日曜日の朝は6CHの「サンデーモーニング」を拝聴するのが常。今の世をじっくり解説してくれるので好きだ。この番組で勉強させてもらってる感じは強い。
今朝写真家の浅井慎平さんが「そうだ」と納得できる評論を聞かせてくれた。
「今の世相をどう読むか」という設問に浅井さんは次のように解説してくれた。
今までは「足りない物」「あると便利な物」「かんばれば作れる物」がいろいろあって、それらを開発し、生活を便利にしてきた。そしていつの間にか「有るから使う」「使えるんだから使えばいい」という文化を進めてきた。
そろそろこの「使う文化」も限界にきてるのではないか。「あるけど使わない文化」に転換していく時期に来てるのではないか という。「核の抑止力」すら「使わない文化、技術」とするべしという。
我々も生活の中で「なくてもいい物」を見定める目が必要なのかも。
今朝写真家の浅井慎平さんが「そうだ」と納得できる評論を聞かせてくれた。
「今の世相をどう読むか」という設問に浅井さんは次のように解説してくれた。
今までは「足りない物」「あると便利な物」「かんばれば作れる物」がいろいろあって、それらを開発し、生活を便利にしてきた。そしていつの間にか「有るから使う」「使えるんだから使えばいい」という文化を進めてきた。
そろそろこの「使う文化」も限界にきてるのではないか。「あるけど使わない文化」に転換していく時期に来てるのではないか という。「核の抑止力」すら「使わない文化、技術」とするべしという。
我々も生活の中で「なくてもいい物」を見定める目が必要なのかも。
でもある人が以前に言った。地球のセーブのために、人類はそろそろ欲望を少しづつセーブする時が来た。
今日も看護師さんを困らせていた。「あんた、名前は何ていうの」「馬鹿にすんじゃ無いよ」何て毒づいてる。「いい加減にしろ。みんな静かに寝てるじゃねえか」暗い日々だ。
kanou37さん、緩やかに、頑張って、頑張りすぎないで。暗い日々だったら、何か小さくとも明るいものたちを見つけてください。何かありますよ。岳さんのブログでもね。
岳さん、今日でこのブログのコメンテーターデビュー1年になりました。これからも、チャチャ入れます。どうぞよろしくお願いいたします。
無分別に新しい物を手にしたがるのは厳に慎めだと思うが、有る物を無分別に捨てるのも要注意だ。「もったいない」感は大事にしたい。kanou37君 むやみに捨てないでね。いい物もあるぜよ。
1日変な余裕ができちゃった我が家、旅行の準備を理由に断った孫のピアノ発表会が復活。これから多摩センターもで出かけることになった。うちは先輩世代がいなくて手間がかからない分、後輩への「いい顔しい」で忙しいのだ。
今のところ「福井行きキャンセルは吉」だったようだな。
ほんとに、母のものは捨てずらい。こだわってだいじにしてるものあるようなので。
今日は老人会のおまんじゅうをもらって、病院にもっていきます。そのついでに、緑区の公園に息子の散歩もしないと。
台風、迂回してくれないかね。
ご本人がまだ生きてるから捨てずらいよね。でも最後は大半を捨てることになる。捨てないまでも暇な時に少しづつ整理はしておいた方がいいよ。
息子さんとの散歩はできなかったでしょう。台風は弱くはなるだろうけど、迂回はしてくれそうにないね。明後日の朝には行きすぎてると見てるんだが。
天気は心配ないけれども、咳とのどの痛みにはあいかわらず、薬もあまり効かないし、これも神頼みかな。ランチ会では、ピースの煙がしみて、昨日はスモーカーはいなかったけれど、線香の煙がしみて、このところの過酷な環境に弱ったか。21日には、主治医が外来に出るので、薬が効かないよといってみっか。風邪ぐらいで、誰も寝てはならぬよ。
敬老の日の自治体からのお祝いは、どら焼き3つでした。母妹私で珈琲タイムに頂きました。久しぶりにボリュームあっておいしかったけれど、ずいぶんしけたものだ。母妹からお祝いを請求されたけれど、私がこんな体調なので、奈良土産で勘弁してもらうことにしました。
予定を大きく変更することになり、余計な出費にもなったが、自然が相手ではいたしかたない。謙虚に決断し、動いてきた結果はBESTだったということでしょう。今日の福井では友人宅にあがるのもはばかられるほどに「ずぶ濡れ」だったはず。
明日奈良は快晴の予報です。ただし肝心の明後日には半分雨マークがありますよ。22日に雨無しで鑑賞できれば満点なんだが。
興福寺、薬師寺、唐招提寺、秋篠寺は行きたいと計画中。これも叶うとみてるのだが。
そちらは体調を回復されたし。公演中に昼寝タイムを入れるとは余裕ですね。
本日我が家にはチケットとされるものが到着しましたが、なんとも味気ないQRコードのペーパーです。受け付けの機械の能力いかんでは行列になるのかな。もぎ屋さんが不要で人員の削減になるのか、お客としては、気持ちの高鳴りのワンステップが省かれたような気もするが、このシステムにもいずれ慣れてくるのでしょうね。
昨日の予定を中止したの正解だったようだ。そして今日から動きますよ。午後は興福寺を散策して「ならまち」で晩飯食ってチェックインかな。
そちらの体調はもどったかな。今日明日はどうか降りませんように。