goo blog サービス終了のお知らせ 

インパール作戦ドキュメント

2017年08月15日 21時23分36秒 | 国を憂う
NHKの「戦慄のインパール」をじっくり見た。どういう作戦だったのかが初めて理解できた。一言で言えば「無謀な作戦」だったということなんでしょうか。「勝つことだけが目的」「何しても勝てばいい」「劣勢に至った時の軍の暴走」。「軍隊」の実態を見たようでした。
もう一つ今を検証できる事実を見た思いだ。
73年前のあれだけ無秩序な状況にあったにもかかわらずここまで実態を再現できたこと。これは凄いことだと思う。隠す必要もなく、己の信念にのっとって行動し、堂々としていた(全てそうだったではないだろうが)。いつ、誰が、何を考え、何を進言し、どう判断したかがそれなりに資料として残っている。その事がすごいじゃないですか。
今安倍さん、稲田さんの周りの事実はどうですか? よってたかって無かったことにする動きばかり。「将来の検証に耐えられる資料を残すこと」それが第一の使命でしょう。
「隠そう」とする動きがみられる以上、そこには真っ黒な「悪が存在する」と見られてもしょうがないでしょうね。 ねっ安倍さん! それが貴方の立場。
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒過ぎ | トップ | 天候異常のせいだろう »
最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
インメーツ作戦 (kanou37)
2017-08-16 06:53:21
将来、あの時を検証できないようにしてしまうは罪。このところお弔いの連続で、亡くなった伯父の連れ合いが亡くなったのはいつだったのかインメーツもしないのに、薄れ遠ざかりゆく過去。こういうときはボンヤリと過ごすことも大事か‥
返信する
いずこも同じさ ()
2017-08-16 08:15:25
kanou37君 またまた寒い、雨の朝だな。来週月曜頃から夏が戻ってくるらしいぞ。
「お忘れ易い」のはいずこも同じですよ。数日前父の命日だったんだが、かみさんに「あれっ、七回忌はいつだ?」って聞いたよ。「もう済んだわよ」「今度はおかあさんの十三回忌でしょう」 ことほどさように、自分の両親が亡くなった年すら忘れてますよ。
静かに、ぼんやり過ごすには小雨で涼しいこんな日がグーですね。僕は汗流しに行くんだが。
ところで「インメーツ」ってまともな単語? それとも君の造語? そんな英単語あったかな?
返信する
やっぱり、本当に馬鹿野郎だわ (sky)
2017-08-16 09:14:59
途中で他局の奈良の旅が気になっていて、薬師寺の今年7月から開放の食堂内部の壁画やスキレットでマンゴーのとろとろデザートのカフェ、高野山、赤目48滝を見て、インパールに画面を戻した。
上層部でずうずしくも生き残った爺が、「終戦後に世間で馬鹿野郎と何度も言われたが、英国の資料で無駄な仕事ではなかったと証明された」と言って笑っていたが、あんなことをしでかして、やっぱり馬鹿野郎だ。
日曜日オンエアの431部隊の人体実験でも追求が足りない、細菌兵器の実験だけに終始して、生きたままの人体の解剖には触れられていなかった。戦争にはまだまだ公表されていない事実がありそうだ。
返信する
数日前、行こうとしたのですが‥ (kanou37)
2017-08-16 10:24:46
水子の回向料をお渡しし、そのまま雨の中、お墓の草むしりをしてきました。カッパ着てたのですが、びしょ濡れで、ただ、雨に濡れた木々が、すがすがしく、夏なので寒くもなく、むしろ、すがすがしい気分でした。

墓掃除雨の日もよし夏ならば

実は7.10の日、親しくはなかったのですが、s君にきてもらおうかと、頭の中よぎりました。ただ、具合も悪いだろうと、躊躇した。去年、聴いてもらっただけでも良かったですが‥
返信する
追伸 (kanou37)
2017-08-16 12:24:11
すいません,造語です。
返信する
「馬鹿野郎」はお下品です ()
2017-08-16 14:52:21
skyさん こういう表現は上品な貴女には似合わないです。慎みましょう。牟田口第15軍司令官の事ですね。実力組織の中で成功体験を積み上げてくると、冷静に判断することができなくなるってことでしょう。そうなる危険が現場実力組織にはあるから、シビリアン・コントロールが必要と言われてるわけでしょう。
確かに永遠に解明されない事象がまだまだあるのだろうが、インパール、ガダルカナルを知るだけでも戦いを挑める国じゃなかったってことでしょう。そしてこの国は永遠に「戦いを挑める国」にはなれないのかもしれません。保守的文化が強いからな。
返信する
墓参りもせずに遊んでる僕です ()
2017-08-16 15:13:10
kanou37君 墓の草むしりしてきたなんて聞くとドキッです。「墓が遠いから」を理由にお参りにもいかない、さらに8/13は父の命日にもかかわらず、仏壇の前に座らない僕です。
汗しながらの草むしりもやりたくないけど、カッパで蒸れる汗も想像すると辛いな。でも今家でのんびりしてる分にはこの涼しさ最高です。
返信する
すみません、「牟田口の馬鹿野郎と言われたが・・・」を引用したのですが (sky)
2017-08-16 21:11:45
それはご免やっしゃ。私はそんな上品な人間ではないです。イメージを壊してご免やっしゃ。さらにブラインドタッチで、7と4を打ち間違えました。正しくは731部隊です。訂正してお詫びします。

そうですか、お父上の祥月命日ぐらいはお線香を手向けましょう。私などは、父と弟の毎月の月命日でも、母と話しをして、お寿司の出前を取るとかの何らかのイベントをします。祖母の命日にはコーヒー好きだったので、仏壇にコーヒーをお供えしています。
返信する
月命日まで ですか? ()
2017-08-17 07:21:39
skyさん おはよう。 今日も涼しく、空気がしっとりしてて生き易い朝だ。今日は1日予定なし、久しぶりにゆっくりできる。高校野球を観戦し、始めた絵画を進めるかな。
年1回の祥月命日すら の僕なのに、そちらは月命日まで心してるんだ。そこはりっぱ。「足元にも・・・」の感ですね。
そうですね、1/7と8/13くらいは気を使いますかね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

国を憂う」カテゴリの最新記事