夜中に見ました。 NZ 対 南ア 戦。これが決勝戦だと思ったから。 いい試合だった。
ここまで両方強いと僕なんかではどこがどう強いのか解説できない。する必要もないんだけど。
じゃ何が「強い」と思わせたか? それは横一線のディフェンスラインを突破するチャンスがほとんどないこと。あれだけ左右に揺さぶって仕掛けてもディフェンスラインに穴が開かないことだ。昨日の試合トライはNZの2つだけ。南アはノートライ。いかにディフェンスが強いかを表してる。NZのトライだって隅にどうにか、一瞬の技で取ったトライだった。
20-18の2点差。「実力は拮抗」でいいんだろう。勝負だからどちらかが勝って、どちらかが負ける。そして実力1位2位だろうけど1位と3位という結果になる。このレベルだとこんな順位なんてどうでもいいんだろう。勝負事、やはり1位じゃないと他は同じなんだな。
前半、南アがリードして終わった時は「南ア優勝、今大会優勝した南アは唯一Japanに1敗しました。」が話題になるのかと思ったがそうはならなかった。
今夜も 豪 対 アルゼンチン がある。見なくてもいいかな。見たい気はあるけど、2日続けての夜更かしはつらいな。この試合は録画でもいいか。後は来月1日の夜半決勝だ。NZ-豪 と読むがどうだろう。
ここまで両方強いと僕なんかではどこがどう強いのか解説できない。する必要もないんだけど。
じゃ何が「強い」と思わせたか? それは横一線のディフェンスラインを突破するチャンスがほとんどないこと。あれだけ左右に揺さぶって仕掛けてもディフェンスラインに穴が開かないことだ。昨日の試合トライはNZの2つだけ。南アはノートライ。いかにディフェンスが強いかを表してる。NZのトライだって隅にどうにか、一瞬の技で取ったトライだった。
20-18の2点差。「実力は拮抗」でいいんだろう。勝負だからどちらかが勝って、どちらかが負ける。そして実力1位2位だろうけど1位と3位という結果になる。このレベルだとこんな順位なんてどうでもいいんだろう。勝負事、やはり1位じゃないと他は同じなんだな。
前半、南アがリードして終わった時は「南ア優勝、今大会優勝した南アは唯一Japanに1敗しました。」が話題になるのかと思ったがそうはならなかった。
今夜も 豪 対 アルゼンチン がある。見なくてもいいかな。見たい気はあるけど、2日続けての夜更かしはつらいな。この試合は録画でもいいか。後は来月1日の夜半決勝だ。NZ-豪 と読むがどうだろう。
こないなミーハー、コメンテーター、クビになりそうやなあ。
そや、2枚のお写真のお礼コメントをあちらに送りましたけど、Reがあらへん、あちらは送信専用でっしゃろか。さいでしたら、ここをお借りして、お礼だけども、おおきに。お礼も言えへんおなごと、思われとうありゃひまへん。またな。
ラグビーは見たけど、始球式は見てなかったんです。今回の日本シリーズにはそんなに興味無いのもあるけど。昨日は歌練のダブルだったしな。今朝のニュースで始球式を知って「ひっぱりだこやな。あのポーズすればよかったのに」と思った次第。君の「彼は紳士やな」を読んで、自分の浅はかさを悟ったよ。元来ラグビー選手は大紳士だよな。僕なんか以上にね。でも大暴投でしたね。愛嬌もあるわ。
まず、いつも必ず、送信済みアイテム覧で、送信を確認します。今回も、もれなく確認済み。
アドレスの入力間違いはない。1件目は、Reで送信。2と3件目は、受信から、自動登録されたアドレスをクリック、ここで、他人と間違うと仕方がないが、きちんと確認、間違いない。
故障かとも、思い、自分で自分あてをするも、OK。ついでに、妹のPCにも、適当にテストして、OK。
もう、プロバイダーさんに相談します。ご迷惑をおかけしましたね。お許しあれ。なんとかひまひょう。チャオ
そこでもう1回テストしよう。 こっちからメール送るからそれに返信してみて。 返信メールしたらここにコメントで「打った」と書いて。
あんたも女性に似合わず「科学的」だな。発想が。ここをチェック、あれをチェック、もうひとつここも試してみよう こういうのって科学的発想だと思うのね。組み立てもしっかりしてる。文系女子だよね?うちのかみさんなんかそういう組み立てはしないもんね。
どこに問題あるんだろうね。想像つかず。