goo blog サービス終了のお知らせ 

T君の追悼に代えて

2015年03月18日 22時27分13秒 | つれづれなるままに
同期が亡くなった だから淋しい、それ以上に「現役バリバリ」だった「ヤツ」が亡くなったことはちょっと異質なものがある。
今朝大学同期の友人が亡くなったと知らせがあった。大学時代いろんなワルをいっしょにやってきた。うん、彼の方がはるかにうまくて、なんで俺はあそこまでできんのかなと自分を振り返る鏡のようなヤツだった。
昨日の朝出勤途上の駅で急に倒れたらしい。心筋梗塞だったようだ。
大きい会社に勤め、定年まじかに子会社で小さいとはいえ1社の社長をまかされ、はりきってたやさきにだ。

僕が思うのは「彼は人生を楽しんだか?」ということ。『「人さまざま」だからお前が心配することじゃないだろう』も解る。でもさ、現役の社長で突然死ぬんだぜ。それはないでしょう。僕から見て辛過ぎる。

彼の1人息子さんは生まれながらにして体に不自由を抱えてると聞いてる。その心配で半生をすごし、そしてその息子を置いて逝ってしまった。さぞかし無念だろう。しかも現役バリバリの社長だ。夢もあったろうに。

僕は会社辞めて10年になる。辞める5年前に突然の入院手術を経験した、びっくりした、思った、考えた。「やりたいことをしてきたか?」「今おもしろいか?」「いつ楽しむんだ?」そんなことを考えながら病院にいた。
結果だと思うけど、「金が無いから・・・」「金を貯めとかないと不安」そんな思いをうっすらと辞めてる。それはきりがないこと。それを言ってたら死ぬまで金儲けせにゃならん ことだと思うようになった。持ってる範囲で楽しめばいいこと、多くを望まないこと、それで行けるとこまで行ってみっか なんです。
そして 「できるだけ早く辞めて遊ぼう」が結論になり、今に至ってるのです。

そういう意味だけなんですが、現役バリバリで突然亡くなった彼 「お前人生楽しんだんだろうな」という問いが残るんです。   「死んだら何もかにも無いんだよ」
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「つぐみ」 が庭に | トップ | 雨のデイキャンプ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こたえるね (kanou37)
2015-03-19 08:51:15
なかなか、感想が浮かばない。生命の有限さ、を痛感する。死に切れなかったろうに。


「死んだら何もかにも無いんだよ」…そうなんだよな。墓は、通常はあるだろうがね。まあ、とりあえず、生きてゆこうか。他に道はないし。がんばろう。
返信する
これから鎌倉へ ()
2015-03-19 09:16:52
kanou37君 おはよう。 これから告別式にでかけます。
同期の死をきくのはほんとにむなしいな。しつこいけど、「現役が突然」というのがむごいよな。
そうだ、「他に道はない」んだ。生きていきましょう。
そして貢献より迷惑が大きくなったら「お先に」と静かに消えていきたいものです。
返信する
訃報に接し (numata)
2015-03-19 18:43:03
岳さんのお気持ち、よく解ります。
親友の訃報に接し、「君は人生を楽しんだのか?」 問いかけたくなります。
でもね、(kanouさんも)俺も楽しくもない人生かも知れません、そうであっても長生きしなければならない運命で、それはそれで楽しい人生なのでした。
5/30 お会いできるのを楽しみに。
返信する
ちょっと感傷的だったかも ()
2015-03-20 08:46:10
numata君 おはよう。
ほんとに急なことだったのでやや感傷的になってたかもしれない。昨日葬儀に出席した。安らかな顔をしてたし、生前のかれの生活をちょっと見せてもらって、「彼なりに楽しんだんだろう」と思ったよ。
むしろ、生き生きしてた瞬間に、苦しまずに逝けた こんな幸せはないな と思っちゃった。奥さまもきちんと挨拶をされ、彼への思いを聞かせてくれた。
ちょっと幸せな気分にさせてもらえたようだ。
5/30参加のようで、今度はゆっくり話ましょうか。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

つれづれなるままに」カテゴリの最新記事