goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴーヤのカーテン

2011年07月26日 18時05分29秒 | つれづれなるままに
  ちょうど1月前に植えたゴーヤがしっかりカーテンになりました。西側、コンクリの上、小さいプランタンなので日に3回水やりした日もありますが、それだけでここまでになりましたよ。

  ゴーヤも20個ほどぶらさがってます。15cmくらいのを4本収穫しました。今晩の一品にもなるようだ。

小学生の夏休みの「自由研究」気分になってかわいがってます。
・雄花と雌花は圧倒的に雄花が多い。10:1くらいの比率。
・受粉しなくても実はできる。無受粉種は発芽能力がないのかな?
・曲がったのと真っすぐなのとできるけど どうして?

この調子では来年も作ろうとかみさんが言うのだろうな。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
豊作ですね (さくら)
2011-07-26 21:19:41
20個あれば豊作ですね。
食事が楽しみですね~

お世話した甲斐がありましたね。
ワタシはとうとう植えませんでした。

二階まで届かせてみたいです。
二階までは、ひょうたんでやってみたことがありますが、どんどん葉は伸びたのですが実がなりませんでした。

野菜がたくさん出来るのはいいですね。
ジャムつくりは甘いもの取りすぎになってあまりよくありません。
返信する
2階までも可 ()
2011-07-27 10:00:29
さくらさん こんにちは。暑さはいっぷくだけど、湿気は強いですね。
ゴーヤは2階まであがりそうです。それくらい成長力を感じます。来年もこのブームは続くでしょうからトライしてみたら。
ブラックベリーのジャムは毎年なの?3ヶ月ほどで消費してしまうのかな。こういう毎年の楽しみがあるのはいいよな。
返信する
出遅れの家も (TAKE)
2011-07-28 22:36:22
昨日 チバラキ(千葉県と茨城県の接する辺り)の妹の家に行ってきたが、そこではちょうど良い時期に苗が売り切れていて、半月程出遅れたとかで、成長は窓の中間位で日よけ不十分状態でした。
間に合うのかな。
返信する
もう遅いような ()
2011-07-29 08:40:37
TAKE君 おはよう。
御不幸があったと聞きました。お悔やみを申し上げます。
我が家のも半月ほどおそかったのです。まあまあここまできましたが、いちばん下の葉っぱは黄色くなり始めました。これからにょきにょき成長というのは難しいんじゃないか。専門家じゃないけどね。
今朝も4本収穫。採ってきたら、朝食のおかずが変更になりました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。