goo blog サービス終了のお知らせ 

外気22℃

2013年08月21日 06時45分05秒 | 白州の四季
今朝5時、外気温度は22℃でした。期待の涼しさ。2階で寝てるのですが、東側以外の3面は窓。南側は他人の目がありそうなので雨戸(のようなもの)をして寝る。ここを締めてるので風が通らんようです。今朝この雨戸を取ったらいい風が通って、1枚かけないと寒いほどでした。
昨日は夕方から小雨の予報でしたが、降りませんでした。近所まで雨が来たのでしょう、空気がどこかひんやりしてます。

           

 (左) 草刈されてすがすがしい庭。昨日の成果。
 (中) カツラの葉。水不足だと思います。もう色が抜けたのがあります。
 (右) 熱中症気味のノリウツギ。下はうなだれるヤマアジサイ。

さて今日は何するか。「庭健全化計画」は進行中で倒したい木はまだある。でも薪にすることを考えると、今度の冬、次の冬分もどうにかありそうな状況で増やすことは得じゃないとの思いもある。こういうことをああでもない、こうでもないと考えることも楽しみのひとつ。
今、朝7時。外気は25度。薄雲があって陽射しがない。涼しい~。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 期待ほどの涼しさでは | トップ | オケ合わせ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
鬱蒼とさせないところがすごい (kanou37)
2013-08-21 09:41:57
ここまでするには体力もそうですが、精神力もあるのでしょう。召使もいないあるじが、ひとり目を細め、孤独世界を楽しんでいる。ひとつには年齢が、ちょうどいいのかもしれません。40歳では若すぎるし、70過ぎると、ちときついかも。奥さんも含めて、世の中との間合いも理想に近い。

 岳さんには及ばないが、自分は自分なりに、今ある環境の中で、生きるはりあいを探して生きたいと思ってます。
返信する
Unknown ()
2013-08-21 10:22:23
kanou37君おはよう。 すずしげな写真を所望だったので気にしてた。雨がふらなかったのでこんな写真でかんべん。
庭を綺麗にし、薪を作り、1人悦に入ってる。その通りです。これが楽しみでなく、苦痛になる時がきっと来る。その時はここを退散かとも思うのです。
かってきままな時間のすごし方ですが、いい刺激になれば幸いです。
楽しもう、やれるときにやっておく これが信条です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

白州の四季」カテゴリの最新記事