goo blog サービス終了のお知らせ 

草間彌生版画展

2017年03月18日 15時15分02秒 | 絵画鑑賞
      新宿小田急デパートでやってる「草間彌生版画展」を見てきた。

デパートだから当然売ることが目的なんだが、高価、高価。こんな値段だれが買うの? です。 僕の場合は頭っから買う気なんぞなく、展覧会見る気分で行ってるわけだからどうでもいいんですが、それにしても高い。
一番安いのが90万円だったかな。この1点だけ既売マークが付いてた。一番高いのはなんと3200万円。大きさではこれが一番小さかった。小田急で売られるのは明日までで、売れなければ明後日には香港で売りに出されるとのこと。
200万、400万、800万そのあたりの値がついた作品20点ほどが展示されてた。芸術品としての感想は「うん、草間作品。いいな。」といつもと変わらんが、やはり生々しく値札を付けられると、札束が透けてるようで・・・。

お客さんも少なく、担当者(紳士)が話をいろいろ聞かせてくれた。出展されてる作品の出所は全部コレクターさんなんだそうです。僕は草間事務所が所蔵してる作品をお借りしてきて売ってると思ってました。そんなルートは成立しないんだそうです。こんな値段で売りに出すコレクターがいることにまず驚きますね。そんな作品を集めてくるデパート担当者も凄い。(その道のプロがいるんだろうけど) もう一つ勉強になったのはこういう販売会を開催するには何から何まで草間事務所に話を通して、承諾を得ながらすすめるんだそうです。写真のパンフレットもしかり、どの作品がいくらで売りに出るかも。 さすが草間事務所ですね。
4月に今開催してる「草間彌生 我が永遠の魂」展を観に行くことにしてる。ますます楽しみになった。

庭で今を盛りと咲いてるクリスマスローズ。年々株が大きくなっていく。   
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は春の光 | トップ | 「トスカ」とバリトンの高橋祐樹 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
花について (kanou37)
2017-03-19 08:17:01
草の間(あいだ)にクリスマスローズ弥生の空に見おろされ

渋い花だね。俺もこの頃、花に、よく見とれていることがありますが、花の名を知ろうとまではしない。偏屈かもしれない。この季節、ひとり、歩きたいという気持ち強し。butなかなか一日は。間隙ぬって、半日は歩いてみたい。途中花でもあれば、めでたい。ううむ、外に出なくては。家の中で老いてゆくのはいけない。
返信する
そうきたか ()
2017-03-19 13:31:25
kanou37君 今日は暖かいな。春だ、春だ、春だ。 うれしい。
こう暖かいと歩きたくなるの解るわ。早朝散歩でも近所の桜の状況を見回ってる。木によって差があるからまちまちだけど、そろそろですね。
草間彌生と花と3月を並べてそうきたか。やるねおぬし。
4/1学校で一杯やれたらいいね!
返信する
草間までも美を凌ぐか弥生のローズ (sky)
2017-03-19 16:28:42
自然派常連さんのアイデアをお借りして読めた一句
札束が透けて見える絵なんて、いい話ではないですね。
欲の絡まない自然の花の美しさは、この上ない美です。
返信する
なるほどそういう絵になるか ()
2017-03-19 17:10:24
skyさん 昨日今日墓参りだったかな? ご苦労様でした であり、律儀なところ強いんですね。ご立派。
人の書いた日記でも読む人それぞれでいろんな絵、情景を想うものだと驚いてます。句もいいですよ。良く詠めてます。
ぼくが感心したのはまったく関係ない話を2つ書いたわけだが、自分では何の関係もなく、ただ美しいと思ったから写真にしただけ。それが「金が透ける絵画」より「さりげない草花」がいいですねと関係着けて見る。
これも感性でしょうか。おもしろいな人間て。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

絵画鑑賞」カテゴリの最新記事