goo blog サービス終了のお知らせ 

GWが終わって

2009年05月08日 20時30分02秒 | つれづれなるままに
今年のGWも終わった。4月30日だけ休みで4/23~5/6まで仕事づめだった。
GWだから大いに休んで遠出しようなんて考えなくなってる。むしろ客を相手に大いに売ってやろうと考えるようになってる。
連休前にしっかり準備もして手ぐすねひいて待ってたのだが、今年は客が少なかったようだ。「どこまで行っても1000円」効果ですかね、より遠くまで足を延ばされたようです。長野から北の高速がやたら混んでたと行った人から聞いた。東京の人も今年は日本海まで行ったようです。山梨県はただの通過点になっちゃったようです。
個人的には4,5,6日は下の娘と奥さんが遊びに来た。僕は仕事で付き合えなかったけど、それなりに遊んでいったようだ。ただ雨でしたね。娘はバイクで来る予定を変更してJRで来た。雨女を自称してたな。
娘は6日朝帰り、奥さんは7日朝僕といっしょに車で神奈川へ。僕は8日夕方また戻ってきた。明日からまた仕事。当然休みボケなんてない。春物をどう売り切るかが問題なんです。
5日続いた雨もどうにかあがりそう。いままん丸お月さんが見えてます。明日から夏日に近い気温になるらしい。半袖だな。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 保護区で山野草 | トップ | 夕日がやたら北側に »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
春物・・・ (さくら)
2009-05-10 22:31:13
春物って樹でもそういう言い方をするのですね。

なんとなく納得、季節はずれなものを欲しい奇特?なお客さんは少ないのでしょうね。

ところで夏物の樹ってどういうものでしょう?
返信する
春物・夏物 ()
2009-05-11 05:29:33
さくらさん おはようございます。
春物・夏物って定義はないんでしょう。僕がかってに決めてるだけです。GWまでの主商品を春物、それ以降の商品を夏物と呼んでるだけです。花がGW前か後かです。
春一番の黄色い花(ダンコウバイやクロモジなど)に始まり、桃、桜ときて、つつじ類 ここまでが春物じゃないですか。
夏物はシャクナゲあたりからですかね。今店ではエゴ、ナンジャモンジャ、シャラ、ヤマボウシなどが花をつけてます。それとかわった色の葉をつける木なんかも夏物じゃないですかね。
ミツバツツジを僕の判断で2割から3割値下げしてGWに売り切る予定だったのですが、14本から3本売れただけでした。さみしいかぎり。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

つれづれなるままに」カテゴリの最新記事