気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

今年も終わろうとしています

2018-12-30 | 雑感想


一年の過ぎるのは、早いものです。
今年もあと一日で終わろうとしています。
今年も猛烈な台風、記録的な豪雨などの自然災害に
見舞われました。災害にあわれた方々の平穏な日々が
訪れますことを願っています。
また、人の命をなんとも思わずに奪ていく事件も多く、
命の大切さを忘れないでほしいと思います。

皇太子さまの新天皇即位の件、来年5月1日施行される
新元号はなんとなるでしょうか。



ブログ友の皆様、足を止めて見てくださいました方々に
厚くお礼申し上げます。
来年もどうぞよろしくお付き合いくださいますように。
どうぞ 良いお年をおむかえください!!。

************************

● ギンナンの皮むき
かたい殻を「ギンナン割」で割ります。
    
水を入れた鍋にガスをつけて、お玉の丸いほうを鍋の中でくるくる
回しているだけで、薄皮が綺麗にとれます。
2個薄皮の残ったものがありましたが、手で簡単に取れました。
簡単なギンナンの皮むき方法です。


コメント欄は閉じましたので、ご了承ください。

 




「筑波山地域ジオパークの自然災害」の開催展

2018-12-29 | 雑感想


かすみがうら市歴史博物館で、「筑波山地域ジオパークの自然災害」展が
開催されています。

近年、相次ぐ大規模災害に見舞われています。
ジオパークは大地の成り立ちと、そこに暮らす人々との関わりを知る
ためのとり組である自然災害を知る上で重要な意味を持っています。

今回の展覧会では、筑波山地域の大地の成り立ち、過去の自然災害に
ふれています。

平成31年は、日本ジオパーク関東大会が筑波山地域で開催される
記念すべき年となります。

会  期  平成30年12月22日(土)~平成31年3月10日(日)
月曜休館  (祝日の場合は翌日休館)
開催時間  午前9時~午後4時30分

歴史博物館です。

歴史博物館にて、「お城市」が開かれます。
平成31年1月3日(木)  午前10時~午後3時

入場・参加費無料(一部有料あり)
ステージ(大正琴、寸劇、よさこい、オニツカサリーライブ)
体験では、和遊び(手裏剣、弓矢体験、風車作り、甲冑試着)
郷土芸能(獅子舞披露)、書き初め自慢    など。

 

 

 




黒豆を煮て・・・

2018-12-27 | 飲食物


少し早いのですが、黒豆を煮てみました。
以前は時間をかけて煮ても(圧力鍋は使っていませんでしたので)、
シワシワの黒豆煮になってしまいました。


今は、別の方法にて。
黒豆を洗って、砂糖、塩少々、お醤油少々を入れて、(甘味は好みにて)
5分ほど煮て(この時甘味の確認を)一晩寝かせておきます。
翌日火にかけて5分ほど煮て火を止めて、冷めてからまた火にかけて
5分ほど煮て火を止めて・・・を3~4回繰り返しました。



出来上がった黒豆煮です。
シワシワにならずにふっくらしています。
簡単な作り方だと思います。

 

 


朝空と諸々を・・・

2018-12-25 | 雑感想


今日は夫の診察日で、いつもより早起きをしました。
2階の雨戸など7時近くに開けてみました。

6時59分に写してみましたが、綺麗な朝空とは言い難いですね。



山茶花です・・・低く刈り込んでしまいましたので花は2個、離れていますので
一緒に写すことはできませんでしたが、よく開花してくれました。



ピンク色のシャコバサボテン、根腐れしてこんな寂しい姿になってしまいましたが、
ピンク色が好きですので、増えたらいいなと思っています。

昨日はクリスマスイブ



花からいきなりの食べ物・・・出来合いを求めて、食してしまいました。



また食べ物、サツマイモ大きいのをいただきましたので、
千切りにして、揚げてみました・・・食べ始めるときりがない部類に入ってしまいます。
ゴマをまぶしてみましたが、混ぜ合わせられなくて、でも甘くてとても美味しいです。

病院は暮れですので、医師たちもいつもの時間より診察を速めたようですが
とても混んでいました。呼吸器内科と神経内科と2科の診察でした。
また、1月早々に別の科の診察が待ち受けています。



