秋はサンマ。 サンマといえば炭火焼き。 これがうちの流儀。
今年は不漁なのか、油代の値上がりのせいなのか、1匹130円位で見てからなかなか2桁になってくれなかった。
そうしてるうちに娘のところから「食べたわよ」と写真付きでメールを送ってこられた。
今日98円を見つけた。型もなかなか。7匹買ってきて、3匹は昼のおかず、定番の炭火焼き。4匹は圧力鍋で煮つける。これも定番だ。
真昼間から庭で煙と香りを巻きたてて焼いた。
うまかった。さすがにサンマ。満足、満足。これでこそ秋だ!!!
煮つけた方は明日から行く白州に持って行って、頂くことに。
台風19号は九州南で弱まってくれそうだ。そんなに心配せんでいいだろう。火曜日にザーッと来ておしまいと見た。
今年は不漁なのか、油代の値上がりのせいなのか、1匹130円位で見てからなかなか2桁になってくれなかった。
そうしてるうちに娘のところから「食べたわよ」と写真付きでメールを送ってこられた。
今日98円を見つけた。型もなかなか。7匹買ってきて、3匹は昼のおかず、定番の炭火焼き。4匹は圧力鍋で煮つける。これも定番だ。


うまかった。さすがにサンマ。満足、満足。これでこそ秋だ!!!
煮つけた方は明日から行く白州に持って行って、頂くことに。
台風19号は九州南で弱まってくれそうだ。そんなに心配せんでいいだろう。火曜日にザーッと来ておしまいと見た。
いま、ヘミングウェーの「老人と海」、読み始めた。昔読んだが、忘れていた。海の匂いがたまらない。
いいでしょう。 うちの小さい贅沢ですよ。サンマが目的か、七輪で役ことが目的なのか?ですね。
大量の大根おろしでいただきましたよ。絶品。
七輪の上の黒いの ですか。 七輪要の五徳ってやつですかね。鉄製です。炭火から網までの高さ調節です。これないとサンマには炭火が強すぎる。
1匹まるまる焼くのは七輪が小さすぎるのと、食卓にだすのもそんな大きい皿ないからね。そこは住宅街サイズです。
これから台風に向って白州へ移動です。
七輪の意味わかりました。僕もこれからさんまを食います。うちはガスコンロですが、まあいいでしょう。
追伸98円でした。
「よし、うちもサンマだ」となったんじゃないの。そんな刺激を与えたのであればそれもいとおかしき。
しっかり大根おろしをのせたのでしょうね。あの味思い出すな。白州でも焼くか?ってな気になるぜ。
2時ころ白州に入りました。雨はだんだん強くなってる。風はまだない。夜半から明日朝までとのよそう。寝てるうちに行っちゃってるでしょう。
これから1人酒です。