goo blog サービス終了のお知らせ 

白内障手術

2021年08月02日 10時46分04秒 | つれづれなるままに
今眼科に定期検診で行ってきた。 軽い白内障と軽い緑内障があるねで、3年ほど前から検診を続けてる。
「視力の不自由さ」というのはその人の感覚の問題で、医者が「やりましょう」と決めるものじゃない。さらにその人の感覚にしたって、長い年月をかけてジワジワと悪くなってる訳で、「加齢によるじゃないの」と考えれば、納得できちゃう話でもあるんですね。
僕の場合はいろいろあって、ほんとにいろいろなんですが、10月に両目やろうと決めました。
一番はここ1年ほどなんせ不自由感が大きくなったことかな。遠近の眼鏡を使ってるけど、遠くはぼやける、近くは眼鏡無しの方がよく見える。眼鏡を直すという選択肢もあるけど、直してもすぐ手術となったら無駄になる。視力そのものの改善も図れるというし。周りの同年代も手術した人が多く、「明るくなった」「見えるようになった」という人が多い。
まだまだ理由はあるけど、そんなこんなで「やります。やってください。」の希望を先生に告げました。こっちが意思表示すると、そこからの手続きは早かったな。検査日が9/06,右目が10/05,左目が10/12と決まった。15分で終わるらしい。僕の病院は入院無しで手術します。やった日は来てもらった家の人に付き添われて、家に帰って安静にするんだそうです。全然痛くないし、刺さってくる針先なんて見えないんですってね。 
良くみえる目になりますように。 決めたんです。 やります。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フローラ役の生声 | トップ | ヴィオレッタ、アルフレード、ジェルモンが... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほんと大事だ (kanou37)
2021-08-06 04:25:40
おれも、安い眼鏡をずっとかけてきた。うっとおしくて、はずすたび、どこに置いたか、わからなくなる。手術の無事について、その後について、いつか教えてください。成功祈る。
返信する
理解できんこと多いけど ()
2021-08-06 09:29:50
kanou37君 暑いな。睡眠不足も重なって、グロッキーぎみだ。台風が2発過ぎるようだから、涼しくなるのを期待するよ。
視力の話は結局何が何だか理解できん中で、「良くなる」「簡単だよ」と言うから手術に踏み切ることなんかもしれない。今ほんとにどう悪いのか、何が不便なのか定かでない。白内障手術したからといって、どう良くなるかもわからない。医者が「不便だったらやった方がいいですよ」という専門知に押されてるだけかも。
近視、老眼、乱視 こんなのもある程度改善されるって話も聞く。9/6に精密検査して、術後の改善内容を聞くことになる。悪くなったという話は聞かんから軽い気持ちで。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

つれづれなるままに」カテゴリの最新記事