微量元素の摂取

2018-12-20 | 医療関係


「不足が目につく女性の鉄摂取」という記事がありました。
鉄や亜鉛、銅といった「微量元素」は私たちの体が正常に働くために
必要な物質だそうです。

***************************

17年の国民健康・栄養調査では、女性の鉄摂取の不足が目につく。
厚生労働省が定める食事摂取基準(2015年版)は、鉄、亜鉛、銅、
マンガン、ヨウ素、セレン、クロム、モリブデンの八つの微量元素。
微量元素が足りない場合に起こる健康障害としては、鉄欠乏性貧血の他、亜鉛
不足による味覚障害、免疫力低下、銅不足による貧血などが知られている。

女子栄養大の上西一弘教授によると、
骨の代謝にかかわるマンガン、甲状腺ホルモンをつくるヨウ素などは日本人の
通常の食生活で不足することは考えにくい。「偏りのない食事を心がけること
が大事」と言う。
一方で、取り過ぎもよくない。上西さんによると、サプリメントで多量の亜鉛を
継続的に取ると貧血になり、ヨウ素の過剰摂取は甲状腺腫、セレンの取り過ぎは
皮膚、胃腸などの障害を招くという。

同志社女子大の吉田香特任教授は、
「食事だけでは不十分と考えて種々のサプリメントを常用する人がいるが、微量
元素の過剰摂取になる可能性があるので注意が必要」と指摘する。

*** 朝日新聞・続◆元気のひけつより抜粋にて ***

私も貧血になり、医師に「レバーがいいですよ」と言われて、レバーを少量ですが
続けて食べていましたら、今度はコレステロール値が高くなってしまいました。

やはり、ほどほどにがいいようです。
今はコレステロール値も良くなり、薬も一日おきの服用となっています。  



以前に描いた椿のアレンジです。

 

 




今日は眼科へ

2018-12-18 | 医療関係


2か月ごとの眼底検査を、長い年月続けています。
眼底検査の目薬を使用しますので、外に出るととても眩しく、
眼鏡の上にのせるだけの、サングラスようなものを使っています。

両目とも涙が出やすく、目薬を使っていましたが、「目が少しゴロゴロ
する」と言いましたら、涙の量の検査を初めて受けました。

結果は「眼の乾燥」とのことで、目薬が変わりました。
涙が出やすいのに、眼の乾燥?とは、素人には不思議に思えるだけです。
目薬が変わりましたので、しばらく使って良いほうにむかえば、と
願っています。



庭のセンリョウ、今年は黄色のセンリョウの方が実を多くつけてくれました。
赤い実が少ないのですが、小鳥さんには悪いですが、食べられないうちに
切り取り、活けてみました。
でも、両方の実は少しづつですが残っていますので、小鳥さん食べてくださいね。

 

 


キャベツのおひたし

2018-12-16 | 飲食物


キャベツで簡単におひたしが作れます。




洗ったキャベツを、適当なざく切りにしてビニール袋に入れたものです。
冷凍庫に入れておくだけです。



何日かして冷凍庫から出して解凍して、水けを絞ったものです。
削り節とお醤油をかけて・・・意外と量は少なくなってしまいますが、
火を通さずに簡単にできます。

 

 




「ちくわぶ」

2018-12-15 | 飲食物


今年も2週間余りで、終わろうとしています。
大掃除も少しづつやっていますが、手の届かないところは目をつぶります。
片付けて、置き場所等変えますと、気分も違ってくるものです。
パソコンも開けなかったりの日もありますが、焦らないようにしています。

ちくわぶを利用していますか。
私は好きなほうで、求めたりしていますが、焼きちくわとは異なり、麩(ふ)
の原料である小麦粉のグルテンに、小麦粉を加えて粘りが出るまでよく練り、
ちくわに似た形状に成形して、茹でたものです。

ちくわぶは、それ自体に味がなく、こくのある煮汁で、加熱していくと煮汁を
どんどん吸い込み軟らかくなっていきます。
栄養的にちくわぶは、主原料が小麦粉、つまり、炭水化物が主体なので、ビタミン、
ミネラルなどの栄養素は期待できませんが、穀類のため、エネルギー源として
期待できます。煮物などに大いに利用できます。

*** 健康レシピより抜粋にて ***



綺麗な花ですが、名前は分かりません・・・・・造花です(ゴメンナサイ)






  


今年のクリスマス飾り

2018-12-13 | 娯楽


25日のクリスマスまで、まだ10日あまりありますが、今年は
このようなクリスマスツリーを飾ってみました。

  

リビングの壁に・・・(右側は大きめに写してみました)



これは玄関内に・・・少しだけクリスマス気分になれるようです。

クリスマスツリー(英:christmas tyee)は、クリスマスのために飾りつけられた
木ですが、「知恵の樹」の象徴とされる。

別名の聖樹(せいじゅ)とも呼ばれます。