goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとみぞれが

2009年03月25日 10時08分06秒 | 白州の四季
今日はせっかくの休日。こんな日は晴れてほしいものだ。外で春と会話するにいい時季だから。
ところがなんと今10時、みぞれが降りだした。おいおい3月末だぜ。
もう焚かないと決めたストーブだか、こう寒くちゃいられない。そこで再点火。確実な暖を提供してくれてる。
暖かい部屋から眺める庭はまだまだ冬枯れ色。そんな中だけどミツマタの花が黄色とオレンジの色をつけだした。カタクリも芽をだした。
例年と変わりのない初春が始まってる。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ストーブ・湯タンポ終了 | トップ | ますます寂しい »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (甲斐駒の隠居)
2009-03-25 11:45:26
こちらもみぞれです

何! ストーブを燃やした、軟弱だ、あの宣言はどこへ行ったの
でもこんな日はストーブでほこほこにあったまってのんびりしましょう
やることが無い時は外を眺めながら飲むお酒もいいものですね
返信する
やはり来たか ()
2009-03-25 12:37:35
隠居さん こんにちは。
この日記書きながら、この人からこのコメントが来ることを想像してました。
軟弱に日和ました。風邪ひいてもしょうがないでしょう。ストーブは暖かいです。
返信する
安心しました (さくら)
2009-03-25 21:31:34
ほんとに寒いです。ストーブをつけた岳さんがフツウの人でほっとしました(笑)

家族はコートをもうクリーニングに出したのにと悔やんでました。私はまだコートを着ています。

昨日城山のかたくりの里へ行きました。去年より入園料が高くなった(500円!)ような気がします。カタクリの開花の便りが来てまもないのに、あっという間に満開です。ミツマタも大きな株がみごとでした。こちらの春はそちらよりは十日くらい早いでしょうか。
返信する
20日ほどでしょう ()
2009-03-26 07:47:22
さくらさん こんにちは。
今日は快晴の休日です。その分冷え込んで、零下だったようです。大和では雪がチラチラという情報ですね。
素直に普通人になっておいてよかったよかった。
こっちは20日ほど遅いですよ。ソメイヨシノの並木がありますが、今年は4月中旬と言われてます。
うちのカタクリもやっと紅い芽が出てきた程度です。
返信する
こちらも小雪です (TAKE)
2009-03-26 08:05:26
 夜明け頃からここ横浜の高地でも雪が舞っています。すぐに止むと思ったのだけれども、もう2時間 なかなかしぶとい。
 これで桜の進行がおくれて29日は半開くらいでしょうね。
返信する
観桜会にはよかったか ()
2009-03-26 09:51:09
TAKE君 おはよう。
ラジオで放送してた。横浜、大和で雪が舞ってるとね。こっちは快晴。でも冷え込みがきついよ。
観桜会にはちょうどいい冷え込みと思うよ。僕は不参加だけど、皆さんによろしく伝えてください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

白州の四季」カテゴリの最新記事