goo blog サービス終了のお知らせ 

GWの終わりに

2010年05月09日 13時38分44秒 | つれづれなるままに
GWは2週間白州で暮らした。前半はかみさんも来てて、友人2夫婦と山に行き、その打ち上げ宴会でしっかり飲み、御柱を見に行き、またまた近所の2夫婦を招いて酒宴と楽しんだ。後半はかみさんが帰り、1人暮らしだったが、会社時代の同期と小学校以来の友人が泊まりに来て、酒を飲み、薪割りをやり、野辺山の先輩宅へ木を2本植え込みにもいった。
今友人が帰っていった。これでこのGWの予定は全て終わった。面白かったが、疲れも感じる。
この2週間の暖かい気温で庭の様子もすっかり変わった。
 ウワミズザクラ  これでも桜です。今年は花の付きがいいようです。 
 ウワミズザクラ  枝先に花序をつけるので高所は真っ白です。
 利休梅(リキュウバイ) かわいい花ですよね。
 ヤマツツジ   いっきに開花しました。

野辺山の先輩宅へ植え込みに行った際、ギョウジャニンニクを大量にいただいた。どう料理するかの前にこの量をどう処理するか考えなくては。くばれるご近所にお分けしてもまだ残り、家への土産もできた。次はどう料理するか。生のまま味噌をつけて食べる人もいるとか。火は通したほうがいいだろうで、ゆがいて酢味噌和えと豚肉との炒め物にした。独特の味がある食材で、好きな人にはたまらん味なんだろうな。酒の進む食材であることはまちがいない。
昨夜から1泊していった友人は今日午前中調子の悪いうちの電子レンジを修理して帰りました。タイマーが戻らず、忘れるといつまでも加熱しつづけるレンジにあきれて直してくれる気になったのでしょう。彼は本職は関係ないのですが、電気技師2級の免許を持ってるとか。家庭内の電気製品なら直せると自負してます。僕なら諦める作りもどんどん分解していくのには驚き。「製品設計者との知恵比べと思えば楽しいものだ」と言う。原因は歯車の回転軸の摩擦だったようで、油をさして直りました。「この修理実費は油代の数円だよ。なのに1万円で買いなおすのは無駄だよ。」と言われて唖然とした僕です。

いろいろおもしろかったGWでした。明日神奈川に帰ります。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御柱里曳き を見る | トップ | 神奈川でISSを見た »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
緑が綺麗 (さくら)
2010-05-11 21:07:00
ちょっと空間がある感じの初夏の緑が綺麗ですね。

さわやかな風が吹いていそうです。
でも、今日は寒かったでしょうか?
返信する
この時季がいちばん ()
2010-05-12 09:05:37
さくらさん 白州はこの時季が一番いいと思います。暑からず、寒からず、田を渡る風邪は気持ちいい。木々の緑は若々しく、蛙の鳴き声も聴ける。
神奈川に帰ってくるとあっちは天国です。
今度はいついけるのやら、今予定がたちません。
返信する
私も頂きました (サワケン)
2010-05-12 20:54:52
Iさんが遊びに行った帰りにたくさん持ってきてくれました。湯がいて花鰹をかけて食べてますがまだ残っています。

寒さの影響で畑の仕事は遅れ気味ですが例年どおり15日に田植えをする予定です。
返信する
Y→I→Sですね ()
2010-05-12 23:28:33
サワケンさん こんばんは。
僕が植え込みに行った前日にI氏が遊びに行ったようですね。Yさんが言ってました。それがそちらにも届いたわけですね。神奈川に持ち帰った分が今日でなくなりました。体中があの匂いになっちゃったみたいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

つれづれなるままに」カテゴリの最新記事