昨年暮れからだったと思うが、この冬は肩こりに悩まされている。
毎朝布団から起きるのに痛くてたまらん。肩にちょっと重みをかけるとバクンと痛む。
少しづつ動かして、どうにか生活できる程度に痛みをやわらげてからでないと何もできない。朝がもっともつらく、日中も常時鈍痛がある。
原因がわからない。単純に老化現象かなとも考えるが、先シーズンはなかったのだから、急に出てくるなんておかしい。運動不足、冷えからくるこり、重労働の疲れ、コンピュータに向かい過ぎ、いろいろ考える。どれも当たってるようだが確信はない。
医者に行ってもしょうがないだろう。暖める、むりやり動かすと痛みが緩和されるようだ。でもしばらくするとまた元の鈍痛。
昔から肩がこる体質ではなかった。なんで今年はこんなにこるんだろうか。
3月から仕事を再開する予定だが、ちゃんとこなせるんだろうか。
体力の衰え これが一番好かないこと。それを実感させられるのは最も辛い。
毎朝布団から起きるのに痛くてたまらん。肩にちょっと重みをかけるとバクンと痛む。
少しづつ動かして、どうにか生活できる程度に痛みをやわらげてからでないと何もできない。朝がもっともつらく、日中も常時鈍痛がある。
原因がわからない。単純に老化現象かなとも考えるが、先シーズンはなかったのだから、急に出てくるなんておかしい。運動不足、冷えからくるこり、重労働の疲れ、コンピュータに向かい過ぎ、いろいろ考える。どれも当たってるようだが確信はない。
医者に行ってもしょうがないだろう。暖める、むりやり動かすと痛みが緩和されるようだ。でもしばらくするとまた元の鈍痛。
昔から肩がこる体質ではなかった。なんで今年はこんなにこるんだろうか。
3月から仕事を再開する予定だが、ちゃんとこなせるんだろうか。
体力の衰え これが一番好かないこと。それを実感させられるのは最も辛い。
肩こりは怖いといいます、医者に行ったほうが良いですよ。頸椎とか頸動脈とか、若くはないからね。
50肩とは違うのかな。
テレビの「ためしてガッテン」で枕が合わないと肩コリや首の痛みがあると言ってました。
仕事も始まることだし、お大事に。
職場の上司(男性55歳)が、五十肩+腱鞘炎+不眠症+疲労感で、整形外科へ通っていたのですが・・・
あんまり痛みがひどく手も腫れてるので、
リウマチではない?かと私は疑ってました。
本人も治らないので、血液検査してもらったら
やはり、膠原病の疑いが濃厚、肝機能障害も・・・
で、大学病院に転院です。ここまでで、一年以上たってます。もっと早く精密検査したら良かったのに・・・
岳さんは、他の症状はおありにならないようなので、そんな心配はないと思いますが、肩こりでも、大事にしてください。
御心配いただきありがとうございます。
たかが肩こりとあなどるのもまずいのかな・・・。
仕事再開にむけ体作りと思い、また陽気につられて、週初めからジョギングと柔軟体操をやってます。一昨日より昨日、昨日より今朝とこりと痛みが減少してるようです。今月これを続けてみてそれでも抜けないようなら専門家に診てもらいますかね。
10ヶ月の酷使からクールダウンせずに、寒さで堅くしていたのが原因ではないかと考えてます。
会社の先輩が、五十肩かもしれないといいつつも整形外科に行ったところ、首の頚椎異常だったそうです。
首をひっぱってもらっては、毎日薬を飲みながら痛みを和らげています。
できるだけ早くお医者さんに行ってくださいね。
どうぞ、お大事になさってください。
いつも家族で拝見しています。
肩こり、とても心配です。
お医者さんにできるだけ早くいらして下さい。
検査を受けられた方が安心ですよ。
我が家の家族みんなの一致する意見です。
お大事になさって下さい。
ジョギングと柔軟体操を続けてて、日に日に緩和されてます。単にふしだらな生活から来る罰的痛みのようですよ。
午前中の温かくなったころに、ゆっくり走るんです。あえて肩を激しく上下させながら。
読んでいただいてるようでうれしいことです。
医者に「だらしない生活が原因だね」「規則正しい生活をしなさい」とあしらわれるのがはずかしいというのもあります。
少しづつですが解消してるようなので、今の方針で自己努力ですね。
朝起きると親指や肘が壊れたかなと思うくらいの鈍い痛みを感じる時があります。
DIY建設中の作業小屋を始めた10月あたりは、1本20キロの角材をそこそこ運搬、加工してたのに、このごろは重くて持てません。
原因は、ご指摘のように、「運動不足、冷えからくるこり、重労働の疲れ」が次第に体に負担を掛けてたんですね、きっと。
体力の衰え、これを認めて、体とうまく付き合っていくしかないんでしょう、お互いそんな年ですから。
初めて「医者」とか「病院」の文字のないコメント。こういうのが同じ目線を感じて温かい。ラッシュ通勤もそれなりに運動になってるんだろうね。それをなくした我々はすぐ運動不足になるんだろう。お互い気をつけよう。
3月からまた仕事再開するから白州で会いましょう。建設中も拝見に行きますよ。