goo blog サービス終了のお知らせ 

「新NET人変革」記念日

2018年10月28日 19時19分05秒 | つれづれなるままに
自慢するかのようですが「今だにガラケイ」、しかも「老人向けらくらくホーン」。携帯でNET検索なんて「金の無駄使い」位に考えてるし、写真も音楽も別の媒体でガッチリ固めてる。「スマホなんてまだまだ先でいいじゃん」と決めてた僕です。
ところがかみさんの「らくらくホン」が故障がちになってきて、小波が立ってきた。物理的な「壊れ」も発生してるから、交換は時間の問題。さてどないしたもんか。
交換必要なら「もうスマホでしょう」は当然の結論。スマホで解ってることと解ってないことをまずまとめて、量販店の専門家に話を聞きに行った。想定通り「お高い」ものですね。機器の購入だけで3万円だ、4万円だするんじゃないですか。月々の運用費(通信費)も今より割高なる。当然か。
そこに突然「大いに安くなる話が」。 「乗り換え」なんですね。 今はDocomo、これをauに換えれば「機器0円」のキャンペーンが張られてる。そうだ日本独特の制度があったっけ。しかもauだと家で契約してるNET会社との提携があって、通信費も割引になるらしい。 そんなこんなで「えいっ、乗り換えだ!」と決めました。
急がせた訳がもう一つありました。乗り換えで発生する「違約金」が0円になる月が年に2か月あるらしく、僕のDocomoがこの10月以内、かみさんのが来月以内だったんです。こうなると急ぎますよ。
そこであわてて昨日 ぼくの会社・機器変更を決めました。かみさんの分はちょっと訳あって来月になるんですが。機器が0円になるのは最新機種は対象じゃないらしく、1つ前のモデルになるらしいがそんな事はたいした問題じゃない。
希望機種の在庫がないのでと交換を延ばされたが、明日交換出来るの連絡がさっき来た。2018.10.29は僕の「新NET人変革」記念日です。
機器費用0円、データ移行費用0円、Docomo、au、量販店の事務手数料がそれぞれ3000円ちょっと、月々の利用料が4000円ほどかな これでスマホに換わることができそうです。そうそう、今は必要な付属品も別売りなんですってね。初期費用がその分もう少々でますね。
NET上に作ってる自分の予定表が出先で見られるようになることがまずメリットかな。まっ他にもいろいろメリットは見つけられるでしょう。  使われることなく、「使う」道具として活用していかなくては。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
変革の出来る柔軟な頭 (kanou37)
2018-10-29 20:06:58
俺はね、ここが、岳さんと俺の違いなんだと思う。だから、こうして気にはなっているんだろう。俺はなかなか、頑固と言うより、それ程の哲学もないくせに、意地をはる。そして、めんどくさがる性格だ。これではこの先、ますますいけなくなることも、気付いていながら、なかなか、認めようとしない。だからこそ、岳さんの生き方は、いい意味で、軽い。これは大事だな。視野が広い。そおか、ガラケーの人がまた一名減るんだね。電車でガラケーの人見ると、なぜか、親しみ覚えるわ。がんばろう。
返信する
強いな ()
2018-10-30 08:10:46
kanou37君 おはよう。 やはり秋晴れはいいな。
昨日スマホに換わった。 大悪戦苦闘中。 こりゃたいへんだ。
現状はこれからBLOGにかくつもり。
「強いな」というのは君の心情だ。 世について行こうなんてしない、オレはこれでいいんだと決めてる。 これはこれで大哲学だと思うけど。 それぞれが選択でしょう。 スマホで苦しんででも着いて行こうと考える僕 こっちが小心者だとも言える。 今の場所にとどまってたら生き辛くなっていくのは解ってると思うんだけど、それを「いいじゃないか」と堂々と受け流す、大物だね。 ぼくなんかだめだ、置いていかれるのを怖がってるんだろうな。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。