カレンダー
プロフィール
最新コメント
- 岳/BLOG移行した
- でん/BLOG移行した
- 岳/BLOGの継続
- 同期人/BLOGの継続
- 岳/つぶやき&予定表 (06月14日)
- 同期人/つぶやき&予定表 (06月14日)
- 岳/順調に回復
- 同期人/順調に回復
- 岳/手術終わってきた
- 同期人/手術終わってきた
カテゴリー
- 僕の予定(1)
- つれづれなるままに(1523)
- 響いた(てる)言葉(本)(8)
- 白州の四季(502)
- 大和の四季(218)
- オペラに挑戦(406)
- 第九に挑戦(39)
- モツレクに挑戦(11)
- ゴスペルに挑戦(6)
- 国を憂う(567)
- 国の防衛(13)
- 年金システム(16)
- ふるさと納税(7)
- 将来エネルギー(9)
- 赤木損賠訴訟(15)
- 日本学術会議(5)
- 社会構造改革(7)
- 文化文明論(7)
- いい加減な日本人(2)
- 自死を選ぶ ということ(2)
- 安楽死・尊厳死(2)
- 感性の声を聴け(1)
- ウクライナ侵攻(19)
- 生殖医療と人間倫理(1)
- トランプ相互関税(3)
- 体の悩み(47)
- 白内障手術(16)
- コロナに感染(13)
- 高校同期会(7)
- 僕のレシピ(71)
- 音楽鑑賞(8)
- 映画・演劇鑑賞(33)
- 絵画鑑賞(37)
- スポーツ観戦(138)
- 旅紀行(41)
- 山紀行(19)
- 2011.03.11震災(15)
- 東京2020(5)
- 新型コロナ雑感(61)
- 住居のメンテ(18)
- 防音工事(24)
- 白州井戸問題(17)
- 仕事雑感(4)
- 森をとり戻せ(11)
- 母の介護(8)
- 母の死(7)
- 父の介護(3)
- 旧墓•新墓(6)
- プロフィール(4)
今朝もいい色残してます。最高の朝飯。陽射しが無いのが減点。
日本を西行さんよろしく飛び回ってるってことですか。和歌山帰りの京都ですか? それとも別便での京都ですか?
大和協会の小林さんという女性(彼女は高校15年後輩)を通して団員の方に1/6の案内を日曜日にやりました。さっそくその場で2人参加という返事があったようです。
10時に小林さんにマルチの外にでてもらい、あのチラシを渡してたんです。僕の同期(座間在住、女性)が同期会幹事をやてるので、そこから先の宣伝をやってるってことです。
土曜日の講習会で小林さんと話が決まって、それからチラシとりに言ったり、運んだりです。でんさnからも参加仲間を増やしてください。
昨日温泉のサウナで常連さん達といつもの世間話。そこで腰に打つ「ブロック注射」なるものの話になった。経験者が3人いて、「あれ以上に痛いものはないね」とまとまってた。脊柱管狭窄症みたいな病の治療過程でやるらしい。
ぼくはこの話聞いただけで、絶対やらんぞと思ったね。ましてや 200%痛い を知ってしまった以上逃げるしかないよ。まっそんなわけにもいかんだろうから、病気にならんよう注意、訓練することだと心に決めた。
幸いいまのところそんな傾向は出てないから、これの維持に努力だね。
僕は「チベット体操」を続けてるけど、これの5番目の動きが腰にいいように感じてる。よろしかったらやってみては。
https://www.youtube.com/watch?v=YznQiyOemd0
この動画の5分半くらいからやってる。「第5の儀式」と言ってるね。
清泉寮はもうすっかり落葉してたとか。 あそこは標高高いですからね。うちの庭でもヤマザクラなんかはすっかり落ちてました。
今年の紅葉の美しさは夏の高温が効いてるとみてますが。どうでしょう。
ところで「菊地先輩」はいろいろ写真撮りにいく、元気な方ですよね。