goo blog サービス終了のお知らせ 

赤城農水相事件

2007年07月08日 07時27分51秒 | 国を憂う
またですか。しかも農水省。あきれますね。

国会内もマスコミも罷免、つまり大臣を辞めなさいと批判している。
僕は何かおかしいと常々思ってるんです。
このての国会議員の不祥事 これって「詐欺」なんじゃないですか。ちまたでは「オレオレ詐欺」が問題になってますが、これと同じじゃないですか。人の金を意図的に自分のものにすることですよね。
平民は100万円でも詐欺罪で逮捕されるんですよ。国会議員に適用されない理由はなんでしょう。
大臣職を辞めれば済まされるんであれば、議員の金に関する不祥事がなくなることはないでしょうね。そこの温床がこうじて「議員は金儲けの手段」になりさがり、政治「家」が産まれない、悲しい現状となったのではないでしょうか。

金に関する不祥事は議員といえども罪に問う制度を期待するし、政治「屋」に投票しない国民の見識を期待するのです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どう考えればいいのか | トップ | 人を動かす動機付け »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Hiro)
2007-07-09 13:58:26
全く何を考えているんでしょうか

本当に国を良くしたいと思う人に代議士になって欲しいですよね。至福を肥やすようなことばかり考えている人は即刻クビですよ

年々税金、社会保険値上がりするばかりで我が暮らし楽にならず。将来の保障もあったもんじゃないですからね。

代議士報酬を出来高払いにってどうですか・・・
返信する
めずらしい 女性の反応 ()
2007-07-09 19:28:16
この手の話題 ただでさえ反応が少ないのに女性からの反応。お主過激な女だな?  (ごめん。)
おっしゃる通り。僕は煙が立っただけで次の選挙では落選する国にならんかなと思うんです。
選挙する方もされるも緊張感あるよね。それくらい真剣勝負の場になれば、選挙がおもしろくなり、投票率も上がるんだけどな。
情報を発信し、仲間の心にさざなみを起こしましょうよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

国を憂う」カテゴリの最新記事