goo blog サービス終了のお知らせ 

看板撤去

2015年06月06日 05時38分53秒 | つれづれなるままに
   ⇒ 
   ⇒ 

昨日問題だった看板が撤去された。お目見えしてから御近所さんからもいろいろご意見をいただいたりした。地域の人が思うことは同じレベルだなを思った。直接的被害を感じたうちが動いたわけだが、想定した「難航」もなく、むしろ先方が「失礼した」という恐縮感をもって話にのってくれた。まだまだ「良心」が残ってる社会を感じた。
町の落ち着いた景色は取り戻せた。よかった、よかった。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なぜ長谷部教授だったの? | トップ | ポスター、ちらしができた »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
良心の塊になってましょう ()
2015-06-06 22:10:44
kanou37君 びっくりするほどいい話だよな。
そりゃ、「作る過程で確認し、地元の了解を得てからやれよ」とはいえるけど、そんな自分達の失敗をこういう形にして表現する。 これ今が忘れてしまったまさに「良心」「善中の善」だと思う。この不動産屋応援したくもなるぜよ。大きくなるとまでは言えないけど、潰れる会社じゃない。従業員も安心していい。
そこで僕たち社会貢献が少ないんだから、せめて「良心の塊」となって生きようではないか。
返信する
良心 (kanou37)
2015-06-06 16:33:29
良心がもう、まるで残っていない社会と、自覚したら、われわれも、夢も希望もない社会で生きなくてはならない。寿命も大幅に縮められるのだろう。救われる記事だ。この世は、救われないニュースのオンパレード。動揺させられることばかり。うろたえるが、生き続けるしかない。良心、この世に残る限り。なんちゃってね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

つれづれなるままに」カテゴリの最新記事