裸の写真は色々うるさいそうです。
赤ちゃん=裸って全然可笑しくないのに不思議ですねぇ。
そう言えば、ニュースで取り上げていましたが、街中に裸像が立っていることに
クレームをつける人もいるとか。アートも受け入れられないのかなぁ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第二回中山秀征書道展」/鳩居堂

2025-08-24 | アート

【2025/8/19撮影】


銀座で映画を観る前に少し時間があったので、
鳩居堂で開催されているヒデちゃんの書道展に行って来ました。
今回のテーマはTOPの写真の如く「智慧」だそうです。
たまたまですが、この日が初日でもあったので、
ヒデちゃんも会場にいらっしゃいましたよ。
どこかで聞いた声だと思ったら、隣りには松本明子さんも居たりして(笑)
書を観ていると、自ずと心が落ちつく気がします。

  

   

この書道展は8月31日(日)までなので、お時間のある方はぜひ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『雪風 YUKIKAZE』

2025-08-23 | 邦画

□作品オフィシャルサイト 「雪風 YUKIKAZE
□監督 山田敏久
□脚本 長谷川康夫
□キャスト 竹野内 豊、玉木 宏、奥平大兼、當真あみ、田中麗奈、益岡徹、石丸幹二、中井貴一

■鑑賞日 8月16日(土)
■劇場 チネチッタ
■cyazの満足度 ★★★★(5★満点、☆は0.5)

<感想>

太平洋戦争中に実在した駆逐艦「雪風」。
戦うために出撃しながらも、最後は必ず人を救って戻ってくることから、
「幸運艦」や「不沈艦」と称されていた。
そもそも駆逐艦間とは、他の戦艦に比べ軽量で機動性に優れていることから、艦隊の先陣を切って
魚雷戦を仕掛け、対空戦闘によって戦艦や空母といった主力艦を護衛することが役目。

どんな状況であっても海に投げ出された仲間の兵や負傷して兵を最後のひとりまで救う姿。
自らの命を惜しまず戦う姿にやはり感動以外のものは何もない。
そんな状況下で、竹野内 豊と玉木 宏はいい演技をしていた。
決断力と判断力、死を目の前にして最大限に活かされた力に涙した。

それは命は万人に平等で、憎き敵兵を撃たずに手を差し伸べたシーンには涙腺崩壊。
こんな史実があったことを知らなかったことは恥ずべきだなと反省しかり。
「戦争を知らない子供たち」こそ、こういう映画を何らかの形で子供たちにも観せてやりたい。
いや、出来れば教育の一環としてぜひ観せてほしい。

戦艦大和の乗務員の制服(帽子)を見るたびに、子供の頃、家に飾ってあった写真を思い出す。
それは母の兄が戦艦大和に乗船していた時の顔写真だった。
母曰く「お前はうち兄ちゃんの生まれ変わりだ。」と。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ぬいぐるみ動物園」/横浜人形の家

2025-08-22 | イベント

【2025/8/15撮影】


ぬいぐるみと言えば、今も昔も子供から大人まで幅広く人気がありますね。
横浜人形の家では、ぬいぐるみメーカー各社が扱う動物モチーフの
オリジナルぬいぐるみが展示されていました。
夏休みの暑い最中ですが、冷房の効いた館内で、
動物のぬいぐるみたちを観ながら、とても心癒されましたよ。
多数のぬいぐるみの中、もちろんモンチッチも居ましたが、
ここでは省いて「モンチッチ展」の方を観て楽しんでくださいね。

ぼうみたいなねこ ぷーとん メイビーラビット

    

かえるのピクルズ

   

   Sun Arrow  Wedding Cupple  モフモフウォール

    

Lucky & Mark Sandy   小さなソネット

    

ZOO(吉徳)       しんかいさん

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「connect connect 中村 萌」/POLA MUSEUM ANNEX

2025-08-21 | アート

【2025/8/19撮影】


銀座にあるPOLA MUSEUM ANNEXで開催されている「connect connect(~9/13)」と
題した中村 萌さんの個展を観に行って来ました。
主にクスノキの丸太を彫って木彫作品や絵画などを制作されています。
とても愛らしい作品が約10点展示されていました。
作品を眺めていると、何だか心が洗われていくような気がしました。
尚、並行してPOLA MUSEUM ANNEX近くのギャラリー椿(京橋)でも、
「whisper whisper(~9/28)」という中村さんの個展が同時開催されていました。

「connect connect」

  

   

「whisper whisper」ギャラリー椿

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする