goo blog サービス終了のお知らせ 

ソリスト練習

2015年08月13日 23時00分13秒 | オペラに挑戦
厳しい練習なってきた。要求も高度だ。一昨日今日と連ちゃん。カヴァレリアの動きはほぼ確定。

      合唱団の練習は18時から。その前にソリストが動きも入れて練習してます。その見学は許されてます。
今回の公演は2作品を2日やるのだが、ソリストさんが全て代わる。道化師のネッダ役 土曜日と日曜日でソリストが違うのです。それぞれの作品5人づつのソリストがいるので、計20人のソリストが歌うのです。
ソリスト練習は演目別でやるから、同じ役の2人の同じ歌を聞けるわけです。否応なしに「どっちが好き」という「このみ」がでてきます。聞いてるとほんとに違います。個性なんでしょうね。聞く人によって「こっちが好きあっちが好き」とわかれるのは当然ですね。
こんな歌声を生で聞けるのってそれだけで高価なものだと僕は思います。2時間でも聞き惚れてます。
このソリストさんの一部が残って、我々と動き、歌を合わせて練習するのです。
合唱もだいぶ良くなってきたように聞こえます。成長してますよ。3000円は超えたと思います。だって12月にある五和真弓のコンサート確か6000円ですよ。(比較するのは失礼か?)
金土日と3連チャンだ。さらなる進歩を!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウ~ン 1レベル違うな | トップ | 70年談話 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

オペラに挑戦」カテゴリの最新記事