寒い! 昨日久しぶりに太陽を見て、ちょっと「温い(ヌクイ)」感じを味わっただけに厳しいわ。都心で9.9℃を観測したって。30数年ぶりの10月の10℃以下だとか。
初冬の衣類を引っ張り出して着てる。秋物じゃ追いつかん。それに空調機で暖房も入れてる。どうなっちゃったの? さらに週末からは台風が接近してくるらしいし。日曜のフラッシュモブも中止かな。
全く静かな選挙戦。結果はどうも僕期待の方向ではないらしい。あ~ぁあ!
全てが寒々しい10月中旬。やる気が全く起きない。歌練にも身がはいらず。
初冬の衣類を引っ張り出して着てる。秋物じゃ追いつかん。それに空調機で暖房も入れてる。どうなっちゃったの? さらに週末からは台風が接近してくるらしいし。日曜のフラッシュモブも中止かな。
全く静かな選挙戦。結果はどうも僕期待の方向ではないらしい。あ~ぁあ!
全てが寒々しい10月中旬。やる気が全く起きない。歌練にも身がはいらず。
それっきゃないもんね。
岳さんは、今日はSCかな。帰りに音楽の友11月号の74ページ75ページを図書室で読まれたし。さわかみの椿姫公演の記事が載ってます。
kanou37君 MRI結果「良」でよかったじゃないか。でも油断はしないでな。医者のいうことは素直に聞いて、守ってくださいよ。
skyさん 今日は見れなかったけど、近々どこかで拝見しましょう。土曜日にシリウスで7かな。どういう評価か楽しみだ。お父さん役のバリトンを誉めてるだろうな。
明日は3つの予定、明後日は中止だろうな、月曜はGoto白州なんだが行けるかな? こまった悪天候だ。
でも、ワーニャ伯父さん & Skyオバ様に励まされ、普段と逆のパターンです、これも楽しい。
K君の前立腺はあと数年は持ちこたえそう、次は頭部MRI要精密検査。
私の頭部はMRI検査しなくとも叩けばわかります。
コーン・コーンと響き渡ります。慢性的空洞化。介護が必要となりました。
岳さん、「月曜はGoto白州」の意味が分かりませんです。
もしかして、「月曜はGoto白州」は、
~ I have to go to HAKUSYUU on next Monday. の GO
TO かな?
塩梅悪けりゃ 火曜日に移動かも。 また木が倒れて被害でませんように と心配してる。
これだけ天気悪いと気がめいるのが普通の感覚じゃないの? 平気でいられるんだったら「MRI」ものかもよ。僕にハッパかけてる人達だって本当はめいってるのさ。ちょっと強がってるだけじゃないの。
ともかく、火曜日からは天気回復らしし。
木の心配は同情しますが、それ以外は「雨に日は雨に降られよう」「風の日は風に吹かれよう」自然と一体になることもまた人生です。なんちゃって、自然派常連さんみたいなことを言っちゃいましたが、それなりに、生きている喜びを探しましょうよ。
昨日は来年のリビング用のワールドカレンダー(毎年同じ会社製)をゲットして、ミスドの手帳も母の分と2冊ゲットして、小さな幸福感を味わっています。何でもいいんです。楽しさを見つけて下さい。
「天下泰平だね」と言う声が聞こえる。
僕の場合 白州にたどりついてあそこの自然に浸るまで「泰平」とはいかんでしょうね。
台風、倒木、Abe勝利・続投、モブの中止、新オペラ覚えられない苛立ち、 よくもまぁ~これだけ暗いことを集めてくれたものだ。
なんとか火曜日にはあっちに着いて、そこでエネルギーの補充せねば。ともかく、「秋晴れの下」を感じないと「気力の後押し」もないぞ。
さて、3つの予定をこなす1日。行動開始。