木々の芽吹きがウキウキさせてくれる「春」なんだが、それをさらに増幅させてくれるのがスポーツ観戦。
今日はスポセンの日なんだけど、午前中にカーリングのアメリカ戦が中継される。そこでSCは明日に延期だ。
カーリング
日本の女子強くなったね。今回は特別調子がいいのかもしれんが。国内での世界戦出場決定戦も見たけど、あの時より上手くなったように見える。特に「スキップの藤沢さん」がいいね。こんな上手かったっけ? スウィープのやり方も変えたようだ。こんなところにも科学の目が入って変化するんだな。
この大会、決勝トーナメントに残れる(上位4チーム)かどうかのきわどい成績。あと3試合、今日のアメリカには勝てると見る。スコットランドにはなんとか勝つ。カナダには勝てんだろう。この結果に他力をからめて、行けベスト4。
相撲
こんな古風なスポーツを と思うところもあるんだけど、始まるとついつい見ちゃう。「大関」が強い場所は盛り上がる」と言われるらしいが今場所はまさにそれ。琴奨菊の横綱昇進はなくなった。これでよかったんじゃない。横綱が安くなっちゃう。悲願の初優勝「稀勢の里」、衰えたと言われることに反発の「白鵬」、「えっカド番だったの、強い時は強いけどひとたび弱気になるとほんとに弱い豪栄道」 いろいろ見どころ満載。
来場所新十両で「宇良」というのがでてくるぞ。小兵、「いぞり」の宇良君 期待。 ちょっとマニアックかな。
高校野球
春はやはりセンバツでしょう。春の陽射しの中、きびきび動く高校生のはつらつさはそれだけで「春」を思わせる。
今回は注目したい選手はいないが、面白いとおもってるのは野球後進県とみられてきた青森、福井から2校が選ばれてること。「雪国のハンデ」なんてもう昔の話なのか。雨天練習場を持てるようになったのが大きいと見てたら、「温暖化で雪が少なく、ボールを使った練習を多くできるようになったのもありますね」とあるほの解説を聞いた。うん、なるほど。
うまれ故郷の福井が2校とは誇らしい。昨年の敦賀気比の優勝は大きかったな。ただしだ、出場してる選手の大半は関西からの留学生のはず。ここに至ると複雑。一方我が神奈川、強いが定説なのに1校も選ばれてない。おいおい だ。
スポーツ好きの僕には飽きない季節です。
今日はスポセンの日なんだけど、午前中にカーリングのアメリカ戦が中継される。そこでSCは明日に延期だ。
カーリング
日本の女子強くなったね。今回は特別調子がいいのかもしれんが。国内での世界戦出場決定戦も見たけど、あの時より上手くなったように見える。特に「スキップの藤沢さん」がいいね。こんな上手かったっけ? スウィープのやり方も変えたようだ。こんなところにも科学の目が入って変化するんだな。
この大会、決勝トーナメントに残れる(上位4チーム)かどうかのきわどい成績。あと3試合、今日のアメリカには勝てると見る。スコットランドにはなんとか勝つ。カナダには勝てんだろう。この結果に他力をからめて、行けベスト4。
相撲
こんな古風なスポーツを と思うところもあるんだけど、始まるとついつい見ちゃう。「大関」が強い場所は盛り上がる」と言われるらしいが今場所はまさにそれ。琴奨菊の横綱昇進はなくなった。これでよかったんじゃない。横綱が安くなっちゃう。悲願の初優勝「稀勢の里」、衰えたと言われることに反発の「白鵬」、「えっカド番だったの、強い時は強いけどひとたび弱気になるとほんとに弱い豪栄道」 いろいろ見どころ満載。
来場所新十両で「宇良」というのがでてくるぞ。小兵、「いぞり」の宇良君 期待。 ちょっとマニアックかな。
高校野球
春はやはりセンバツでしょう。春の陽射しの中、きびきび動く高校生のはつらつさはそれだけで「春」を思わせる。
今回は注目したい選手はいないが、面白いとおもってるのは野球後進県とみられてきた青森、福井から2校が選ばれてること。「雪国のハンデ」なんてもう昔の話なのか。雨天練習場を持てるようになったのが大きいと見てたら、「温暖化で雪が少なく、ボールを使った練習を多くできるようになったのもありますね」とあるほの解説を聞いた。うん、なるほど。
うまれ故郷の福井が2校とは誇らしい。昨年の敦賀気比の優勝は大きかったな。ただしだ、出場してる選手の大半は関西からの留学生のはず。ここに至ると複雑。一方我が神奈川、強いが定説なのに1校も選ばれてない。おいおい だ。
スポーツ好きの僕には飽きない季節です。
で、我が家はおっととサンは紅茶党で、私はクレマトップのポーションを入れてますが、神奈川代表が出ないといまいち物足りなくて、母も妹も私もおっととサンも誰も見ません。
相撲に関しては私は国粋主義です。
カーリングは岳さんのように予定を変更してまで見ません。
我が家はやはり、サッカーとMLBですね。
さてさてここまで力強く解説されると見る気、応援したい気になったでしょう。明日のBS1だ。夜中0時からと朝5時 無理か。
サッカーはJリーグ? ヨーロッパ?
ラグビーは見ないのかい?
サッカーはタイトルがかかった試合と主だった選手が出るときと、ラグビーはルールがよくわかりませんし、昨年初めて見たかな。
川澄ちゃんのファンです。スヌーピーがサッカーボールを持っている虫コナーズを玄関につるしています。おでこにピンクのりぼんを巻いてあげてます。川澄ちゃんみたいにね。彼女は大和市の出身ですね。
スコットランド、カナダに勝ってしまったね。強烈な結果。これで予選を1位か2位通過だろうから、始めてのメダル確定じゃないかな。この2チーム特にカナダに勝つとは。
4人のバイオリズムが上昇機運で一致してる感じ。このまま決勝を戦って欲しいね。ますますこれからがたのしみだ。
川澄ちゃんですか。生川澄を2度3度見てる。数年前地元で彼女達が参加する催しが何度もあった。彼女達が小学校、中学校時代にサッカーをやってた倶楽部はうちの町内にあったんです。会長さんはいっしょに町の自治会の仕事wやった仲。でも彼女の時代も終ったんじゃないか。もうお嫁さんにいった方がいいと思うな。