goo blog サービス終了のお知らせ 

えっ 三重県?

2019年07月28日 06時08分04秒 | つれづれなるままに
早朝3時半 地震があった。僕は暑苦しくて眠れず新聞を読んでた。木造2階屋の2階にいたが、久しぶりのちょっと恐怖感。
すぐラジオを点け、情報を得にいった。「千葉県南部で震度3」が最初の情報。次に宮城県、福島県の情報が入ってきた。さらに「宮城県南部で震度4」の情報が。
「いつものあの大地震の余震か」と思って、納得してた。 その後で「震源は三重県南東部・・・・」というじゃないですか?
さすがに「NHKの報道もメモの書き間違いするんだ。いつか訂正のアナウンスがあるんだろう」とその訂正が必ずあると確信して詞の時を待ってた。ところが30分たっても「すみませんでした。先程の解説で・・・」が来ないで、相変わらず「三重県・・・」を言い続けてる。「おい、早く訂正しろよ」と強制感になって来た。
いやいや、ほんとに「三重県南東沖で、震源の深さは約420km、マグニチュードは6.5と推定されます。」が正しい事実だったようで。
「へぇ~、そんなこと有るんだ}。  気象庁の情報を調べたら「異常震域」と呼ばれる震度分布があるんだそうですね。「震源が深かったことで、震央に近い場所では地震波が地上に到達するまでに減衰されて揺れが小さかったものの、プレート構造等により遠方には大きな揺れが伝わった」んだそうです。 朝から勉強しちゃいました。 目から鱗。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「トスカ」の宣伝 | トップ | 出した寒冷紗 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

つれづれなるままに」カテゴリの最新記事