
今年は1週間前に戻って来た時 ヤマザクラはすっかり終わってました。 定住の隣人に聞くと「2,3日前まで綺麗だったよ。一昨日の風でみんな飛んだね。残念でした。」だって。
昨日今日になってウワミズザクラが満開になりました。写真 真ん中のちょっと下あたり、手前の太い幹の左右に目をこらしてください。白い花がいっぱいあるでしょう。遠くから見ると、木全体が白く見えるほどです。これもこの白州での好きな花だ。
ヤマザクラは見れなかったが、ウワミズが見れればまっ良しとしよう。
花をうまく説明できないので netのここを参照してください。
小さいブラシのような花ですね。いろんな桜があるものですね。
そちらは黄砂の影響はいかがでしたか。こちらは曇り空でも黄色空でしたね。気のせいかな。柚処先生宅から帰宅の道中、空が気掛かりでした。大陸から変な物は飛んできてほしくないですね。勿論、朝鮮半島からもですが。
気象情報をやってます。明日は朝から晴れるところが多く、崩れないそうです。朝は気温が低いものの日中は暑くなりそうです。だって、帰路の天気の心配はなさそうですね。
黄砂は凄いです。山の遠景がかすんでます。昨日夜小雨が降ったのですが、ベランダの上が黄色い縞模様になってます。うちの中まで黄砂が積もってるはずです。
明日はゆっくり帰りたいとの気分になってます。
さて1週間いた白州を撤退だ。よーく遊んだ。
遠景はまだかすんでるよう。空気中を浮遊してるんだろうな。雨降らないとすっきりせんのではないか。運転には影響ないだろうけど、車が汚れてて、これが走っても飛ばないから困る。いかにも無精者が運転してる車みたいで。この田舎でもこんな汚れで走ってる車はいない。
じゃ洗車すれば なんだろうけど、「傷むわけじゃなし、まっいいか」だから無精者なんだな。