goo blog サービス終了のお知らせ 

梅雨明けらしい

2016年07月28日 13時36分33秒 | つれづれなるままに
何か「しつこい」梅雨だったが、やっと今日明けたらしい。
6/8に「入梅宣言」があって、それから強烈に暑い日が続いた。「夏が終わった時、振り返ったら今日の気温がこの夏の最高だったってことになるかも」なんて報道があったほどの真夏の暑さだったな。
7/2には「僕には梅雨が明けてるように思うが」なんて日記書いてる。
それでもズルズルと梅雨が続いてた。フォッサマグナを境に西は梅雨明けして高温だというのに、関東は気温25℃なんていう日もあった。東京から300km西に行くと35℃だったんだから日本列島は不思議だ。
そして今日、平年より1週間遅く、昨年より18日遅く明けたらしい。僕の常識では「小中学生が休みに入るのと梅雨が明けるのがあい前後する」なのだ。
それでいて今年は雨量が少なかったんだろう。お米は大丈夫かな。
今晩から寝る場所を考えんといかんかな。「寝る場所難民」です。
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 素敵な歌声を聞けた | トップ | やはり出てきた »
最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年はジメジメ、ジトジトを感じず (sky)
2016-07-28 21:51:02
あっという間に過ぎた感があり、人生が加速されているのか、PCのトラブルと更新で忙しかったのか、梅雨のうっとうしい思いはしなかったようです。
私の場合は梅雨明けの覚悟より、梅雨入りの覚悟の方が勝るように思います。しかし、寄る年波で、暑さにだんだん弱くなり、「夏が通り過ぎるのをじっと待つわ」なんて言っていた友人の気持ちを少しは理解できるようになったみたいです。
寝る場所難民さんですか?人それぞれ、やり過ごす苦労があるものですね。でも、どこでお休みになるか迷うほど広いお住まいなら、これまた恵まれたことです。季節によって寝室をしつらえるなんて、楽しいではないですか。我が家のように狭い団地暮らしには、春夏秋冬一年中決まった寝室で休むしかないです。難民もまた楽しからずや、です。
返信する
寝室、ベットじゃないからね ()
2016-07-29 08:56:09
skyさん おはよう。暑くなりそう。
うちはベット生活じゃないし、日本家屋でここが寝室なんて決まりがない。その時その時「よく寝られる所」が第一義。暑い時季はまさに「流浪の民」。最後はフローリングに絨毯が敷いてある部屋でござ1枚を敷いて大の字で寝る。ここに行きつくのです。枕も籐をあんだやつに代わるんです。
返信する
おお、さすが、健康優良者 (kanou37)
2016-07-29 13:02:03
どこでも寝られる岳氏の次の出し物は色のさめた50年前の温度計かな。あの色が、いいのだな。この夏はきつい。老いのヤツ、とりついてきやがって、ガムテープみたいなやつだ。8月か‥勝負の時か。ずっとだな、これから。
ま、ま、ままま、のま、の、まいった。
返信する
ううむ暑い(追伸) (kanou37)
2016-07-29 14:06:48
布団を干して取り込んだ。暑い。自然派だが、もはや口先だけとなり、エアコンの下に入りたいが、これから何年8月を迎えるのか、生きたいが8月なしで行きたいものだ。ついつい愚痴がでるのか8月の雲。なんだまだ7月か蝉が鳴く。青い空に干からびるか老人。うなだれた老人スーパーのカゴから重いもの返しに行く。
返信する
一機に赤道直下だな ()
2016-07-29 15:40:56
kanou37君 冗談書いてたら、一気に来たね。これだけ激しく変化されると、いくら私でも耐えられません。グロッキーです。
でもね、あの温度計まだ32.5なんだよ。まだまだってことかよ。
そうなんだな、まだ7月なんだよな。2か月は長いな。お互い無理せず、静かに耐えていきましょう。まだ10回は夏を超すんだからな。
返信する
そんなあ~、8月を嫌いにならないで (sky)
2016-07-29 19:27:37
8月のランチ会では、8月生まれの私のために乾杯しておくれやすよ。歌の文句にあるじゃないですか。「8月は夢花火」ですよ。華やかにパア~ット行こうではありませんか。
以上、発破をかけましたが、気合いです。体に無理が利かない歳なので、そこの所はうまく折り合いを付けてください。
実はね、自然派コメンテーターのkanou37さんがアップされてないので心配していたのです。おぞましいニュースに元気をなくされていないかと、でも、ふれないで、そおっとしておくのも同期の仲間としての処し方もあるかな、ここであえて呼びかけないでおこう、と思っていましたら、いつものkanou37さん節の川柳がアップされたので、少しは安堵しました。岳さんはいかが思われましたでしょうか。
私も母の介護に関して、妹とのバトルの繰り返しがありまして、やはり同居している方がウェートが掛かるのは仕方がないことと思っていますが、その辺が気に入らないようです。ある新聞記事を読んでくれとの要請に、今は読めないので後にしてほしい旨を語ったら、「読みなさいよ!」と突如、顔面に新聞を叩きつけられました。心理学を専攻した友人に話したら、何か過度のストレスで危険な状態なので管理監督をアドバイスしてくれました。こういう状態をまの当たりにしても母は動じなく、腰が据わっていて、明るくしてくれているのがすくいです。以上、私の苦労話でした。
そんなわけで、目にだに埃でも入ったか、顔面の軽い打撲か、目がしょぼしょぼしますので、きょうのPC作業はこれでお終いです。
返信する
激しいね ()
2016-07-30 09:01:53
skyさん 今日はもう200%夏の空だな。暑くなるぞ。
激しい喧嘩をするもんだね。妹さんもちょっと虫の居所が悪かったんだろうね。なにも聞かずに解ってあげることかな。
そうだったか、8月生まれか。自分の誕生月だというだけで一般の人が思う「暑い8月」が「ファイトの8月」になるんかね。だとすると、8月生まれも得な面があるじゃないか。
今日はこれから藤沢まで2か月たった新孫ちゃんを見に行って、そこから歌練だ。大声だしてるのが暑さ対策になるかも。
返信する
8月1日は夕、夜雨らしい。 (sky)
2016-07-30 21:36:57
涼しくていいかも。雨の中を15分歩きもそれはそれでかったるいかも。駅にタクシーが多数泊まっているので、H女史をお誘いしてタクシーもお勧めです。
先ほど、Y-Tobuで、カラヤン、ザルツブルグ音楽祭のドン・ジョバンニの序曲だけ聴いて、1人ディナーに取りかかりました。通しで3時間PCの前に座るのはかったるそうでしたので。
二ヶ月たった新孫ちゃん、この間のタッチしている写真から想像しました。かわいく、でぶってることでしょう。お楽しみですね。
返信する
そうみたい、雨らしいな ()
2016-07-31 11:43:47
skyさん 明日夕の天気をチェック。うんそうらしい。1日曇りで夕方小雨。涼しいのは嬉しい。歩くか、車か 雨の降り方しだいだな。
カラヤンんのジョバンニをぼくも覗いてみるかな。こっちも3時間は無理だ。単にいいアリアとして聞いてた曲がジョバンニの中のアリアと知ってそこだけをガラコンじゃなく、全体の中の一部として聞いてみたいと思うね。
それより椿姫の予習が先かな。先日もらったプログラムにある椿姫のアリアを聞いておくのがいいと思うからね。
新孫は3kgで生まれてもう5kgを超えたそうです。デブでした。一番かわいい時じゃないの。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

つれづれなるままに」カテゴリの最新記事