goo blog サービス終了のお知らせ 

最過酷レース

2009年12月29日 08時41分04秒 | つれづれなるままに
昨夜NHK-BSで最も過酷なと思わせるレースのドキュメントを見た。
ウルトラトレイル・ド・モンブランだ。
   http://www.goldwin.co.jp/tnf/mont_blanc/
ここまで過酷なレースを考え、挑戦する 人間の欲って凄いなと思う。
3位でゴールした鏑木さん40才 早稲田で箱根駅伝を目指したが怪我で断念。その後山岳マラソンに傾注。3回目のモンブラン。昨年4位。奥さんと二人三脚で山岳マラソン人生を送ってる。
今年で7年連続完走(制限時間46時間)をはたした70才のおじいさん。昨年癌がみつかり、来年手術が決まってる。奥さんがコースを先回りしてサポートする。くじけそうなご主人を奮い立たせる一言もどうにいったもの。このおじいさんのゴールは大会役員のある女性がお迎えすることになってるという話。こんなところは暖かい。
体調の異変に気付きながらも来年の出場権のために完走する日本人もいた。

レース中は肉体的にも精神的にも苦しいに決まってる。それは僕なんかの想像できる世界でないだろう。でもこの映像を見てると、参加者は今レースを止めること、来年の挑戦をあきらめることのほうがもっと辛いことなんだろう。

人それぞれが自分の楽しみを持ってる。他人からみれば「おかしいんじゃないの」と言われることかもしれない。そんな楽しみをもってる人が幸せ者なんでしょうね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows7 | トップ | 逆子治療 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄いですね (甲斐駒の隠居)
2009-12-29 12:43:28
11月28日の包装で見ました
初参加で9位(?)に入った高橋健一さんはNHKの小さな旅に出ていましたが、甲斐駒近辺がホームグランドで、黒戸尾根から頂上まで登り2時間半、降り1時間半合計4時間で往復するという超人です
来年はもっと上位に入るでしょう

それにしても輪たちと同じ70歳で完走した人、凄すぎます
夫々の人生そのものと言う感じですね
返信する
見られましたか ()
2009-12-29 14:11:54
隠居さん 見ましたか。
お孫さんたちを寝かせつけて、ほっとした時間だったのでしょうね。
ほんとに凄い人達が存在してるものですね。あの黒戸を4時間で往復する人のさらに上行く人がいるんだからもう完全に別世界です。
その黒戸 来年は登りましょうよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

つれづれなるままに」カテゴリの最新記事