goo blog サービス終了のお知らせ 

他にないオペラ

2019年08月17日 22時34分25秒 | オペラに挑戦
今日練習に行ってきた。合唱だけの最後の歌練だ。 次回からは「通し稽古」なので、「練習」ではなく「確認」「調整」になる。各自が冒険的に歌う、動くは今日まで。
僕2回休んだんです。その演習状況は動画で確認してました。「まだまだだな」と思ってました。でも今日違ってました。

ヒロ先生は「日本のどこにもない本物のオペラをこの座間から発信するんだ。君達だって市民オペラの一員と思うな。一人の芸術家と思ってこの作品に挑戦して欲しい」が口癖。

昨日までは「そんなこと言ったてさ」と思ってた。でも今日みんなと歌ってみて、「そうか、ヒロが言ってるのはこの感覚か」と思えた瞬間が何度かありました。ヒロが連れてってくれた世界、教えてくれた感覚 なんか納得できたんです。みんなびっくりするくらい上手くなってる。これは「技術」ではない、「想い」「情熱」に起因する向上と見ました。僕の好きな言葉「芸術は精神力」 それだと思いました。

ソリストさんの練習を見て、「合唱ももっとテンション上げないと」と思ったのは事実。もっと高い質 もっと上があるのは解ってる。でもすごく「精神力入ってる」のを今日感じた。「行ける、これならあのソリストさんを活かす合唱ができる」と思った。 凄いぞ。 こんな歌うたう合唱団に成長したんだ。 凄いぞ、9月1日には「他にないトスカ」を座間で見せてやるぞ。 やれるぞ、聴衆を感動の世界に連れていってやる。

チケットを買って頂いたみなさん 間違いなく「感動」をお届けします。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソリスト練習を聞く | トップ | 小さい決断 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヒロ)
2019-08-17 23:51:26
岳ちゃんいいねぇ!
人生一度きり、面白いことだけを続けたい岳ちゃんにとって、オペラって何だい?そういうファンが増えて欲しいし、自分の物差しで価値を決めていただきたい。ノヴェッラはこの2年間で本当に生まれ変わったよ!
それは合唱団も同じこと、僕らは仲間だ!
返信する
次STEPが楽しみ ()
2019-08-18 07:30:14
ヒロも興奮してたな。 真夜中のコメントじゃないか。 「ここまで来たか。 来たな。 ならば今一歩。」そんな感動で眠れなかった。 そうだろう? 僕はそれに近かった。「今この感動を書かなくちゃ」 だった。
 「情熱」がある時に書くといい文章になることを何度か経験してきた。 この日記もそのうち。「芸術は精神力」の見本です。
「オペラって何だい?」は質問じゃないと思うけど、質問と受けて答えれば以下です。
「元気の源」「自己啓発」「自己研鑽」「ストレス解消」「感動」「生活のリズム」 まさに「今の自分の自分たる活動」 こんな所かな。
さて、こういう仲間なのか、弟子なのか、オペラファンなのか とある男に新しい自分を見つけるきっかけを作った事実は大きい。 簡単に店じまいはできんぜよ。
返信する
ありがとうございます! (でん)
2019-08-18 17:24:20
いよいよですね!

返信する
期待が膨らんだでしょう ()
2019-08-18 19:06:18
でんさん 本文とヒロとのやり取りが今の全てを表現してると思います。 凄い状況になってる(言い方は悪いが)んです。
一つ乗り越えた感じ。 これから行ける未知の世界が楽しみです。 期待してください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

オペラに挑戦」カテゴリの最新記事