goo blog サービス終了のお知らせ 

先生がイライラしてる

2021年04月18日 15時40分33秒 | オペラに挑戦
昨日4/3以来の歌練。 全体のレベルが今一というか、前回「情感を表現して」歌えたのに、今回はただの合唱になっちゃったらしい。7,8年付き合ってきたけど、あんなに怒ってる、イライラしてる師を見るのははじめただろうな。
いろいろあるんだよ。一番大きいのは「コロナ」。それはわかるな。今後の展開が読めないものね。自分の努力でもどうしようもない。公演やる気で踏ん張っていても、心のどこかに「中止もあるよな」が常に有る。イラつくのも当然だよね。
次はヴェルディーオペラの高品質、椿姫故の夢。 演出家にとって「椿姫」「ヴェルディー」は大きいものなんですわ。話聞いてて伝わってくる。いままでの作品とは思い入れが違う。「これをやるからにはここまでの品質にしたい」を強く持ってる。そこまでできる合唱団なのに、言っても言ってもそこへの階段を上がってくれない。できたことができなくなる これってくやしいだろうね。
それと最後にあるのは合唱団側の「なんとなくの動揺」。これもコロナが原因。僕が中で感じるのは以前はあったガンガン歌う前向き性みたいなのが今回薄い。間違うのを怖がってるのかな、大人しい感じ。コロナで何となく乗っていけない感情があるんだろうな。こういう合唱団に火点けるの上手い師なんだけどな。
今日もこれから練習がある。昨日あれだけ言われての今日だ。どれだけ積極的に歌ってくるか。そこを師は聞き取ろうとするだろうな。僕1人が張りきってもしょうがない。僕が張りきってるのはいつものことだから。聞き取り対象外です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映像、画像情報のデリケートさ | トップ | 生意気な意見 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

オペラに挑戦」カテゴリの最新記事