goo blog サービス終了のお知らせ 

産まれた。

2010年01月30日 16時50分44秒 | つれづれなるままに
午後2時40分 2600gの女の子が生まれた。結局帝王切開だった。母子ともに大丈夫でほっとしてる。僕にとっては4番目の孫。これで男2人女2人の均衡状況になった。

2600は小さいと思った。自分の3人の子はみな3000超えのぽちゃぽちゃだったと記憶してる。今度の孫は弱々しい感じがした。端正なともいえるが。

若い2人が強い親に変身していくのだろう。がんばれ、がんばれと応援するだけだ。

最新の画像もっと見る

22 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとう (コギトくん)
2010-01-30 20:32:52
おめでとうございます。
誕生するということは素敵なことです。

ある意味羨ましい岳家ですね。

小さく産んで大きく育てるですかね。
生まれてきて好かったと思える社会にならなくては・・・。
返信する
おめでとうございます! (よーこ)
2010-01-30 21:12:44
おめでとうございます!
(( ^-^)_∠※・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*ポン!
ご無事のご出産なによりです。
2600ならそこまで小さくもないと思うんですが・・・
小さく生んで大きく育てるですね。
一安心ですね。
返信する
ありがとうございます。 ()
2010-01-30 21:47:42
コギトくん、よーこちゃん ありがとう。
息子の子と娘の子では親として何かちがいますね。
嫁に行った先への義理だてみたいな感覚が残ります。
違うけど同じ孫です。同じように健やかを祈りますが、豆台風が増えたというのも事実なんです。
返信する
お目出度うございます (甲斐駒の隠居)
2010-01-30 21:54:11
無事な出産、何よりお目出度う
昔は3000グラム以上とか一貫目とか言っていましたが、今では母体の負担を減らすとかなんとか言って小さく生むようですね
どんどん大きくなるから心配することはありません
7人の孫を持つ先輩が言っていることですから心配要りません

台風が4個、これが一挙に襲来するとおおごとです、今から覚悟をしておいて下さい
返信する
7人の処理法 ()
2010-01-30 22:08:05
隠居さんありがとうございます。
これまで3人で「うるせっー」って声出しそうになる僕です。もう1人増えるのはちょっと脅威。
7人のてなづけ方教えていただかないと。
私、息子と今回の次女 みな第1子は女の子でした。
返信する
均衡? (さくら)
2010-01-30 22:45:01
予定通りでしたね。

均衡状態という表現がおもしろいです。
四人で揃って走り回ったら
体力自慢の岳さんでも大変でしょうね(笑)
返信する
おめでとうございます! (kaze)
2010-01-30 23:00:32
昨晩は、どうもありがとうございました。
きのうも話題にしていましたが、ほんとに賑やか

均衡だと混合ダブルスしかできないじゃないですか。もっと増やして、バスケチームや野球チーム、音楽ではバンド(オーケストラとは言いませんがね)ができるようになればいいじゃないですか。
返信する
体力が吸い取られる ()
2010-01-31 07:49:01
さくらさん ありがとうございます。
孫に吸い取られて体力が衰え、老人になっていくのかも。でもうれしいことです。
まだまだ子供の次女が強い女に変わっていく それも楽しみなんです。
返信する
まだ未婚の長女が ()
2010-01-31 07:54:25
kaze君 おはよう。先日はおいしい酒でした。
まだ未婚の長女がいますからね。3人づつとなれば野球チームですかね。
それより僕は十分年金をいただく権利有り こういう見方はどうでしょう。 
返信する
おめでとうございます (しげこ)
2010-01-31 09:00:07
私がお会いした時はまだお母さんに抱っこされていた女の子がもうお母さんになられたとは!
本当におめでとうございます。
お家に赤ちゃんがいるというのは本当になんとも幸せなひと時ですよね。(大変なこともありますが!)
主人の母によく「孫は来てよし、帰ってよし。」と言われていました(笑)。

私のところは息子2人が、小さい頃は弱くて心配ばかりしてどちらかというと「気苦労」が多かったのですが、お2人とも看護師さんとのこと、とても安心ですね。
白州のお家で走り回るのも、すぐですね(笑)。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。