goo blog サービス終了のお知らせ 

50年前

2014年10月10日 13時17分05秒 | つれづれなるままに
もう50年経ったんだね。まだ中学3年だった。東京五輪。
前の年、北陸福井から神奈川に転校してきて1年。「大和市スポーツ少年団」に選ばれ、都内の国旗掲揚のお手伝いをやったんです。開催中のある1日、代々木の岸記念館に行き、どこだったかは覚えてないが、朝国旗を揚げ、夕方降ろしたんだと思う。そんな1日を過ごしました。通りすがりの外人(記憶ではドイツ人だったと思う)からバッチと靴の飾りみたいなのをもらった記憶もある。
あれからもう50年ですか。

    今アルバムを開いてみました。
開会1週間前の10月3日に「模擬開・閉会式」があったんです。スポーツ少年団に選ばれたことで、この模擬会式を見ることができました。それがアルバムに貼られてます。ジェット機が空に五輪も描いたんです。ただし5本とも白色でしたが。

なんともなつかしい。中学時代の自分が写真の中にいる。2頁もめくれば高校入試関係になる。まだまだ前途洋々たる自分がいる。
あれあれ!
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ラ・ボエーム」2幕 | トップ | 初さんま »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
色つきでしたよ (TAKE)
2014-10-10 14:02:14
 岳君の記憶では「白色」かも知れませんが、ちゃんと色はついていました。ただ、ジェットエンジンの排気の中で発色する液体を混入するもんだから、ベイパーになって“基本-白 + うっすら色味” ですがね。見える色をつけるだけでも苦労したようですよ。今ならもっとはっきりした色がつくのですが。
 因みに、あの日の午後、私はお茶の水あたりいたので、
実際にも見ました。
返信する
そうでしたか ()
2014-10-10 15:30:56
TAKE君 そうでしたか、色ついてたんですか。
色つきだったらもっと感激した記憶がありそうなものだけど。感動する能力もまだ未発達なくらい御幼少だったってことかな。
そうだな、白を消す⇒どうやって?
      赤くする⇒どうやって?
50年前 誰かさんが苦労したんだね。あの頃の日本は力、活気あったってことかね。
返信する
ブルーインパルスだったっけ (kanou37)
2014-10-10 15:50:22
まあ、まる五つ、苦労して撮ってますね。半世紀後は誰も想像していなかったろうが、あっけもなくやってきた。あれ、水泳はもう山中は終わってたのかな。田中聡子さんかな。陸上の女子で速い人いた。名前忘れた。ヘイズというのがいた。女子バレーの河西さんは亡くなった。それを見ていた我々も…いや、まだまだ。…
返信する
依田郁子だよ ()
2014-10-10 16:29:38
kanou37君 これ読んでそれぞれが自分の50年前、あの五輪、それと歳とってきた50年を思い起こしてくれたらと思って書いたんだ。
君は100%僕の期待にそってくれた。
女 陸上 と言えば80mハードルの依田さんですよ。あの頃は80mだったんだな。ちなみに依田さんも亡くなってます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

つれづれなるままに」カテゴリの最新記事