コロナ感染者数が全国的に減少してきたようです。 人間の行動変容が効くんだなと改めて思うと同時に、いまはそれしかないかと思う。
そろそろ「緊急事態宣言」の解除が話題になりだした。ある意味嬉しいことだ。
今回の解除にあたっては行政はこうすべき、こうしてほしいの希望があります。それは「今後の感染者数の増加予測」を公表することです。
できるかできないかで言えば、もうできるでしょう。それだけの科学的データは集まったし、知見もあるはずです。
公表すべきとする理由は「行政に覚悟を持ってほしい」といいうことにつきます。これまでの1年「出たとこ勝負のいい加減さ」があったと見てます。「しようが無かった」という部分もあったでしょう。でもそれがウィルスの不要な蔓延を招いたし、国民に不要な不安を与え続けてるのは事実です。
結果的に「間違った予測」になってもいい、「今はこういう覚悟で臨みます」を堂々と宣言し、退路を断って臨む姿を見せるべきでしょう。
ましてや5か月後に五輪を控えています。「やるんだ」と声高らかですが、ならばなおさら「国内の感染状況がこういう状態と推測します。そんな中、こういう五輪を開催します。」と宣言しないと国内の力が結集しないでしょう。もうその時期なんですから。
そろそろ「緊急事態宣言」の解除が話題になりだした。ある意味嬉しいことだ。
今回の解除にあたっては行政はこうすべき、こうしてほしいの希望があります。それは「今後の感染者数の増加予測」を公表することです。
できるかできないかで言えば、もうできるでしょう。それだけの科学的データは集まったし、知見もあるはずです。
公表すべきとする理由は「行政に覚悟を持ってほしい」といいうことにつきます。これまでの1年「出たとこ勝負のいい加減さ」があったと見てます。「しようが無かった」という部分もあったでしょう。でもそれがウィルスの不要な蔓延を招いたし、国民に不要な不安を与え続けてるのは事実です。
結果的に「間違った予測」になってもいい、「今はこういう覚悟で臨みます」を堂々と宣言し、退路を断って臨む姿を見せるべきでしょう。
ましてや5か月後に五輪を控えています。「やるんだ」と声高らかですが、ならばなおさら「国内の感染状況がこういう状態と推測します。そんな中、こういう五輪を開催します。」と宣言しないと国内の力が結集しないでしょう。もうその時期なんですから。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます