気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

コレステロールについて

2008-09-30 | 医療関係


コレステロールときいただけで、健康に悪い?、
と思ってしまいがちですが、私もコレステロール値が高いので、
食べ物には、気をつけているつもりです。


数の子、イクラ、タコ、エビ、レバーなどは、
コレステロール含有量が多いと、避けている食品です。


卵も中ぐらいの大きさで、含まれるコレステロールは、約250mg。

コレステロールの高い人は、
「1日のコレステロール摂取量は、300mg.に抑えること」.、とあります。


卵一個で、すでに一日の摂取量に近いため、
      私は卵は、2日で一個くらいに注意しています。


そもそも、コレステロールって、なんでしょう!!。


;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


 コレステロールとは


コレステロールは、本来は細胞膜を作ったり、胆汁酸の元になる身体に
とっては、必要な栄養の一つなのです。


コレステロールは、身体に必要な分の8割は、肝臓で作られ、残りの
2割を食べ物から摂るようになっています。


しかし、食生活の欧米化などから、コレステロールの原料となる動物の
脂の飽和脂肪酸やカロリーの摂りすぎで、必要以上に肝臓から、

コレステロールを作り出してしまったり、食べ物から摂るコレステロールを、
摂りすぎてしまう為に、コレステロールのバランスが崩れて、

血中コレステロール値が、高くなってしまい、高コレステロール血症や、
動脈硬化などの病気を引き起こすのです。




 コレステロールと食事



コレステロールのコントロールは、「何を食べればよいか」より、
「何を食べないほうがいい」、に関係があります。


血中コレステロールの濃度を、直接的に左右しているのは、
  摂取した飽和脂肪(温度が下がると固まり、不透明になる。
動物性脂肪がその代表)、の量なのです。


最も大切な予防法は、食事に占める飽和脂肪の比率を、
できるだけ小さくすることです。


もちろん、血中コレステロール値に影響するのは、食事だけでは
ありません。遺伝、喫煙、カフェイン、運動不足も影響します。


それでも、食習慣を変えることは、他の要因を変えることよりも簡単で、
効果的なので、大いに試みる価値があります。


卵やイカ、レバーなどは、コレステロール値が高いので、
摂りすぎには注意ですが、


これらには、コレステロールを低下させるタウリンも含まれて
いるので、摂取量を抑えれば、大丈夫です。



*** 情報誌「ハミングバード」より・抜粋にて ***



コレステロールの高い食べ物、美味しいからといって、
食べ過ぎることが良くないようですが、全然摂らないのも、
考えなおさない、と
いけないかもしれません、と反省です。


  


よく見かけますが、名前は?・・・路上脇にて

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は (カール)
2008-10-01 00:00:29
 
  MOTOKOさん 今晩は
 急に寒くなってしまいました。
 風邪などひきませんように。今回はコレストロール の色々、参考になりました。私も高いんです。
 花の名前たぶんトリトマというのだと思います。
 以前は花キチだったのですが今はしっかりと忘れて 名前が出てこなくなりました。
 
 櫻井先生の所への予定はまだですか?
 ブログはまだ練習中でお恥ずかしい限りです。
 なかなか難しいですね。ではまたお休みなさい。
 
返信する
Re:花の名前・・・ (motoko)
2008-10-01 14:57:43
カールさん、今日は。
ホントに急に寒くなりましたね。
私は早々に風邪をひきまして、やっと治ったところです。
コレステロール、私も高いので、イカなど食べないようにしていましたが、これらも少しは食べないといけないのですね。
今は、コレステロールの薬を飲み始めて、少し下がってきているようです。
女の人は、誰でもコレステロールが高くなる、体の仕組みですので、仕方ないのかもしれません。

お花の名前、有難うございます。
後で、検索して見ます。
カールさんも、ホントに良くご存知です・・・。

10月、まだ決まっていないんですよ。
あじさい館のエクセル初級を、受けます。
全然エクセルから遠ざかって、忘れてしまいましたので、櫻井先生にお世話になります。
カールさんも、風邪ひきませんように、気をつけて
くださいね。
返信する

コメントを投稿