師走で何かと忙しくやってます。日記書く暇もないかというとそうでもないのだけれど。
11月初旬に発注した新PCが届いて、W7と格闘してるのです。どうにか門を入って玄関にたどり着いたところかな。僕とかみさんの使用環境がととのいました。
快適ですね。前のOSがMeでしたから格段の差です。Vistaで取りざたされたOSの重さも感じません。それと画面の美しさには驚嘆してます。これはハードの進歩ですかね。
これからプレインストールされてるはずのセキュリティー機能をセットするのと、Outlookでなくなったらしいメール機能の確認です。
この日記がW7からの最初の日記です。
11月初旬に発注した新PCが届いて、W7と格闘してるのです。どうにか門を入って玄関にたどり着いたところかな。僕とかみさんの使用環境がととのいました。
快適ですね。前のOSがMeでしたから格段の差です。Vistaで取りざたされたOSの重さも感じません。それと画面の美しさには驚嘆してます。これはハードの進歩ですかね。
これからプレインストールされてるはずのセキュリティー機能をセットするのと、Outlookでなくなったらしいメール機能の確認です。
この日記がW7からの最初の日記です。
覚えなけければならない約束事が一杯あることでしょう
惚けと無精の塊のような隠居は、昔のIBM(レボノに変わる前の正真正銘のIBM)のX40にのXP(SP1)を騙しながら使っています
しかし、このPCもだんだん惚けて来てイライラすることも多くなったので、新しいノートを注文しました
新しいことを覚えるのが面倒くさいので、わざわざXPの載ったものを探して、HPの通販で注文しました
年明けの10日頃には送って来ることでしょう
設定やアプリのインストールが面倒なので、アプリまで移行できる引っ越しソフトを使うつもりです
そんな惚け老人から見ると新しいOSにチャレンジする岳さんはすごい人に見えます
OS7ですか。
小生12月26日、売れ残りのXPを買ってきて設定しているところです。しばらくパソコンがパンクしてて使えなかったんです。
で、なぜ今頃XPだというと、会社と共通なのでいいのかなと思ったんで。ていうのは言い訳で、やっぱり安いんですよねぇ。
使えりゃいいんです。たいしたこたぁしないし。
今年ももうすぐ暮れます。
なかなかお顔を拝見できませんが、来年も元気でいきましょう!!
よいお年を!!
神奈川は暖かいです ではなく、あの2,3日だけが寒かったんですね。
XPでもよかったんのですが、
・横手でXPは使ってる
・我慢してMeを使ってきたんだし
・VISTAから大きく改善したらしい
だから行っちゃえの決断です。
新しいOSへの挑戦はそんなに苦にしません。むしろおもしろいかな。子供がテレビゲームに挑戦するのと同じです。XPの延長線上にある感じです。
先日会社の後輩にばったり会ってね、1年半後にW7へ移行と聞きました。会社と同調してることは必要ですよ。仕事を家のPCでやるってことじゃないよ。
僕は同調する相手がないのできまましてます。便利にはなってそうです。難しくなった感はしません。
そちらもよいお年を。来年は会いましょうよ。
しかも感動的に静かです。
昨夜ダウンロードした超字幕のローマの休日を観ていたらPCが突然バックアップに入って画面がとまってしまいましたが…
もっとも超字幕は、覚えるべきフレーズで止まるのでそのときだったのかもしれません。
ウインドウズ7の効率良い正しい使い方があるかもしれないので適当なテキストを買う予定です。
デジカメの取り込みソフトをインストールしようとしたら、他のソフトが必要ときて、それをインストールしたら動画が表示できなくなるトラブルが。
あわててアンインストールしました。W7に対応してない古い部分があるのかもです。まだ未解決。だからデジカメがつながりません。
でもこの快調さはいいですね。
実は私もこの12月からW7のノートに移行しました。
今のところは快調ですね。
我が家で必要とする機能に関しては(ほとんど必要とするものはないのだが)XPよりも快調のようです。
といってもメモリーの大きさも関係しているかも知れませんが。
何はともあれ新しいものは面白いですね。
寒さはどう? 例年通りかな。神奈川は暖かいですよ。やはり温暖化?
君も変えたんだ。同期だね。さすがに快調だね。XPではあたりまえだと思ってたことが、えっこんな風にできるの! なるほどね、人は考えるね ばかりです。