goo blog サービス終了のお知らせ 

観光地の温泉考

2011年08月14日 09時04分32秒 | つれづれなるままに
地元の「尾白の湯」を愛用してる。四季を通して家の風呂を使う機会が減った。
ところが一昨日、昨日と2日続けて家の風呂でシャワーで済ませてる。
なぜか。いつもは静かで、癒される風呂なんだが、この時季は遊園地状態で、落ち着くどころかストレスが溜まるのだ。
ひとつは子供が多い。せわしい動き、甲高い声。サウナ室を遊びで出入り。
もうひとつはマナーが悪い。自宅でもこんな風呂の使い方をしてるのかと疑う。湯船にタオルを入れる、サウナに入るのに汗をふき取らない、洗い場ではシャワーの出しっぱなし、混雑してるのに子供にも洗い場を与えてる、濡れた体で更衣室へ出てくる。親自らが遊園地と勘違いしてるんじゃないか、子供に注意すらしない。
我慢してるのだがついつい注意したくなる。1人に注意すると次から次と注意しないといけなくなる。ストレスをためるために入るみたい。
そういえば地元の常連さんもこの時季は来ない日が多い。他の温泉に行ってると聞く。
売上は必要なこと。風呂そのものが潰れたのでは元も子もない。この時季は観光客に明渡し、我々は遠慮しててもいいのだろう。雑踏が去った時にまたゆっくり癒されればいい。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日はアカデミックに | トップ | 北杜市は大混雑 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (甲斐駒の隠居)
2011-08-14 15:34:05
山から20号線へではいるする交差点はどこも渋滞ですしどこへ行っても人人人です

この時期は閉門蟄居が心の平安を保つコツです
返信する
今日は玄関まで ()
2011-08-14 18:07:30
隠居さん 閉門蟄居ですか。なるほど、言い当ててます。
さっき4時頃温泉に行きました。これまでで最高の混雑でした。玄関からUターンで帰ってきました。明日2時ころ行こうと予定してます。
返信する
Unknown (やぶこぎ)
2011-08-15 08:05:03
明野のフラワーセンター周辺の混雑にはびっくりしました。今年は山梨への観光客が多かったんでしょうかね?。
あらゆるシーンでマナーの悪さを感じます。ほんとに苛々しますよ!。
返信する
昔の自分もああだった ()
2011-08-15 08:37:31
やぶこぎさん おはようございます。
今日もまだまだ混雑するのでしょう。やぶこぎさんはテーマパーク側の人ですから売上が第一。客の無礼には「ありがとうございます」の心で大目に見ましょう。
都会から来た人達のマナーの悪さ、昔よりひどくなってるような気がしますが、自分も昔はああだったんだろうなと反省しきりです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

つれづれなるままに」カテゴリの最新記事