goo blog サービス終了のお知らせ 

保護区で山野草

2009年04月30日 19時27分36秒 | 白州の四季
今日はGW中の唯一の休日。1日忙しく動いた。
午前中はうちで採集したコナラの苗を'山の再生'をやってる方の所に届け、いろいろ活動の話を聞いた。これからこの活動にちょっと参加してみようと思った。
午後は保護区内で群生してるニリンソウとエンレイソウを見せてもらった。
帰ってきてから庭の手入れ、これで6時まで表でしっかり動いた。

ニリンソウとエンレイソウの群生
ニリンソウ
エンレイソウ ちょっと時季が遅かったようです。

こんな貴重な植物が人知れず群落を作ってるのに驚いた。今保護活動をよりすすめようとされてる由、協力できるところは協力していかなくちゃ。

忙しかったけど、さわやかな収穫が多かった1日だった。
明日から6日間は商売に徹するぞ。開放的感覚の客に木を売りまくるのです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 想定外の寒さ、でも春 | トップ | GWが終わって »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
きっかけは何かな? (サワケン)
2009-05-01 22:09:55
コナラの苗を届けた方と知り合ったきっかけは?

返信する
隠居さんです。 ()
2009-05-02 05:26:18
サワケンさん おはようございます。
いい天気が続きますね。
午後案内してくれた隠居さんが「苗あったら集めてよ。山に植える人がいるんだよ」と紹介してくれたのです。
隠居さんは環境保全活動ではいろんなところに友人がいらっしゃるようです。
今日からGW本番。店は品物であふれてます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

白州の四季」カテゴリの最新記事