goo blog サービス終了のお知らせ 

屋根の塗装(6/5追記)

2020年06月04日 11時42分08秒 | つれづれなるままに
今年は梅雨前に塗装やらなくちゃと考えてた。 そろそろやらないとと思ってたら、梅雨が四国まで迫って来てる。今週だな と腰を上げた。 
     と言っても、うちの屋根は瓦がメインだから対象は門の屋根と玄関の屋根の2か所。 前回も自力でやった。 6,7年前だと思う。
昨日 午前中に材料と道具を買ってきて、午後から門屋根の掃除をやった。 

     今回はグラインダーに錆・塗装はがしの円盤を付け、削り落とすことにした。
作業してて、ふと疑問が。 写真真ん中あたりの3,4枚は綺麗にトタン板が見えてる。ここはグラインダーじゃなく、ケレン道具を使って、手作業で剥ぎ取った箇所。その他のちょっと白い縞が残ってる箇所はグラインダーで削った箇所。 トタンと茶色の塗装の間にあるこの白い膜は何だ? 塗装に詳しい人いたら、解説願います。 トタン、塗装両方の機能維持でこんな下地処理がしてあるのだろうか? 僕には知識が無い。こんなの聞いたことが無いけど。 ともかく、手作業では綺麗に取ってしまったが、良かったのかな?
4時間程かけて門の屋根だけ全面グラインダーがけやって、昨日が終わってる。 
そして今日 午後から手塗りで2度塗りを予定してる。
ここが終わると 上の写真 奥に映ってる玄関上の屋根に同じ作業をしなくちゃ。 今週中に終わらせたいが。
この屋根の塗装 次回は6,7年後とすれば、もう自力ではできんな。 「金で解決」ということになるな。

  夕方追記  午後だけで門の屋根は塗り終わり。 
            まっ いいできじゃないか。

(6/5 夕方 追記)
 今日から玄関屋根。 午前中不足しそうな材料を買いに行き、屋根に上がってはできない箇所だけ脚立を立てて処理。 屋根に上がった本作業は午後と決めて、ここで昼飯にした。 ところが、飯食べたら眠くなってしまった。今日の暑さも響いたかな。屋根に上がる危険もある。眠気だけはとってからと思い、寝ることに。 この時点で今日は掃除まで、塗りは明日と諦めてた。 起き出して「さっやるか」となった時に、屋根への上り降りは危険、回数をどう減らすかを検討した。1回の登り降りで塗りまで出来るな と決めて、段取り。屋根から下にロープを降ろし、荷揚げすれば(かみさんが下で助けてくれるのが前提)いい。 まずグラインダーを含めた掃除、けれん道具を持って上へ。必死で掃除する。掃除道具を降ろし、準備しておいた塗装道具を上げる。 降りることを計算しながら、塗り進める。最後は梯子に移った状態で塗る。 これでバッチリ。 1回塗りを短時間で終わらせました。 

     ほんとは二度塗りしたい。 明日やるかな とは考えてる。

この写真 後始末も終えたあとで撮った写真。 気づきませんでした。かみさんが「屋根に箒置いてきてるよ」だって。 証拠写真です。 物干し竿を二階の窓から出して、落し、回収しておきました。 こんなこともあるぜよ。
大きな一段落です。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キュウリ食した | トップ | 学校教育の改善(1) »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご苦労様です! (でん)
2020-06-04 17:38:50
やるなー!さすが岳さん!頑張ってください!
一戸建てはメンテが大変ですね!我マンションも二回目(20年)の大規模修繕をやります。7月スタート年内完成を目指していますが、コロナの関係で、今、スケジュールの再アンケート中!
返信する
保有=維持管理 ()
2020-06-04 18:27:36
でんさん 夕方 終了写真を掲載。 門だけは終わりました。
戸建だろうがマンションだろうが 保有してる以上メンテはつき物。 しょうがない。 自力でできるとこは と考えると体力との相談になる。前よりできなくなってる、危険を感じるようになってるのは事実。
かみさんから「怪我したら負担は大きくなるわよ」と釘を刺されました。 そうだよな。
玄関の屋根に上がれるかな。
返信する
いや、やるなぁ…・ (kanou37)
2020-06-05 02:02:29
屋根に上ったのはいつのことか…・恥ずかしいが、足がすくんで。やはり庭師はできるなぁ。俺は、業者に交渉するよ。数年前、地下足袋まで買ったこともあるんだのが、物置のどこかに放置したままであります。さすが庭師だわ。
返信する
もう限界だろう ()
2020-06-05 08:24:28
kanou37君 うん感心して見られる所業だと自分でも思うよ。ようやると思う。まっ危なさは感じるけど、まだ面白いんだからいいだろう。 前のマンションの窓から見た人は「ほら、またあそこの爺さん○○してるよ。怪我しなきゃいいけどね」と見られてもいるんだろう。
前回はこの屋根に上がってやったものだが、今回は上がらずに(怖いから)手を一杯伸ばして塗ったよ。
さっ今日から玄関の屋根なんだけど、ここは完全にあがらないとできない。梯子から屋根に移る時が怖いよな。
返信する
上出来!上出来! (でん)
2020-06-05 10:12:39
無理はしない!引き際が肝心!でも、見極めが難しい!皆が褒めているところで、思い切って!
でも、既に玄関に取り掛かっているのかな?
返信する
始めたが、昼寝 ()
2020-06-05 13:07:17
でんさん 午前中に玄関始めました。今日だけで終わらせたかったが、今昼飯食べたら眠くなっちゃいました。
眠気持ったままじゃ怪我すると思って、寝ることにしました。今日はグラインダーかけまでやれれば「よし」にしよう。
暑くなったな。
返信する
脱帽だ! (でん)
2020-06-06 17:24:17
もうプロ級だね!段取りなどは、職人技!このまま腕を収めるのは、大和の誇りを無くすことになる!シルバー人材に特別技能者として登録すれば!でも、けがをしてはおじゃんだから、今回はこれまで!
とにかく、ご苦労様でした!!!
返信する
今日で終了 ()
2020-06-06 20:52:37
でんさん 今晩は。 今日午後二度目の塗りというか、残ったペンキを消化したというか、 厚くした方がいいと思われる箇所だけ塗って終了しました。
使った塗料は1.8リッター、塗った面積は10~12㎡でしょうか。
今雨が降ってましね。 もう十分乾いてるから、しっかり水はけしてるでしょう。雨の前に終わって良かった。計算通りです。
返信する
天候も計画通り! (でん)
2020-06-07 09:25:58
お見事!お見事!
政府も見習ってよ!この岳さんの仕事ぶりを!
マスクもやっと届いた。給付金の入金もあった!が、これまでの不審は永遠に消えないよ!
返信する
そうでした。ばっちり雨降りましたね。 ()
2020-06-07 11:23:13
でんさん しっかり雨はじいてましたよ。門は健在してます。終了したら早速雨が降る こういうのって「やったー」感増大しますよね。 今はとっても満足感。
うちもマスク来ました。開封せず玄関に在ります。かみさんがどこかに寄付するらしい。10万円は申請書提出まで。まだ振り込みの確認はしてません。地元で消費とだけ決めてます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

つれづれなるままに」カテゴリの最新記事