goo blog サービス終了のお知らせ 

もう秋の入口 ?

2022年09月07日 10時42分14秒 | 白州の四季
      

この時季は美しい物も少ない時 そんな折 今シュウメイギクが美しい。

シュウメイギクは白でしょう、紫なんて亜流 みたいな感覚があって、大和にあった鉢植えの亜流株をここへ持ってきて地植えにしてやった。
どうしてどうして、こう群生されるとこれも「華」ですな。秋らしい。
うん、そういうことはもう秋に足を突っ込んだってことかな。 でも今日は蒸し暑い。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まとめ② 少~し役者になれた... | トップ | まとめ③ テノールを歌ってみて »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうだったんですか (八つの四季ファン)
2022-09-07 13:48:52
秋桜の変異株か、それとも秋なのにスミレの変異株かと思いましたが、いずれにしても可愛い花ですね。
わが団地内のショウメイギクは白です。
返信する
白には力が ()
2022-09-07 17:12:43
八つの四季ファンさん 「白」という色にはそれなりの「力」があるんだと思います。濁りが無いと言うのかな。
そういう意味でシュウメイギクも白が尊重されてるんでしょう。
僕も単純にそんな思いで「邪魔者」扱いだったんですが、いやいや、どうしてどうして これにはこれの「美」が。
こんな感じも。 白だと「凛」としててほしいんですが、紫だと「騒然」としてる方が似合うな。
返信する
報告 (でん)
2022-09-08 09:05:09
今朝の(9月8日)大和は小雨。涼しくて快適!すっかり秋です。
シュウメイギク!素晴らしい!!!
報告ですが、岳さんにもらった「秋海棠」が蕾をつけました!!!
返信する
秋海棠の花もいいね ()
2022-09-08 10:01:35
でんさん おはようございます。白州も雨で22℃ 涼しいを通り越して、寒いです。長袖着てます。表仕事はせず、骨休めとまとめ書き。
そうですか蕾つけましたか。生きてますね。良かった。次は「むかご」がつくかどうかですね。実験によると「むかご」はしっかり新しい株になりますからね。増えますよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

白州の四季」カテゴリの最新記事